死亡遊戯で飯を食う。

死亡遊戯で飯を食う。を試し読み

最新刊(5巻)の発売日予測

2026-04-24

発売日が確定したら Lineでお知らせ メールでお知らせ

作品データ

ジャンル
  • ライトノベル
  • 出版社
  • KADOKAWA
  • 掲載誌/レーベル
  • MF文庫J
  • 死亡遊戯で飯を食う。に似た漫画を探す

    • 全2巻(完結)

      天井裏からどうぞよろしく

      (類似度:3)
      #令嬢ロマンス #溺愛 #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊42巻

      私のこと嫌いって言いましたよね!?変態公爵による困った溺愛結婚生活

      SDC YLシリーズ
      (類似度:3)

      おすすめの文章:
      「『私のこと嫌いって言いましたよね!?変態公爵による困った溺愛結婚生活』は、明るく気さくな伯爵令嬢フィーリアと、過去に女性トラウマを抱える公爵クロード・モリスとの不器用な生活を描いた作品です。フィーリアが自分らしさを貫き、クロードが過去と向き合うストーリーは、ハラハラドキドキしながらも笑いと共感をもたらしてくれます。続きが気になる展開が待ち遠しく、絶妙なバランスで描かれたキャラクターたちに心が温かくなります。ぜひ、この変態公爵との新妻生活にドキッとする楽しさを味わってみてはいかがでしょうか!」

      #令嬢ロマンス #溺愛 #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊3巻

      婚約回避のため、声を出さないと決めました!!

      FLOS COMIC
      (類似度:3)
      #令嬢ロマンス #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊40巻

      アオアシ

      ビッグコミックスピリッツ
      (類似度:2)

      『アオアシ』は、サッカーを通じて成長や恋愛、青春を描いた作品です。豊富なサッカー知識がなくても楽しめる内容で、その面白さに定評があります。登場人物たちの成長や試練、海外への挑戦など展開が予測不能で、常に新鮮さを感じさせてくれます。サッカーファンはもちろん、青春漫画やスポーツマンガが好きな方にもおすすめです。一度手に取るとやみつきになること間違いなし!

      #スポーツ #青春 似た漫画を探す
    • 全10巻(完結)

      HELLSING

      ヤングキングアワーズ
      (類似度:2)

      『HELLSING』は伝説級の吸血鬼アーカードと、それに立ち向かう組織ヘルシングの戦いを描いた作品です。主役級のキャラクターたちが暗い過去や独特な性格を持ち、狂気染みた殺戮を繰り返していきます。ストーリー性はあまり強くないものの、独特の絵柄と世界観、そしてキャラクターたちの台詞回しが魅力的です。人物は興味深いが物語は弱いという意見もありますが、ヘルシングの世界に引き込まれること間違いなし。絵に勢いと迫力があり、一気に読み終えることができるでしょう。推奨する人によっては、一部の描写が苦手かもしれませんが、アルカードや執事、ヘルシング本部など、登場人物たちの魅力に満ちた物語を楽しむことができるでしょう。読み終えた後は続きが気になること間違いなし。興味をそそるダークな世界観を楽しむならば、『HELLSING』はおすすめの作品です。

      #バトル・アクション #バイオレンス 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊2巻

      妾の後宮妃ランキングは133番目のようです

      YLC DX
      (類似度:2)
      #溺愛 #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊14巻

      末永くよろしくお願いします

      LaLa
      (類似度:2)

      『末永くよろしくお願いします』は、唯一の肉親を亡くした箱入りお嬢さまの女子高生、輝と、彼女を引き取った叔母の恋人の連れ子である書道家、清水とのラブコメ作品です。

      輝は強く、お嬢さまでありながら毒舌を吐く一面も持っています。一方の清水は初めは威圧的でありながらも、メンタル弱者である一面も持っており、飼い犬のモモさんやクマのぬいぐるみが彼の癒し要員として登場します。

      物語は、輝と清水の出会いから始まり、輝がお嬢様学校から近所の高校に編入するまでを描いています。笑いありきゅんとするシーンあり、全ての話に楽しさが詰まっています。

      特に1話では、電話を切った後にクマに抱きつく清水、2話では壁ドンならぬドアダァァァン!する輝など、独特の展開が楽しめます。

      おすすめの一冊として、『末永くよろしくお願いします』は、笑いあり、きゅんとするシーンありのバランスの取れたラブコメ作品です。清水と輝の間に芽生える恋愛感情や、二人の織り成すカオスな同棲生活を楽しむことができる作品です。笑いときゅんとする瞬間を求める方におすすめの作品となっています。

      #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊13巻

      父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。

      月刊ビッグガンガン
      (類似度:2)
      #ファンタジー #家族 #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 全21巻(完結)

      暗殺教室

      週刊少年ジャンプ
      (類似度:2)
      #ミステリー・サスペンス #ギャグ・コメディ #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 全6巻(完結)

      18歳の嫁入り~旦那様は警察官~

      G☆Girls
      (類似度:2)
      #恋愛 #ラブコメ #職業 試し読み 似た漫画を探す
    • 全13巻(完結)

      桃色ヘヴン!

      デザート
      (類似度:2)
      #恋愛 #ラブコメ #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊6巻

      ドッグスレッド

      週刊ヤングジャンプ
      (類似度:2)
      #スポーツ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊10巻

      継母の連れ子が元カノだった

      角川スニーカー文庫
      (類似度:2)
      試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊35巻

      異世界学園ではSEXが必修単位でした

      CocoCheek
      (類似度:2)
      #ちょいエロ・セクシー #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
    • 全3巻(完結)

      外面男子の清水くん

      マンガJam
      (類似度:2)
      #恋愛 #ラブコメ #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊4巻

      隠れ星は心を繋いで ~婚約を解消した後の、美味しいご飯と恋のお話~

      どこでもヤングチャンピオン
      (類似度:2)
      #令嬢ロマンス 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊6巻

      皇帝の薬膳妃

      FLOS COMIC
      (類似度:2)
      #令嬢ロマンス #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 全5巻(完結)

      羊の木

      イブニング
      (類似度:2)
      #ミステリー・サスペンス #ギャグ・コメディ #日常 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊15巻

      ライブダンジョン!

      ドラゴンコミックスエイジ
      (類似度:2)

      異世界召喚モノというジャンルから一線を画した『ライブダンジョン!』は、元ネトゲーマー・白魔導士の主人公が異世界で巨大ダンジョン制覇に挑む壮大なストーリーです。主人公の知略と経験を活かし、レアアイテムの売却で得た大金を駆使して、パーティーと共に立ち向かう姿は読者を引き込むこと間違いなしです。

      世界観がしっかりと確立され、状況説明が適切な描写で行われている点が特筆されます。キャラクターたちが決してブレず、主人公が自らのジョブの地位向上や地球帰還のために行動する姿勢は読者に共感を呼び起こします。アクションシーンも分かりやすく、作戦を練ってパーティーの連携を高める様子は読者にカタルシスを与えます。

      『ライブダンジョン!』は、FF11などのMMOをプレイしたことのある層には特に楽しめる作品と言えるでしょう。タンク・DPS・ヒーラーの役割分担や立ち回り方がMMOをプレイした経験を思い起こさせるところも魅力的です。

      登場するキャラクターたちの魅力も一層引き立っており、特に忠犬ガルムの可愛らしさに注目が集まっています。原作の雰囲気を壊すことなく、より良く表現された作品として、ファンには喜ばれることでしょう。

      ストーリーの端折りや付け足しについては、原作ファンからは一部の声が上がるかもしれませんが、全体的には非常に面白く楽しめる作品として評価されています。原作を楽しんでいる方やMMOファンにはおすすめの作品と言えるでしょう。『ライブダンジョン!』の続きが気になる方には、ぜひ手に取ってみて欲しい作品です。

      #バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 全4巻(完結)

      まだ間に合う!明日処刑される悪役令嬢ですけど、スチル回収だけはさせてください!

      異世界ヒロインファンタジー
      (類似度:2)
      #令嬢ロマンス 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊5巻

      関根くんの恋

      エロティクスF
      (類似度:2)
      #ちょいエロ・セクシー #恋愛 #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す

    死亡遊戯で飯を食う。の一覧

    概要

    『死亡遊戯で飯を食う。』(しぼうゆうぎでめしをくう)は、鵜飼有志による日本のライトノベル。イラストはねこめたるが担当している。MF文庫J(KADOKAWA)より2022年11月から刊行されている。略称は「死亡遊戯」。2024年8月時点で電子書籍を含むシリーズ累計部数は23万部を突破している。

    メディアミックスとして、万歳寿大宴会によるコミカライズが『月刊コンプエース』(KADOKAWA)にて2023年6月号から連載中。2024年9月にテレビアニメ化が発表された。

    デスゲームの賞金で生活しながら、デスゲームでの連勝を目指す主人公・幽鬼の物語。

    あらすじ

    第1巻

    ゴーストハウス(28回目)

    幽鬼にとって28回目のゲーム。メイド服を着用した6人のプレイヤーによる洋館での脱出ゲームであり、幽鬼以外のプレイヤーはほぼ初心者。幽鬼は偏ったゲームバランスを訝しみ、経験者として初めての引率に苦労しながらも他の5人と脱出を目指す。

    キャンドルウッズ(9回目)

    幽鬼にとって9回目のゲーム。森林を模したエリア内での30人の〈切り株〉と300人のうさぎによる鬼ごっこで、鬼である〈切り株〉は制限時間内にそれぞれが5人のうさぎを殺害すること、うさぎは制限時間まで生き残ることでゲームクリアとなる。幽鬼は師匠の白士とともにうさぎとして参加するが、プレイヤーの1人である殺人鬼伽羅が、他プレイヤーの虐殺を始める。

    ライフタイムジョブ

    キャンドルウッズ終了後、当ゲームは過去最大の参加人数と過去最低の生還率を記録したゲームとして知られるようになる。幽鬼は伽羅との戦いで生き残るために叫んだでまかせを機に、伽羅に敗北した白士に代わり、ゲームでの99連勝を自分の目標に決める。

    第2巻

    スクラップビル(10回目)

    幽鬼にとって10回目のゲーム。キャンドルウッズから3か月の間を置いて幽鬼が挑んだのは、時限爆弾が仕掛けられた廃ビルからの脱出ゲームだった。ゲームに隠された要素に気づいていた幽鬼は、自分以外の4人のプレイヤーが顔見知りの状況で、リーダーの御城と衝突しながらも、危険を顧みずに他のプレイヤーを助けていき、最終的には自分が格上であることを御城に知らしめる。

    ゴールデンバス(30回目)

    幽鬼にとって30回目のゲーム。幽鬼はゴーストハウスで死亡したプレイヤー金子の父親から、ゲームの運営を壊滅させるための手伝いを依頼される。三十の壁を前にして不調が続く幽鬼は明確な返事ができないまま、銭湯からの脱出ゲームに挑む。脱出のためのアイテムである下足札の数には限りがあり、プレイヤーは出口付近の玄関で札を持った他のプレイヤーを待ち伏せしている最多人数のチームと、出遅れて露天風呂を拠点とするチームに分かれていた。幽鬼が露天風呂のチームに合流する一方、玄関のチームのリーダーとなっていたのは、幽鬼へのリベンジを目標とし、すでに30回以上のゲームをクリアしていた御城だった。

    クリムゾンレーキ

    左手の中指から小指までの3本の指を失いながらも、ゴールデンバスをクリアし三十の壁を乗り越えた幽鬼は、自宅へ向かう車の中で専属のエージェントと言葉を交わす。ゲーム開始前、幽鬼は誤って会場への送迎時に服用する睡眠薬だけでなく、金子の父から受け取った発信機も飲み込んでいた。エージェントはそのことへの咎めではなく、運営からプレイヤーへの期待とその障害の排除を約束する言葉を送る。

    第3巻

    ワンファインデイ(40回目)

    幽鬼にとって40回目のゲーム。キャンドルウッズから約1年半後、ゲームの業界は伽羅の殺戮によって受けたダメージから回復しつつあった。幽鬼は遊園地内で武器を持った着ぐるみの処刑人相手に一定期間生き残るゲームを難なくクリアし、ゴールデンバス後に施された義指の定期メンテナンスのために訪れた職人のもとで、自分と同じくキャンドルウッズを生き残ったプレイヤー藍里と再会する。

    クラウディビーチ(44回目)

    幽鬼にとって44回目のゲーム。クローズドサークルを意図した孤島での8人のプレイヤーによる一週間のゲームで、事前にひとりだけルール説明を受けていた犯人役は3人のプレイヤーの殺害、他の7人はゲーム期間内の生存をクリア条件として設定されていた。幽鬼と藍里は被害者たちの惨殺死体から、伽羅の弟子が犯人役だと予想するが、犯人役の正体は白士の元弟子の1人永世だった。ゲーム終盤、幽鬼は相弟子の永世と直接対決する。

    リーブ・ザ・フロントライン

    白士がキャンドルウッズで生き残っていたことを彼女の知り合いのプレイヤー古詠から教えてもらった幽鬼は、クラウディビーチ後に白士の行きつけのバーで白士と再会する。白士と別れた後、幽鬼はエージェントからクラウディビーチと同時期に行われたゲームでプレイヤーが80人中3人を残して死亡したという噂を教えられる。

    第4巻

    クラウディビーチ - 第八日

    エージェントからゲーム結果の報告を受けた幽鬼の知り合いのプレイヤー真熊は、幽鬼の右目が以前会った時よりも白くなっていたことを気にかける。

    スクールメイト(47.5回目)

    キャンドルウッズ後に幽鬼が夜間学校へ通い始めてから1年以上が経過したころ、幽鬼は学校で誰かに監視されていることに気づいていたが、尾行者を特定できずにいた。プレイヤーであることが一般人にバレて、再発防止として学校を辞めるという事態を防ぐために、幽鬼はエージェントに協力を求める。

    尾行者の正体はクラスメイトの骨塚仁実で、元プレイヤーだった。引退時にゲームに関する記憶を消してもらっていたが、未練を残したままだったため幽鬼がプレイヤーであることを無意識に察して正体を探っていた。相手が事情を知る者だとわかった幽鬼は危機を逃れ、記憶を取り戻した仁美はゲームの世界に戻らず一般人として生きていくことに決める。

    シティシナリオ(44.5回目)

    大虐殺が起きたゲームの噂は、ゲームを生業とするプレイヤーたちに危機感を抱かせた。幽鬼は調査のために義体職人から紹介された元プレイヤー錐原の屋敷に向かう道中で、以前スクラップビルで一緒になったプレイヤー毛糸と再会する。毛糸によると、件のゲーム「ガベージプリズン」で虐殺を行なったのは両腕に刺青のあるプレイヤーで、刺青の彫り師である錐原は殺人鬼と関係があるかもしれないという。2人は錐原邸を訪ねるが、そこですでに錐原が何者かによって殺害された現場に遭遇する。その後、殺人鬼の正体が紫苑というプレイヤーであることを突き止めた毛糸は、錐原のメイドだった灰音と心音を含むプレイヤーたちとともに、ゲーム外で紫苑の殺害を試みるが、紫苑が新たにゲームへの参加を希望したことで彼女のエージェントに阻まれる。紫苑への牽制は達成されたが、紫苑と同じゲームの招待を受けていた灰音は主人の仇を討つために参加を決める。一方、殺人鬼から手を引いた幽鬼は医師の診断を受け、キャンドルウッズで伽羅によって傷つけられた右目が機能を失い始めていることを知る。

    ハロウィンナイト(45回目)

    幽鬼にとって45回目のゲーム。カボチャだらけのエリア内で、お菓子を渡さなければ殺しにくる仮装の子供たちから夜明けまで生き残ればゲームクリアとなる。子供たちは肉体改造が施されているためプレイヤーの反撃は実質不可能となっているほか、開始時点で支給されるお菓子には限りがあり、プレイヤー同士でお菓子の奪い合いが発生するようになっていた。幽鬼は右目に気を配り、他のプレイヤーから助けたことによって弟子入りを志願してきた太り気味の初心者玉藻を適当にあしらいつつゲームを進めるが、終盤に遭遇した紫苑とのお菓子の奪い合いの中で、右目の症状が悪化する。

    ロスト・アンド・ファウンド

    ハロウィンナイト後、幽鬼は観客としてゲームを見届けていた心音から、全盲でありながらゲームを勝ち抜いた元プレイヤーを紹介するという申し出を受ける。その約1か月後、ハロウィンナイト中に幽鬼が提示したレッスン通りにスリムアップを果たした玉藻が幽鬼の前に現れる。

    第5巻

    フリッカリング・キャンドルフレイム

    幽鬼にとって3回目のゲーム「ホルモンタウン」。ウエスタンな街を舞台とした〈お尋ね者〉と〈保安官〉による対戦型のゲームで、〈お尋ね者〉は生きて街から脱出すること、〈保安官〉は〈お尋ね者〉を殺して一定額の賞金を得ることでクリアとなる。〈お尋ね者〉になった幽鬼は1、2回目と同様にゲームをこなしていくが、〈保安官〉の1人である白士に銃撃戦で敗北する。生き残っている〈保安官〉全員が条件を達成したことで、殺される前にゲーム自体はクリアできた幽鬼に、白士は自分の弟子になるよう誘いをかける。

    ティーチャーズメランコリー(47.5回目)

    夜間学校のクラスメイトの件を解決した幽鬼は、正式に弟子にした玉藻を連れて、全盲の元プレイヤー鈴々に会いに行く。そこは携帯の電波が届かない離島で、鈴々は生死を問わない実戦で技術を伝えるべく島からの脱出ゲームを幽鬼たちに仕掛ける。

    ロワイヤルパレス(62回目)

    玉藻を弟子にしてから4か月が経過したころ、目の前で死んでほしくないと思うほど玉藻に情を抱くようになった幽鬼は、半ば一方的に玉藻との師弟関係を解消する。

    2か月後、右目の視力を完全に失った幽鬼は、反響定位が不完全なまま62回目のゲームに臨む。剣士の決闘をテーマとした10チームによる対戦型で、一戦ごとにチームの代表者同士が、どちらかが死ぬか降参するまで戦い、総当たりを2回行なって上位7チームがゲームクリア、下位3チームが終了時に処刑される。

    幽鬼は尸狼との決闘で左目を負傷し、一時的に両目が見えない状況に陥ったことがきっかけで反響定位を習得する。幽鬼のチームの生死を決める最終戦では、同じくチームに後がない玉藻と望まない形で再会する。幽鬼は師匠としての責任から逃れる選択をしたことを悔やみながら、決闘の末に玉藻を殺害する。

    カム・フル・サークル

    ロワイヤルパレス後、アパートに帰宅した幽鬼の前に自身と瓜二つの姿をした幻影が現れる。

    第6巻

    ヘッド・トゥ・ヘッド

    幽鬼が幻覚を見ることになったのは、玉藻を自らの手で殺したショックがきっかけで、以前から持っていた気配を読む技術と、ロワイヤルパレス中に身につけた能力が合わさって作用した結果だった。幽鬼は幻影に現在の苦悩する姿を嘲笑され、促されたことで、ゲームを始めたばかりのころの鈍感な自分を回想する。

    メイデンレース(1回目)

    幽鬼にとって1回目のゲーム。プレイヤーは初心者のみで、下が剣山になっているアスレチック場を舞台に丸太や鉄条網を渡ってゴールを目指すゲームだった。

    幽鬼は当時のエージェントやプレイヤーの雪名からの説明に不備があったことも相まって、自分が参加しているのが本物の殺人ゲームだと知らないまま、クリアのために他のプレイヤーを死に追いやり、緊迫した雰囲気の中でも何も察することはなかった。難なくクリアした幽鬼はプレイヤーとして、無職だった雪名はエージェントとして殺人ゲームの世界に身を置くことに決める。

    スノウルーム(62.5回目)

    幻影の目的は、幽鬼の身体を乗っ取り、鈍感で余計なことを考えずにゲームをこなしていたかつての幽鬼に戻ることだった。幽鬼は相手が実体のない幻影ゆえに一方的な状況に追い込まれるが、幻影の行動が幽鬼の無意識のロジックによって制限されていることに気づく。幽鬼は幻影をルールで縛って葬るために、エージェントを通じて鈴々に模擬ゲームの開催を依頼する。

    模擬ゲーム「スノウルーム」は、白い部屋ばかりの建物の中に隠された幽鬼の洋服一式を、対戦相手より先に見つけ出して脱出することがクリア条件だった。幻影の行動は、実在する協力者に幽鬼と同じゲームを別の建物でプレイさせ、足音やドアの開閉を遠隔操作で幽鬼側に反映することで管理されていた。幽鬼側は本物の殺人ゲーム、協力者側は人の死なない練習用のゲームになっており、互いの正体は知らされていなかった。

    ポストウォー・プロセス

    幽鬼はスノウルームの終盤でボロボロになった髪をエージェントに頼んでカットしてもらった後、礼を言うためにスノウルームの協力者だった白士と会う。その帰路で、幻影との戦いを通じて視覚に頼る必要がなくなるほど自身の感覚能力が進化していたことを自覚する。

    第7巻

    トチノキ・アパートメント(63.5回目)

    トチノキ荘に住んでいる幽鬼は、大家によって月に一回行われる一方的なお話のために呼び出され、他の住人たちと顔を合わせる。

    グリーンキラー(64.5回目)

    トチノキ荘の住人にして殺し屋である縁鳥八代衣のもとに、初めて既知の人間をターゲットとした依頼が届く。仕事に意義を見出せずにいる縁鳥は同業者と思しき幽鬼に相談を持ちかけ、幽鬼も縁鳥をプレイヤーだと勘違いしながら助言を送る。

    レモン・スクウィーズィー(65.5回目)

    学年末テストで英語の再試験を受けることになった幽鬼は、トチノキ荘に下宿している留学生ラモーナ・スクワイアに英語を教えてもらおうと思い立つが、その矢先にラモーナが誘拐される場面に遭遇する。誘拐犯の正体は、幽鬼の居住地である春楡市の不良グループ「レッドベア」のメンバーで、目的はラモーナが出入りしている研究所の機密情報だった。幽鬼はトチノキ荘の住人でレッドベアのメンバーでもある石蕗茜に協力を頼み、ラモーナの救出に向かう。

    レッドヘリング(66.5回目)

    レッドベアは、はぐれ者の無念を世の中に知らしめるために違法行為にも手を染めている副総長派と、それをよしとしない総長派に分かれており、ラモーナを誘拐したのは前者で、茜は後者に属していた。

    副総長の南々星紅艶はラモーナの件を機にチームの意思統一を図り、両陣営の間で本格的な抗争が発生する。幽鬼は何かあったら庇うという約束通りに茜を助け、のちの報復を避けるために事態の終息に臨む。一方でレッドベア初代総長の真熊は、劣勢に追い込まれた現総長派のメンバーから事情を説明され、かつて責任を放棄して脱退したけじめとして、陣営を問わずレッドベアを解散させるために春楡市に赴く。