ついったーさん 【完結】

ついったーさんを試し読み

作品データ

テーマ/作風
  • 擬人化
  • ギャグ・コメディ
  • キャラ情報
  • 相棒
  • 手法/事実情報
  • 4コマ
  • ジャンル
  • 少年マンガ
  • 出版社
  • KADOKAWA
  • 掲載誌/レーベル
  • MFコミックス アライブシリーズ
  • ついったーさんに似た漫画を探す

    • 既刊4巻

      しろすけとフクゾウ

      (類似度:2)
      #動物 #ギャグ・コメディ #癒し 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊2巻

      ひぎゃくのノエルちゃん しーずん

      角川コミックス・エース
      (類似度:2)
      #ギャグ・コメディ #ファンタジー #ダーク 試し読み 似た漫画を探す
    • 全2巻(完結)

      ティラとケラ

      電撃コミックスNEXT
      (類似度:2)

      恐竜の百合コメディ漫画『ティラとケラ』は、肉食恐竜のティラと草食恐竜のケラの友情を描いた作品です。二人の間には常に命の危険がつきまといながらも、お互いを理解し支え合う姿が描かれています。

      読者からは愛されるキャラクターたちと、ほのぼのとしたストーリー展開が評判です。ティラとケラそれぞれの個性がしっかりと描かれており、その対照的な関係が面白さの一因となっています。特に、角張ったティラと愛らしいケラの組み合わせが読者を魅了しています。

      恐竜の擬人化によるキャラクターデザインも可愛らしく、読んでいるだけで癒される要素がたくさんあります。4コマ漫画形式で展開されるストーリーは、笑いや感動、ドキドキが詰まっており、一気に読んでしまいたくなること間違いありません。

      また、肉食と草食の恐竜という対照的な性格を持つ二人の友情を通じて、実は深いメッセージが隠れているという点も魅力の一つです。親しみやすい絵柄と繊細なタッチで描かれた登場キャラクターたちの掛け合いも魅力の一つです。

      『ティラとケラ』は、恐竜の日常をユーモラスに描いた作品として、読者から高い評価を受けています。百合要素もあり、異色のテーマと展開が楽しめる作品となっています。恐竜好き、百合好き、そして笑いや感動を求める読者におすすめの漫画です。まだ読んでいない方は、ぜひ手に取ってみてください。きっと新たな恐竜の世界に魅了されること間違いありません。

      #ギャグ・コメディ #日常 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊8巻

      おちこぼれフルーツタルト

      まんがタイムきららキャラット
      (類似度:1)
      #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全2巻(完結)

      こんなにカワイイ音瀬くんが女の子のはずがない

      まんがホーム
      (類似度:1)
      #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全3巻(完結)

      おにがしま。

      シルフコミックス
      (類似度:1)
      #ファンタジー #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 全7巻(完結)

      イーフィの植物図鑑

      ミステリーボニータ
      (類似度:1)
      #ファンタジー #動物 #職業 試し読み 似た漫画を探す
    • 全2巻(完結)

      ずぼら先輩とまじめちゃん

      (類似度:1)
      #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊2巻

      ガールズドーン!

      MeDu COMICS
      (類似度:1)
      試し読み 似た漫画を探す
    • 全3巻(完結)

      ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side B.B & M.T.C

      月刊少年シリウス
      (類似度:1)
      #バトル・アクション #音楽 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊4巻

      ななどなどなど

      まんがタイムきららMAX
      (類似度:1)

      お嬢様の玉村小町が主人公の「ななどなどなど」は、陰キャな主人公を活き活きと描いた抱腹絶倒のロボコメディ作品です。小町ちゃんが学校に行きだし、周囲とのコミュニケーションを通じて成長していく姿は、笑いと共感を呼び起こすこと間違いなし!ギャグと共に、真の友情やコミュニケーションの大切さを教えてくれる作品です。絵も美しく、キャラクターたちの個性豊かな魅力が満載。きららMAX本誌で大人気の本作は、コミックス1巻も魅力的な内容が詰まっています。陽気な展開とかわいらしいキャラクターたちの魅力に引き込まれること間違いなし!「ななどなどなど」は4コマ漫画史上でも最高傑作のひとつと言える作品です。ぜひ先輩にもおすすめしたい作品の一つです!

      #ギャグ・コメディ #萌え 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊1巻

      世界樹の魔物使い 異種族娘と征く魔境ダンジョン冒険録

      WEBコミックガンマぷらす
      (類似度:1)
      #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 全1巻(完結)

      ダークネス・サイコ

      ミステリーボニータ
      (類似度:1)
      #ミステリー・サスペンス #職業 #ダーク 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊1巻

      男女な4コマ漫画

      (類似度:1)
      試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊3巻

      ほぐして、癒衣さん。

      まんがタイムきらら
      (類似度:1)
      #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全15巻(完結)

      エリア51

      BUNCH COMICS
      (類似度:1)

      「エリア51」は、人外の存在が溢れるアメリカ51番目の州で活躍する凄腕の探偵、真鯉徳子(マッコイ)を主人公とした独特の世界観が魅力の漫画です。

      マッコイは美女でありながら凶暴で大食い、大酒のみの探偵。愛銃コルト・ガバメントM1911を片手に、エリア51の悪党たちを相手に活躍します。独特の白黒のコントラストや細かなネタが満載で、地区の店や酒瓶の銘柄、カクテルグラスの中身など、見逃してしまいそうな要素も楽しめます。

      各話は一話完結形式で構成されており、マッコイとカッパのキシローが妖魔絡みの事件を解決していきます。しかし、背景には人外の存在や政府の影が差し込み、物語に深みを与えています。「FAREWELL MR.VAMPIRE」や「YOU CAN'T HOLD SOMEONE WITHOUT A BODY」などの傑作エピソードも登場し、読者を魅了します。

      エリア51の中には退廃的な状況もありますが、久氏のスタイリッシュな絵柄で描かれるキャラクターたちの魅力が際立ちます。全体的に派手な闘いやアクションは少ないものの、ストーリーの奥深さやキャラクターたちの掛け合いが読者を引き込みます。

      「エリア51」は新生コミック誌「@バンチ」の中でも一・ニを争うほどの面白さを持っています。主人公の魅力、独特な世界観、ストーリーの展開など、全てがバランスよく描かれており、お薦めの一作です。漫画ファンやアクション好きな方には特にオススメの作品です。

      #バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 全5巻(完結)

      東京サラダボウル ー国際捜査事件簿ー

      パルシィ
      (類似度:1)
      #ミステリー・サスペンス #職業 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊1巻

      私の装備はぬののふく

      (類似度:1)
      #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊7巻

      前世カップリング

      パルシィ
      (類似度:1)
      #恋愛 #ラブコメ #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊2巻

      キミはあくまでも。

      まんがタイムきらら
      (類似度:1)
      試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊1巻

      すずり執行ちゅう!

      アフタヌーン
      (類似度:1)
      #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す

    ついったーさんの一覧

    概要

    『ついったーさん』は、槻木こうすけによる漫画。ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を擬人化したキャラクターたちを描く4コマ漫画で、2015年(平成27年)に作者のTwitterでweb版の公開を開始。その後、『月刊コミックアライブ』2016年2月号(2015年(平成27年)12月26日発売)に「前略。SNSと暮らしています。」のタイトルで読み切り掲載ののち、2016年6月号から2019年1月号まで連載された。

    登場人物

    ユーザーさん

    SNSユーザーの男性会社員。LINEユーザーの妹がいる。

    ついったーさん

    青い鳥に似たポニーテールがトレードマークの女の子。いつもTwitterの新機能を模索しているが、ユーザーさんを困らせてしまうことも多い。

    ふぇいすぶっくさん

    知りたがりで、ユーザーさんの出身校や趣味、引越し前の住所まで聞き出そうとする。趣味は、どこかから拾ってきた卒業アルバムを眺めること。

    いんすたぐらむさん

    ふぇいすぶっくさんの妹。写真を撮ることが好きで、口数は少ない。

    らいんさん

    温厚な性格であるが、既読スルーを相手に伝えるなど、無意識にトゲがある行動も。

    すかいぷさん

    SNSの中ではお姉さん的存在。寝起きにはなぜかアップデートを勧めてくる。

    みくしぃさん

    ついったーさんたちの大先輩。ある日を境にゲーム開発を始める。

    中央線の終電ちゃん

    「ついったーさん」×「終電ちゃん」コラボ企画として、月刊コミックアライブ4月号(2017年(平成29年))と第2巻収録の合作4コマに登場。JR中央線の最終電車を擬人化したキャラクター。

    ユーザーさんが終電について知りたがっていたため、ついったーさんが彼女を紹介した。