キングダム ハーツIII

キングダム ハーツIIIを試し読み

最新刊(5巻)の発売日予測

2026-10-31

発売日が確定したら Lineでお知らせ メールでお知らせ

作品データ

テーマ/作風
  • バトル・アクション
  • ファンタジー
  • 設定
  • 冒険
  • キャラ情報
  • 仲間
  • 手法/事実情報
  • コミカライズ
  • ジャンル
  • 少年マンガ
  • 出版社
  • スクウェア・エニックス
  • 掲載誌/レーベル
  • ガンガンONLINE
  • キングダム ハーツIIIに似た漫画を探す

    • 全8巻(完結)

      最強勇者はお払い箱→魔王になったらずっと俺の無双ターン

      マンガUP!
      (類似度:2)
      #ファンタジー #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 全3巻(完結)

      ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- side B.B & M.T.C

      月刊少年シリウス
      (類似度:2)
      #バトル・アクション #音楽 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊6巻

      錬金術師です。自重はゴミ箱に捨ててきました。

      マンガUP!
      (類似度:2)
      #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊4巻

      ヒプノシスマイク -Before The Battle- The Dirty Dawg

      少年マガジンエッジ
      (類似度:2)
      #バトル・アクション #音楽 試し読み 似た漫画を探す
    • 全3巻(完結)

      ROBOTICS;NOTES REVIVAL LEGACY

      ウルトラジャンプ
      (類似度:2)
      #バトル・アクション #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 全4巻(完結)

      ひぐらしのなく頃に 業

      角川コミックス・エース
      (類似度:2)

      『ひぐらしのなく頃に 業』は、予測がつかない展開で読者を引き込む素晴らしい漫画です。一度読み始めると止められないストーリー展開は、読者を驚かせます。新旧ファン問わず楽しめる作品で、アニメとも少し違った面白さがあります。続きが気になる展開で、次回作にも期待が高まります。漫画版らしい独自の良さがあり、赤瀬先生の絵柄も魅力的です。ひぐらしファンにはたまらない1冊です。

      #ミステリー・サスペンス 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊10巻

      再召喚された勇者は一般人として生きていく?

      LINE コミックス
      (類似度:2)

      待望のコミック化された『再召喚された勇者は一般人として生きていく?』は、異世界で平和をもたらした勇者が再び異世界に召喚されるというストーリー。主人公の蒼太は元勇者でありながら、今度は魔王討伐を避けて自由に生き、世界を楽しもうとする姿が描かれています。その様子は面白く、新たな冒険が始まることに期待が高まります。絵柄も上手く描かれており、続巻も楽しみな作品です。心躍る冒険を楽しみたい方におすすめの一冊です。

      #ファンタジー #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 全30巻(完結)

      勇者パーティーをクビになった忍者、忍ばずに生きます

      comicグラスト
      (類似度:2)

      「勇者パーティーをクビになった忍者、忍ばずに生きます」は、新しい切り口で描かれたバトルファンタジー作品です。主人公のフォンは、勇者パーティーから突然クビ宣言された忍者であり、彼の能力は規格外であることが描かれています。フォンは荷物持ちとして雇われたものの、その能力を駆使して無双していく姿が描かれ、新たな仲間たちと共に未来を切り開いていく姿が描かれます。

      この作品は異世界系の作品としては斬新であり、主人公の良い奴すぎるキャラや個性的な仲間たちが魅力的です。展開も早く王道ながらも意外性があり、次にどう展開していくのかが読者を引き込むポイントとなっています。

      ただし、電子版の作成時に不具合があるため、ページめくりが重くなるという問題がある点やWeb版で見づらいという声も上がっています。しかし、ストーリーやキャラクター、バトルシーンの描写などは魅力的で、作品自体は高い評価を受けています。

      「勇者パーティーをクビになった忍者、忍ばずに生きます」は、異世界ファンタジー作品が好きな方や新しい切り口で描かれた作品に興味がある方におすすめの漫画と言えるでしょう。展開の早さやキャラクターたちの魅力、意外性のあるストーリー展開など、読みどころ満載の作品です。電子版の不具合が修正されれば、さらに作品の魅力が引き立つこと間違いありません。興味を持たれた方は、ぜひ一度読んでみてください。

      #バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊3巻

      ラブライブ! flowers*―蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ―

      ウルトラジャンプ
      (類似度:2)
      試し読み 似た漫画を探す
    • 全2巻(完結)

      鏡のむこうの最果て図書館 光の勇者と偽りの魔王

      MFコミックス アライブシリーズ
      (類似度:2)

      この漫画は、魔王と勇者の決戦を陰で支える人々の物語を描いています。物語は短いですが、キャラクターたちの役割がはっきりしていて読みやすいです。登場人物の内面に疑問を持つウォレスや、失われた記憶を辿る展開は引き込まれるものがあります。結末は意外性もあり、続きが気になる展開になっています。コンパクトながらも深い世界観を持っている本作を、ぜひ読んでみてください。

      #ファンタジー #バトル・アクション #職業 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊2巻

      Re:ゼロから始める異世界生活 第一章 王都の一日編

      MFコミックス アライブシリーズ
      (類似度:2)

      『Re:ゼロから始める異世界生活 第一章 王都の一日編』は、異世界に召喚された主人公・スバルが死して時間を巻き戻す能力「死に戻り」を使って未来を切り開いていく物語です。原作は大人気WEB小説であり、コミカライズされた作品です。

      この作品は他の異世界転生ものとは一線を画す切り口で、キャラクターたちの魅力に引き込まれること間違いなしです。物語は一度死んでからの展開が特徴で、未回収のフラグを拾いながらイベントをクリアしていく展開は緊張感があります。

      2章に進むほどに仲間との絆が深まり、主人公の命が重くなる様子を描いた作品としても魅力的です。絵も綺麗で、物語のグロい描写も臨場感があります。

      主人公がヒロインを守るため、笑顔を取り戻すために命がけで戦う姿はカッコいいと感じました。そして、報酬が「名前を教えてくれ」というシーンは感動を呼ぶこと間違いなしです。

      『Re:ゼロから始める異世界生活』はアニメや小説でも大人気であり、コミックスでもその魅力が存分に詰まった作品となっています。是非一度手に取ってみてください。

      #バトル・アクション #ダーク #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊12巻

      ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました(コミック) :

      モンスターコミックスf
      (類似度:2)
      #料理・グルメ #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊19巻

      異世界チート魔術師

      角川コミックス・エース
      (類似度:2)

      異世界チート魔術師は、普通の高校生が突然最強の魔術師になるという夢のようなストーリーが特徴です。主人公のちーとは、ダメすぎると評されるほど様々な失敗を犯しながらも成長していく姿が描かれます。ヒロインとの掛け合いや異世界での冒険も魅力的で、読み手を飽きさせない展開が続きます。

      また、主人公が戦士ではなく魔法使い系で、女の子との冒険を楽しむという新しい要素も取り入れられています。テンプレートな展開もあるかもしれませんが、その中にも読み手を引き付ける要素が満載です。普通に面白いと評されるように、流行りの異世界ものにはハズレが少ない作品として推薦できます。

      小説1巻がコミックス1冊分になっているため、しっかりとしたストーリーを楽しむことができます。ヒロインもかわいいと好評で、未だかつてない異世界への旅は新鮮な刺激を与えてくれるでしょう。アニメ化されている作品でもあり、幅広い層におすすめできる一作です。

      異世界チート魔術師は、チートが大したことなく感じられる展開や内容の残念さを指摘する声もありますが、その一方で面白さやキャラクターの魅力を高く評価する声も多く見られます。自分に合った作品かどうか迷う方もいるかもしれませんが、新しい要素や展開に興味がある方にはぜひおすすめしたい作品です。

      #ファンタジー #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 全4巻(完結)

      できそこないの魔獣錬磨師

      YUI
      MFコミックス アライブシリーズ
      (類似度:2)
      #バトル・アクション #ファンタジー #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊11巻

      神さま学校の落ちこぼれ

      花とゆめ
      (類似度:2)

      『神さま学校の落ちこぼれ』は、神通力を持つ「ヒミコ」たちが国家資格を得るための学校を舞台にしたスピリチュアルスクールドラマです。主人公のナギは自分の神通力を受け継がず、落ちこぼれとして周囲から見られていますが、実は秘密を抱えた能力者なのです。読みやすく、キャラクターたちが立っていて楽しめる作品です。『薬屋のひとりごと』の作者の作品ということもあり、興味深い展開が多く、日本神話のエッセンスも感じられます。ユニークで魅力的なキャラクターたちや、赤瓦先生の描く可愛らしいサブキャラクター、モブキャラクターまで魅力的に描かれており、続きが楽しみな作品です。絵も美しく、かわいいキャラクターたちが魅力的に描かれています。今後の展開に期待が高まる作品で、一気に読んでしまいたくなる面白さがあります。「神さま学校の落ちこぼれ」は、神秘的な世界観と魅力的な登場人物たちが織りなすストーリーが魅力的な漫画作品です。

      試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊1巻

      日常ではさえないただのおっさん、本当は地上最強の戦神

      ドラゴンコミックスエイジ
      (類似度:2)

      『日常ではさえないただのおっさん、本当は地上最強の戦神』は、スローライフを好む普通のおっさんが実は最強の戦士であるという、意外性に満ちたストーリーです。バルさんの日常と戦いの葛藤が描かれており、読み手を引き込んでいます。ただし、作画やキャラクター性格については賛否両論があるようです。作画のクオリティーは高く、細部までしっかりと描かれており、原作を知らなくても楽しめる点が評価されています。一方で、キャラクターの性格が原作から変わりすぎているとの指摘もあります。性格を歪めてまで性的な描写を入れる必要があるのか、という意見もあります。全体的な評価としては、面白さやストーリー展開に関しては好評価が多いようですが、作画やキャラクター性格の変化については賛否が分かれています。改編には賛否両論ある作品ですが、原作小説を知っている方や、キャラクターの性格変化を気にしない方におすすめの作品と言えるでしょう。

      #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 全3巻(完結)

      君と100回目の恋

      週刊ヤングジャンプ
      (類似度:2)
      #音楽 #ヒューマンドラマ #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊18巻

      すべての人類を破壊する。それらは再生できない。

      角川コミックス・エース
      (類似度:2)

      『すべての人類を破壊する。それらは再生できない。』は、カードゲームをテーマにした王道ラブコメ作品です。主人公の神納はじめと沢渡慧美の交流を通じて展開される青春ストーリーは、カードゲームの知識がなくても楽しめる内容となっています。カードゲームの描写も丁寧であり、詳しい人もそうでない人も楽しめる構成となっています。

      また、ラブコメ要素もしっかりと描かれており、恋愛のドキドキ感やヒロインの変化などが丁寧に描かれています。MTGに興味や知識がある人はもちろん、ラブコメ好きな人にもおすすめの作品と言えるでしょう。さらに、作中には懐かしのオタク文化やトーナメントセンターも登場し、おっさん世代にもグっとくる要素が詰まっています。

      登場するヒロインたちの可愛さ、勝負の熱い展開、そしておまけの破壊力のあるセリフなど、読者を引き込む要素が満載です。特に、ヒロインの八雲ちゃんの迫力や各話の扉絵のモチーフなど、細かい演出にも注目が集まっています。次巻が気になる展開で、毎巻楽しみに読んでいるファンも多いようです。

      『すべての人類を破壊する。それらは再生できない。』は、カードゲームとラブコメを巧みに組み合わせた作品であり、幅広い読者層に楽しんでいただけること間違いありません。是非、一度手に取ってみてください!

      #心理戦 #青春 #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊23巻

      無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

      MFコミックス フラッパーシリーズ
      (類似度:2)
      #ファンタジー #ラブコメ #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 全4巻(完結)

      六花の勇者

      スーパーダッシュ&ゴー!
      (類似度:2)
      #ファンタジー #バトル・アクション #ミステリー・サスペンス 試し読み 似た漫画を探す
    • 全16巻(完結)

      アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover

      電撃コミックスNEXT
      (類似度:2)

      矢吹可奈が引っかき回す志保たちとの物語が始まった『アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover』は、アイドル界に新風を送り込む可奈の物語です。可奈の音痴や猪突猛進な行動力が魅力的で、北沢志保を始めとする個性豊かなアイドルたちとの関係が描かれています。絵柄や画面構成は特に万人受けするものではないかもしれませんが、矢吹可奈のストーリーを描くにはこの作品でなければならないと感じることでしょう。付属のCDも楽しめる限定版なので、アイマスファンには特におすすめです。楽しくて泣けるアイドルストーリーをお楽しみください。

      #社会派・社会問題 試し読み 似た漫画を探す

    他の『天野 シロ』の漫画一覧

    • 既刊2巻

      聖剣伝説 レジェンドオブマナ 新装版

      マジキューコミックス #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 全10巻(完結)

      キングダム ハーツII

      月刊少年ガンガン #バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 全3巻(完結)

      キングダム ハーツ FINAL MIX

      #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 全2巻(完結)

      キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ

      月刊少年ガンガン #バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 全5巻(完結)

      キングダム ハーツ 358/2 Days

      月刊少年ガンガン #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊2巻

      アラサークエスト

      ヤングキングアワーズ #ファンタジー #バトル・アクション #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す

    他の『野村哲也』の漫画一覧

    • 全10巻(完結)

      キングダム ハーツII

      月刊少年ガンガン #バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 全3巻(完結)

      キングダム ハーツ FINAL MIX

      #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 全2巻(完結)

      キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ

      月刊少年ガンガン #バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 全5巻(完結)

      キングダム ハーツ 358/2 Days

      月刊少年ガンガン #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す

    キングダム ハーツIIIの一覧

    概要

    『キングダム ハーツIII』(キングダム ハーツ スリー、KINGDOM HEARTS III、略称: KHIII)は、スクウェア・エニックスより2019年1月25日に発売されたPlayStation 4、Xbox One用ゲームソフト。

    概要

    ウォルト・ディズニー社とスクウェア・エニックスとのコラボレーションタイトルであるキングダム ハーツ シリーズのナンバリング第3作目。初代『キングダム ハーツ』から続いてきた「ダークシーカー編」の完結編となる。2013年6月10日(現地時間)に行われた「Electronic Entertainment Expo 2013」のSCEカンファレンスにてシリーズ初のPlayStation 4用として開発中であると発表される。同年6月12日にプライベートカンファレンス「SQUARE ENIX -THE FUTURE-」が開催され、Xbox Oneでも開発中であると発表される。マイクロソフトのハードでは初リリースとなる。発売から2年が経過した2021年2月12日には、ダウンロードコンテンツを同梱したPC版『キングダム ハーツIII + Re Mind』がEpic Gamesストア独占で同年3月末に配信されることが発表された。なお、日本語字幕・音声も収録される予定で、国内向けプレオーダーも同日に始まった。シリーズ過去作も同時配信される予定で、PCでリリースされるのはこれが初となる。

    開発は『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』以降は事実上のKHメイン開発チームとなっているスクウェア・エニックス第3ビジネス・ディビジョン。かつて本作に関してはディレクターの野村哲也のインタビュー等で名前の出ることは多々あっても、『KHII』の開発チームが『ファイナルファンタジーXV』(旧題:『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』)を制作中のため、こちらの作業の終了後に制作に取りかかると明言されていた。しかし、『FFヴェルサスXIII』が発表以来長らく情報が出ていなかったこともあり、それに伴い『KHIII』も全く進展のない状態が続いていたが、上述のE3 2013において、『FFヴェルサスXIII』の『FFXV』への改題およびPS4・Xbox One両タイトルとしての発売の発表と共に、『KHIII』も開発中であること、開発チームは『KHII』のチームではなく、『BbS』などを開発した大阪チームをベースに東京のスタッフと共同での制作であることが明かされた。

    ナンバリング作品としてはハードを1世代飛び越えたこともあり、グラフィック表現は『キングダム ハーツII』より格段に向上しており、シリーズでは初となるライティングも使用されている。また、ディズニー作品の2Dのブラシ絵のような表現を3Dで表現することを目標に、開発内で「キングダムシェーダー」と呼ばれるシェーダーを本作のために新たに開発している。ゲームエンジンは当初『ファイナルファンタジーXV』と同じLuminous Studio(現Luminous Engine)を使用していると発表されていたが、開発の途中でUnreal Engine 4に変更されている。

    主題歌はこれまでのナンバリング作品と同様、宇多田ヒカルが提供している。2018年2月10日に東京ディズニーリゾートで行われた“D23 Expo Japan 2018”にて、『誓い』(英語版:『Don't Think Twice』)がエンディングテーマとなることが発表された。宇多田がKHシリーズに楽曲を提供するのは『KHII』以来、約13年ぶりとなる。また、同年9月28日には、Skrillexと宇多田の共同制作楽曲である『Face My Fears』がオープニングテーマとなることが発表された。宇多田は当初Skrillexに『誓い』のリミックス制作を依頼していたが、KHシリーズのファンを公言するSkrillexが新規の楽曲制作を提案し、二人のコラボレーションが実現した。シリーズ作品で、オープニングとエンディングで完全に別の楽曲が主題歌となったのは本作が初となる。

    パッケージ版とダウンロード版の両方で発売されたほか、限定版として数量限定の本体同梱版「PlayStation 4 Pro KINGDOM HEARTS III LIMITED EDITION」、ソニーストア限定の本体「PlayStation 4 KINGDOM HEARTS III EDITION」(ゲーム本編は付属しない)、『KH1.5+2.5』『KH2.8』『KHIII』の3本セットとなる「キングダム ハーツ インテグラム マスターピース」も発売された。

    基本的なシステムはナンバリング2作品目『KHII』をベースに、正統進化をしたシステムとなっている。KHシリーズでは非ナンバリング作品は挑戦的なシステムが採用されているが、ナンバリング作品ではユーザーの期待に応えるものや安心感のあるものが必要とされ、『KHII』をベースとしたシステムに非ナンバリング作品で採用されたシステムがブラッシュアップして搭載されている。

    『KHII』のバトルコマンドは「たたかう/まほう/アイテム/ドライヴ」と「たたかう/しょうかん/チェンジ/れんけい」を切り替える形となっていたが、下記のようにパーティメンバーの入れ替えがなくなったこと、連携技やフォームチェンジがシチュエーションコマンドでの発動になったことにより、本作では「たたかう/まほう/アイテム/リンク」となってコマンドの切り替えはなくなり、代わりに装備するキーブレードを3本まで切り替えられるようになった。

    パーティはこれまでのナンバリング作品では主人公ソラとNPCのドナルドとグーフィーからなる3人パーティが基本で、ワールドによって固有のキャラクターが仲間になる際はNPC3人のうち2人を選択する必要があったが、本作ではソラ・ドナルド・グーフィーの構成のままさらに固有キャラクターが加わる形式となり、ワールドによって3~5人にパーティ人数が変動する。そのため、過去作のようにセーブポイントやバトルコマンド、メニュー画面からパーティを編成することはなくなった。

    新システムの中から特筆すべきものを以下に記述する。