くまみこ 【完結】

くまみこを試し読み

作品データ

テーマ/作風
  • 動物
  • 日常
  • ギャグ・コメディ
  • キャラ情報
  • 学生
  • 手法/事実情報
  • メディア化
  • アニメ化
  • ジャンル
  • 青年マンガ
  • 出版社
  • KADOKAWA
  • 掲載誌/レーベル
  • MFコミックス フラッパーシリーズ
  • 編集部からのおすすめ

    『くまみこ』は、田舎で熊と巫女が都会に憧れながら田舎暮らしを送るほのぼの漫画です。熊と巫女の愉快な日常ややり取りが楽しく、心温まるストーリー展開が魅力です。独特で心地よいテンポや、笑えるギャグに癒されること間違いなし。また、熊が話すという少しファンタジーが入った設定も新鮮で面白い点の一つ。都会と田舎、現代と伝統、非日常と日常が絶妙に交わる世界観は、読む者を引き込んで離さない魅力があります。また、熊や巫女、他の登場キャラクターの可愛らしさや個性も魅力的で、読んでいて安心感やほっとする気持ちを与えてくれます。『くまみこ』は、ほのぼのとした日常系漫画が好きな人や熊や巫女といったテーマに興味がある人に特におすすめの作品です。ぜひ、田舎の風景と熊と巫女の暮らしぶりを楽しんでみてください。

    #コミカル #絵が可愛い #続きが気になる

    くまみこに似た漫画を探す

    • 既刊15巻

      その着せ替え人形は恋をする

      ヤングガンガン
      (類似度:5)

      先輩、『その着せ替え人形は恋をする』は絵が綺麗でラブコメ要素もしっかり詰まっている作品ですよ。漫画のベースとなる人形が人形師に恋をするという設定は古くからあるものですが、この作品では新鮮な展開が楽しめます。主人公たちの心情や成長が丁寧に描かれていて、読んでいてとても心地良いです。また、コスプレに関する知識や要素もたくさん盛り込まれており、コスプレに興味がなくても楽しめる作品です。アニメ化もされており、アニメを見た方は原作の漫画も楽しめるはずです。主人公の五条くんは、コスプレ衣装作りが得意で、キャラクターも人気があります。全体的にキャラクターたちが魅力的で、物語も面白いので、ぜひ気に入っていただけると思います。新しい作品を探しているときには、ぜひ手に取って読んでみてください!

      #恋愛 #ラブコメ #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊11巻

      ハッピーシュガーライフ

      月刊ガンガンJOKER
      (類似度:5)
      #恋愛 #ミステリー・サスペンス #ホラー 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊11巻

      つばさとホタル

      りぼん
      (類似度:5)
      #恋愛 #青春 #ロマンス 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊4巻

      黒ギャルになったから親友とヤってみた。

      絶対領域R!
      (類似度:4)
      #エロエロ #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊23巻

      怪物事変

      ジャンプSQ.
      (類似度:4)

      田舎の静かな村で起きる奇妙な事件を解決するために呼ばれた派手な隠神。彼が出会った泥田坊という少年との交流が、数奇なる怪物物語を紡いでいきます。キャラクターたちの表裏の魅力や成長が描かれ、次巻では飯生の正体や京都での展開が待ち遠しいです。怪物や半ズボンの野火丸くんなど、視覚的な要素も楽しめる作品です。展開の熱さや面白さに目が離せず、次巻の発売が待ち遠しくてたまりません。アニメ化してほしいという声も多く、ますます注目を集めている作品です。怪物事変は、怪奇と人間模様が絡み合った独特の世界観で、読者を引き込んで離さない魅力があります。

      #バトル・アクション #ダーク 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊30巻

      ダンス・ダンス・ダンスール

      ビッグコミックスピリッツ
      (類似度:4)

      『ダンス・ダンス・ダンスール』は男子バレエをテーマにしたジョージ朝倉氏による熱い漫画作品です。主人公の村尾潤平がバレエに魅了された過去を抱えながら、バレエの道を諦めた過去を振り払い、再びその夢に向かって挑む姿が描かれています。ストーリーは緊迫感満載で、読者の心をざわつかせる展開が続きます。特に、バレエに対する熱い情熱や努力の描写が魅力的で、主人公の成長が読者に感動を与えます。

      また、漫画の画力も非常に美しく、ダンスシーンが臨場感たっぷりで描かれています。男性キャラクターたちのイケメンさも女性読者にはたまらない魅力となっており、漫画の世界に引き込まれること間違いありません。さらに、複雑な青春時代の感情や友情、初恋などがリアルに描かれており、登場人物たちの可愛らしさや熱い思いに共感しながら読み進めることができます。

      『ダンス・ダンス・ダンスール』はバレエを通じて男子たちの葛藤や努力、青春の情熱を描いた作品として、バレエ漫画の中でも一線を画す作品と言えるでしょう。バレエに興味のある方や青春群像劇が好きな方には特におすすめの作品です。男らしさや女らしさにとらわれず、それぞれの夢や情熱に向かって突き進む登場人物たちの姿に心揺さぶられること間違いありません。ぜひ、一緒に主人公・潤平が夢を追いかける姿を追体験してみてください!

      #青春 #スポーツ #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊32巻

      この音とまれ!

      ジャンプSQ.
      (類似度:4)

      『この音とまれ!』は、箏曲部の唯一の部員として新入部員を勧誘する武蔵の物語です。不良風の新入生が箏とは無縁そうな外見ながらも入部し、物語が展開していきます。

      この作品は、セリフが少ないと感じることなく、一つ一つのコマに感動を覚えることができる漫画です。作画の線が少ないという意見もありますが、その分読み返したくなる魅力があります。

      登場人物たちが限られた時間の中で練習時間を作り、努力して上達していく過程が描かれており、全国大会への挑戦に全く違和感を感じません。滝浪先生の的確なアドバイスや自己表現力の向上、練習の効率化など、他校にはない要素が詰まっています。

      音楽を通じて人の心に訴える曲作りや、本番での緊張に打ち勝つ姿勢など、読者の心に深い感動を与える要素が多く含まれています。音楽の視覚化や紙面から音楽が聞こえてくるような演出も随所に見られ、読者を作品に引き込んでいます。

      『この音とまれ!』は、一度読んだら続きが気になり、何度も読み返したくなる作品です。友情や葛藤、優しさなどが詰まったストーリーは、少年マンガの要素と少女マンガの要素を兼ね備えており、幅広い層の読者に楽しんでもらえる作品となっています。

      アニメをきっかけに漫画を読む人や、作品全体を通して心奪われるストーリーに引き込まれる人も多いのではないでしょうか。感動や胸キュンな要素が詰まった『この音とまれ!』は、ぜひ一度読んでみる価値があります。

      #音楽 #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊9巻

      怪異と乙女と神隠し

      やわらかスピリッツ
      (類似度:4)

      若返りの怪異や知られざる異界の歌、逆万引きの本や神隠しの実録ルポなど、現代怪異と謎解きが満載の漫画『怪異と乙女と神隠し』は、怖さやギャグ、エロティックな要素が絶妙にバランスされている作品です。キャラクターの魅力と背景の描写、続きが気になる展開など、全てが見どころの一つとなっています。都市伝説や怪奇現象が好きな方には特におすすめです。作者のセリフのキレや、奇妙な性癖に突き刺さるキャラクターたちも魅力の一つ。『怪異と乙女と神隠し』は、現代怪異譚として今一番推している作品として注目を集めています。待望の第2巻も早く読みたくて、電子版と書籍版の両方を購入して楽しみに待っている方も多い作品です。

      #ミステリー・サスペンス #ホラー #ダーク 似た漫画を探す
    • 既刊5巻

      ありふれた日常で世界最強

      ガルドコミックス
      (類似度:4)
      #ファンタジー #日常 #萌え 試し読み 似た漫画を探す
    • 全7巻(完結)

      聲の形

      週刊少年マガジン
      (類似度:4)
      #青春 #ヒューマンドラマ #感動 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊26巻

      学園ベビーシッターズ

      LaLa
      (類似度:4)
      #癒し #家族 #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊14巻

      外科医エリーゼ

      FLOS COMIC
      (類似度:4)

      ピッコマの大人気タイトル『外科医エリーゼ』は、天才外科医が前世の過ちを清算するべく、1度目の人生に戻って奮闘する物語です。絵がとても綺麗でストーリーも新鮮であり、続きが気になるほど面白い作品です。主人公のエリーゼが外科医として活躍しつつ、皇太子との関係も描かれ、その緊張感やドキドキ感が読者を引き込んでいます。物語はどんどん進んでいく中、次巻が待ち遠しくなるほど楽しめます。フルカラーやオールカラーなど、美しい絵柄も魅力の一つです。おすすめの作品で、一気に読んでしまうこと間違いなしです!

      #令嬢ロマンス #ファンタジー #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
    • 全8巻(完結)

      幼なじみが絶対に負けないラブコメ

      電撃文庫
      (類似度:4)

      おすすめの文章:
      この作品は、ラブコメの新展開であり、幼なじみが絶対に負けないヒロインレースが面白い!キャラの可愛らしさや、作者の絵の上手さに魅了されました。原作との違いも楽しめるので、アニメの方よりもマンガをお勧めします。ヒロインたちのかわいさや関係性、そして不思議な恋愛法則の裏切りが笑える作品です。 #ラブコメ #幼なじみ #ヒロイン #原作派 #恋愛バトル #可愛いキャラ #絵の上手さ #新展開 #恋愛法則 #裏切り

      #恋愛 #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全12巻(完結)

      悪魔のメムメムちゃん

      少年ジャンプ+
      (類似度:4)
      #ギャグ・コメディ #ファンタジー #日常 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊24巻

      地縛少年 花子くん

      月刊Gファンタジー
      (類似度:4)
      #ホラー #バトル・アクション #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊44巻

      魔入りました!入間くん

      週刊少年チャンピオン
      (類似度:4)

      先輩、これからの週末、ぜひ『魔入りました!入間くん』を読んでみてください!今回も入間たち魔具研究師団が、学園祭にぴったりの出し物に挑む様子を描いています。先輩が忙しい毎日に少しでも童心に戻れるような作品で、読んでいてワクワクすること間違いなしです。新たなキャラクターも登場し、既存のキャラクターたちにより深みが加わっています。何度読んでも面白いし、続きが気になる展開に絶対ハマると思います。師団披露のシリーズが再び登場し、魔獣とのバトルだけでなく、主人公の成長や人間関係も丁寧に描かれています。入間ならではのアイデアが悪魔学校を騒がせる中、ますます彼の人望とリーダーシップが試される様子も描かれています。個人的には新しいメンバーとの関わり方や、後輩たちとのやり取りに注目して読んでいるので、先輩もそこに注目しつつ読んでみると面白さが増すかもしれません。様々な感情が交錯する展開や、出し物への準備にワクワクしながら付き合っていく様子は、読者を飽きさせず心地よいサスペンスを届けてくれます。ぜひ、先輩もお時間があるときに読んでみてください!

      #ファンタジー #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊10巻

      流れ星レンズ

      りぼん
      (類似度:4)
      #恋愛 #ラブコメ #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 全25巻(完結)

      ニセコイ

      週刊少年ジャンプ
      (類似度:4)

      一条楽と桐崎千棘のロマンスを描いた漫画『ニセコイ』は、普通の高校生とヤクザの二代目が織り成す物語が面白いと評判です。一条楽が普通の高校生として悩みながらも、組員たちや家族との関係が絡む展開は読み応えがあります。さらに、二人のヒロイン、小野寺小咲と猿女との関係や10年前の約束も謎めいており、ストーリーがどんどん複雑になる展開が読者を引き込んでいます。

      『ニセコイ』は、普通の高校生活とヤクザの世界が絡む異色の設定が斬新であり、一条楽と桐崎千棘の恋がどのように進展していくのか気になります。また、ギャングの娘とのニセモノの恋や、一条楽の過去と現在が交錯する展開も魅力的です。

      少年恋愛漫画ながらも、ギャグ要素やドラマチックな展開があり、一気に読みふけってしまうこと間違いなしです。登場人物が個性的で魅力的なのも『ニセコイ』ならではの魅力です。

      『ニセコイ』は、夢中になれるロマンス漫画がお好きな方にオススメの作品です。恋愛や友情、家族愛など様々なテーマが織り込まれたストーリー展開は、読者を引き込んでやまない魅力があります。ぜひ一度手に取ってみて、一条楽と桐崎千棘の切ない恋愛ストーリーを堪能してみてください。

      #恋愛 #ラブコメ #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 全8巻(完結)

      しおんの王

      アフタヌーン
      (類似度:4)
      #ミステリー・サスペンス #心理戦 #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊30巻

      SHY

      週刊少年チャンピオン
      (類似度:4)

      『SHY』は、恥ずかしがり屋の少女がヒーローとして立ち上がる姿を描いた感動作です。シャイでも自信がなくても、要領が悪くても、誰もが生きている意味を見出せるというメッセージが強く伝わってきます。主人公の成長や内面の葛藤が丁寧に描かれており、読み手の心を温かく刺激します。さらに、絵コンテやキャラクターの魅力も十分に押さえられており、倫理観や正義感を刺激する展開も楽しめます。次巻への期待も高まる一作であり、是非おすすめしたい作品です。これを読むことで、明日はもっと優しくなれるかもしれません。Beastersや入間くんなどと並ぶ週刊マンガ誌の最近の傑作にして、他の作品とは一線を画す存在です。要チェックの1冊と言えます。

      #バトル・アクション #ファンタジー #感動 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊16巻

      僕等がいた

      ベツコミ
      (類似度:4)
      #恋愛 #青春 試し読み 似た漫画を探す

    他の『吉元 ますめ』の漫画一覧

    • 既刊8巻

      ほのぼの異世界転生デイズ ~レベルカンスト、アイテム持ち越し! 私は最強幼女です~

      MFC

      吉元ますめが手がける『ほのぼの異世界転生デイズ』は、元引きこもり女子高生が最強幼女として異世界に転生する物語です。主人公のレニは前世でゲームに夢中になり、その世界に転生してしまいます。しかも、彼女は前世のレベルやアイテムを持ち越していて、無敵の状態で冒険を始めることになります。

      物語は暗い始まりから始まりますが、美しい母と幸運に恵まれた父の元で幸せな子供時代を送るレニ。彼女は無限収納のアイテムボックスやカンストしたステータスを持ちながら、貧困な状況に生まれた家族を支えるために奮闘します。悪徳な人間や困難にぶつかった時には、彼女の力技で問題を解決していきます。

      作品はポップで明るい絵柄と滅茶苦茶な展開で、読者に楽しい気持ちを与えてくれます。不条理な世界に対して、レニが一緒に戦っていく姿はとても魅力的で、彼女の強さと可愛さが存分に描かれています。独特な世界観とキャラクターたちの掛け合いも魅力の一つで、笑いや感動を取り入れたストーリー展開が読者を魅了します。

      『ほのぼの異世界転生デイズ』は、異世界転生ものが好きな方や可愛いキャラクターが好きな方におすすめの作品です。最強幼女が織り成す冒険譚は、心温まる物語と笑い溢れるシーンで楽しめること間違いなしです。ぜひ、一度手に取ってみてはいかがでしょうか。

      #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊4巻

      小林さんちのメイドラゴン 公式アンソロジー

      #ギャグ・コメディ #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す

    くまみこの一覧

    概要

    『くまみこ』(英: Kuma Miko: Girl Meets Bear)は、吉元ますめによる日本の漫画作品。『月刊コミックフラッパー』(KADOKAWA)において、2013年5月号から2024年1月号まで連載。クマを奉る神社に巫女として仕える中学生の少女まちと、人間の言葉を話すヒグマのナツの交流を描く。

    2014年3月よりKADOKAWAが運営するWebコミックサービス・ComicWalkerにおいても第1話と数話が無料で読める。

    2015年10月9日、テレビアニメ化が発表され、2016年4月から6月まで放送された。

    本項では漫画のほか、テレビアニメ版とWebラジオ『熊出村 村おこし放送』についても記述する。

    あらすじ

    東北地方の山奥にある熊出村。その山の上にある熊出神社の巫女として仕える中学生の少女・まちは、都会の高校に進学することを決意する。しかし、ずっと山奥で暮らしていたために田舎コンプレックスを抱え、さらに極度の機械オンチであるため、クマのナツは反対する。まちは都会へ出るためにナツが与える試練へ挑戦しつつ、熊出村で巫女としての役目を果たして行く。少し変わった非日常的な田舎暮らしの日々を描く、スローライフストーリー。