ぼくらの 【完結】

ぼくらのを試し読み

作品データ

テーマ/作風
  • バトル・アクション
  • ダーク
  • SF
  • 設定
  • 日常崩壊
  • サバイバル
  • キャラ情報
  • ロボット
  • 仲間
  • 手法/事実情報
  • 漫画賞受賞
  • メディア化
  • アニメ化
  • ジャンル
  • 少年マンガ
  • 出版社
  • 小学館
  • 掲載誌/レーベル
  • IKKIコミックス
  • 編集部からのおすすめ

    本作「ぼくらの」は、戦闘中に突然姿を消し、ぼくらの地球に紛れ込んでしまった敵パイロット、コモが主人公となって描かれています。国防省がコモを利用し、彼女のピアノ発表会をワナにして敵を誘い出す策略が展開されます。しかし、敵パイロットが勝てた戦いを放棄し、彼女が求めているものとは一体何なのか…。

    本作は、物語が進むごとに内面的な部分から外側の人々の話へと移り変わり、社会との関わりを描いています。また、パイロット達の親の視点や関わりも描かれることで、物語に奥行きと深みが生まれています。特に、コモのエピソードは非常に切なく、虚しい雰囲気が印象的です。

    作者の前作「なるたる」から一歩進んだ内容を提示し、社会的なテーマや人間関係を深堀りした作品となっています。物語が絶望的な結末へと向かう可能性もありますが、それが作品の魅力の一つともいえるでしょう。

    「ぼくらの」の展開は作者の緻密な設計が垣間見えるものであり、登場人物たちが抱える葛藤や悩みが読者の心に刺さる作品となっています。そのため、この巻以降が作品の真髄であり、先ほどの巻が中だるみ的に感じられるのも納得です。

    まさに世界の命運を握る演奏が行われる中、コモやその周囲の人々の葛藤や関わりが描かれます。読者はその展開に引き込まれ、物語の結末へと向かう緊張感を共有することができるでしょう。

    「ぼくらの」は、作者らしい回答を提示しながらも、物語がどのように結末へと導かれるのか気になる作品です。アニメ化もされるなど、多くのファンを魅了する作品となっています。是非、一読してみてはいかがでしょうか。

    #衝撃的な内容 #しっかりした子 #死について考えさせられる #葛藤がリアル #設定がユニーク #設定が素晴らしい #泣ける #絵が独特 #切ない #続きが気になる

    ぼくらのに似た漫画を探す

    • 既刊16巻

      僕等がいた

      ベツコミ
      (類似度:7)
      #恋愛 #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 全9巻(完結)

      BEGIN

      別冊少年マガジン
      (類似度:6)

      熱い男たちが繰り広げる、政治と暴力の激動の物語。池上遼一先生が描く立ち姿のカッコよさは必見!現代日本のデリケートなテーマをエンターテイメントとして楽しめる作品。中国関連の知識を活かした展開に目が離せない。古さを感じる描写も、池上さんならではの日本人の色気を十分に感じさせる。『BEGIN』は熱い男たちが憂う日本という国を描く、至極の作品。#憂国 #極道 #官僚 #政治 #暴力 #日本 #カッコイイ #熱い男たち #中国 #沖縄

      #バトル・アクション #ダーク 試し読み 似た漫画を探す
    • 全10巻(完結)

      蟲師

      アフタヌーン
      (類似度:6)



      蟲師は、霊的な世界や不思議な現象に興味がある方におすすめの作品です。蟲という原生生命体を軸にしつつ、蟲師と呼ばれる存在がこれらの生命体とヒトをつなぐストーリーが展開されます。独特の世界観や魅力的なキャラクターたちが描かれており、1話完結のエピソード形式で展開されるため、読みやすいです。

      蟲師の持つ能力や蟲との触れ合いが独特であり、一度読み始めるとその世界に引き込まれること間違いなしです。また、作品には科学で解明できない不思議な現象や蟲の存在が描かれており、現代の医学では解決できない問題に触れる契機となることもあります。

      「緑の座」や「瞼の光」「旅をする沼」などの収録話も楽しめるエピソードが揃っており、アニメ版も評価の高かった作品なので、アニメを楽しんだ方にも原作をおすすめします。アクションやエロなどに飽きた方には、ぜひ蟲師の風情ある世界観を楽しんでいただきたい作品です。是非一度、その世界に足を踏み入れてみてください。

      #ダーク #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 全45巻(完結)

      ハイキュー!!

      週刊少年ジャンプ
      (類似度:6)

      燃える青春ストーリー!!バレーボールに魅了された日向翔陽が烏野高校バレー部に入部し、チームと共に成長していく姿が描かれる『ハイキュー!!』。熱い試合やキャラクターの成長、友情、努力、勝利まで、全てが詰まった作品です。アニメや映画も大ヒットし、人気爆発中!バレーボールが好きな方もそうでない方も、きっと楽しめるはずです。原作もアニメもおすすめ!読んだり見たりするだけで胸が熱くなる作品です♪

      #スポーツ #青春 #感動 試し読み 似た漫画を探す
    • 全63巻(完結)

      ジョジョの奇妙な冒険

      ウルトラジャンプ
      (類似度:6)

      19世紀末の英国貴族の息子同士の因縁と、謎の石仮面による展開が繰り広げられる漫画『ジョジョの奇妙な冒険』。この作品はスリリングな展開と魅力的なキャラクターたちが魅力の一つで、特に主人公のジョジョやディオ、そしてスピードワゴンなどが読者の心を掴んで離さない。ストーリーはワクワク感溢れる展開で、読んでいてとても楽しい。また、カラー版で電子版も手に入れることができ、いつでもどこでも楽しむことができる。『ジョジョの奇妙な冒険』は原点であり、これから続くストーリーも待ち遠しい。おすすめの一冊!

      #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 全7巻(完結)

      orange

      月刊アクション
      (類似度:6)
      #青春 #恋愛 #感動 試し読み 似た漫画を探す
    • 全5巻(完結)

      花田少年史

      モーニング
      (類似度:5)
      #癒し #家族 #感動 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊30巻

      ダンス・ダンス・ダンスール

      ビッグコミックスピリッツ
      (類似度:5)

      『ダンス・ダンス・ダンスール』は男子バレエをテーマにしたジョージ朝倉氏による熱い漫画作品です。主人公の村尾潤平がバレエに魅了された過去を抱えながら、バレエの道を諦めた過去を振り払い、再びその夢に向かって挑む姿が描かれています。ストーリーは緊迫感満載で、読者の心をざわつかせる展開が続きます。特に、バレエに対する熱い情熱や努力の描写が魅力的で、主人公の成長が読者に感動を与えます。

      また、漫画の画力も非常に美しく、ダンスシーンが臨場感たっぷりで描かれています。男性キャラクターたちのイケメンさも女性読者にはたまらない魅力となっており、漫画の世界に引き込まれること間違いありません。さらに、複雑な青春時代の感情や友情、初恋などがリアルに描かれており、登場人物たちの可愛らしさや熱い思いに共感しながら読み進めることができます。

      『ダンス・ダンス・ダンスール』はバレエを通じて男子たちの葛藤や努力、青春の情熱を描いた作品として、バレエ漫画の中でも一線を画す作品と言えるでしょう。バレエに興味のある方や青春群像劇が好きな方には特におすすめの作品です。男らしさや女らしさにとらわれず、それぞれの夢や情熱に向かって突き進む登場人物たちの姿に心揺さぶられること間違いありません。ぜひ、一緒に主人公・潤平が夢を追いかける姿を追体験してみてください!

      #青春 #スポーツ #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全21巻(完結)

      暗殺教室

      週刊少年ジャンプ
      (類似度:5)
      #ミステリー・サスペンス #ギャグ・コメディ #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 全7巻(完結)

      聲の形

      週刊少年マガジン
      (類似度:5)
      #青春 #ヒューマンドラマ #感動 試し読み 似た漫画を探す
    • 全11巻(完結)

      四月は君の嘘

      月刊少年マガジン
      (類似度:5)
      #音楽 #恋愛 #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊45巻

      てんとう虫コミックス ドラえもん

      コロコロコミック
      (類似度:5)
      #日常 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊15巻

      その着せ替え人形は恋をする

      ヤングガンガン
      (類似度:5)

      先輩、『その着せ替え人形は恋をする』は絵が綺麗でラブコメ要素もしっかり詰まっている作品ですよ。漫画のベースとなる人形が人形師に恋をするという設定は古くからあるものですが、この作品では新鮮な展開が楽しめます。主人公たちの心情や成長が丁寧に描かれていて、読んでいてとても心地良いです。また、コスプレに関する知識や要素もたくさん盛り込まれており、コスプレに興味がなくても楽しめる作品です。アニメ化もされており、アニメを見た方は原作の漫画も楽しめるはずです。主人公の五条くんは、コスプレ衣装作りが得意で、キャラクターも人気があります。全体的にキャラクターたちが魅力的で、物語も面白いので、ぜひ気に入っていただけると思います。新しい作品を探しているときには、ぜひ手に取って読んでみてください!

      #恋愛 #ラブコメ #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊42巻

      僕のヒーローアカデミア

      週刊少年ジャンプ
      (類似度:5)

      「僕のヒーローアカデミア」は子供向けの作品と思われがちですが、実際には大人でも楽しめる魅力がたくさん詰まっています。主人公の成長や挫折、個性の力を通じて描かれるキャラクターたちの内面的成長は、全世代に訴えかけるストーリー展開となっています。作画の熱が伝わってくるような魅力あふれる画面も魅力の一つ。続きが気になる展開だけでなく、キャラクターたちと共に成長していく過程も楽しめる一作です。ジャンプらしさが詰まった、シンプルで面白い漫画となっており、読む度に新たな発見があって飽きずに楽しめます。ぜひ、この熱い青春ストーリーを読んでみてください!

      #バトル・アクション #ファンタジー #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 全20巻(完結)

      BANANA FISH

      ベツコミ
      (類似度:5)
      #バトル・アクション #ミステリー・サスペンス #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊16巻

      【推しの子】

      週刊ヤングジャンプ
      (類似度:5)
      #職業 #ビジネス #演劇 試し読み 似た漫画を探す
    • 全23巻(完結)

      鬼滅の刃

      週刊少年ジャンプ
      (類似度:5)
      #バトル・アクション #感動 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊17巻

      薔薇王の葬列

      プリンセス
      (類似度:5)
      #バトル・アクション #ダーク #政治 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊17巻

      星降る王国のニナ

      BE・LOVE
      (類似度:5)

      星降る王国のニナは、王宮恋愛ファンタジーの王道を楽しめる作品です。主人公ニナの美しき瞳と、王子アズールへの初恋の行方に胸がときめきます。ファンタジー好きにはおすすめの作品で、絵と世界観が魅力的です。ただ、王道の展開やありきたりな要素もあるため、新鮮味は感じにくいかもしれません。しかし、キャラクターの魅力や丁寧に描かれた背景、ストーリーの厚みなど、全体としてみれば文句なく面白い作品です。王宮での身代わりとしてのニナの物語は、王女らしい振る舞いや王道のトキメキを楽しみたい方にぴったりの作品です。キャラクターたちの恋模様や王道の三角関係の要素も魅力の一つ。ぜひ、一気に読んでしまいたい王国の物語を楽しんでみてください。

      #ファンタジー #恋愛 #ロマンス 試し読み 似た漫画を探す
    • 全8巻(完結)

      PLUTO

      ビッグコミックオリジナル
      (類似度:5)

      手塚治虫の名作「鉄腕アトム」のエピソードを現代風にアレンジした本作『PLUTO』は、ヒューマンドラマとサスペンスが絶妙に絡み合い、読者を考えさせる内容となっています。ロボットを中心にしたストーリーでありながら、人間の心を描き出した作品は、感動と胸を打つヒューマニズムが際立っています。

      特にノース2号というキャラクターは、手塚治虫作品の要素を受け継ぎつつも、浦沢直樹のテイストで描かれており、その美しくも哀しい姿に多くの読者が感動しています。ピアノを弾くノース2号と主人ダンカンとの関係も、涙なしには読めないほどの深い情感が描かれています。

      『PLUTO』はまさに傑作と呼ぶにふさわしい作品であり、手塚治虫と浦沢直樹の両者の才能が結集した快作となっています。原作の「鉄腕アトム」のメッセージ性やキャラクター性を受け継ぎつつも、時事問題やサスペンス要素を加えられ、現代においても新たな魅力を放っています。

      多くの読者が、本作に涙し感動し、その凄まじさに圧倒されています。感想を述べる言葉を探すのが難しいほど、ノース2号というキャラクターが残した印象は深く、何度でも読み返したくなる作品だと評されています。原作を読んでいた読者であっても、20年後にノース2号に心打たれることを予想できなかったという声もあり、その魅力は本当に反則だと感じるほどです。

      『PLUTO』は、ロボットたちの哀しみや人間らしさを描いた作品として、どんな読者にもおすすめできる一冊です。手塚治虫と浦沢直樹の才能が交差した本作をぜひ手に取り、ヒューマンドラマとサスペンスの融合した世界に没頭してみてはいかがでしょうか。

      #バトル・アクション #SF #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊16巻

      かげきしょうじょ!!

      MELODY
      (類似度:5)
      #青春 #音楽 #演劇 試し読み 似た漫画を探す

    他の『鬼頭 莫宏』の漫画一覧

    • 全3巻(完結)

      能力 主人公補正

      good!アフタヌーン #ファンタジー #ラブコメ #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全5巻(完結)

      なにかもちがってますか

      アフタヌーン 試し読み 似た漫画を探す
    • 全12巻(完結)

      なるたる

      アフタヌーン #バトル・アクション #ヒューマンドラマ #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊2巻

      ヴァンデミエールの翼

      アフタヌーン #感動 #ファンタジー #SF 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊3巻

      ヨリシロトランク

      コミックDAYS #ファンタジー #SF #社会派・社会問題 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊3巻

      双子の帝國

      BUNCH COMICS #バトル・アクション #ファンタジー #SF 試し読み 似た漫画を探す
    • 全4巻(完結)

      のボルダ

      くらげバンチ #スポーツ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全11巻(完結)

      のりりん

      イブニング #スポーツ #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊1巻

      完全版 終わりと始まりのマイルス

      試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊2022巻

      姫さまのヘルメット 鬼頭莫宏短編集1987-

      試し読み 似た漫画を探す

    ぼくらのの一覧

    概要

    『ぼくらの』は、鬼頭莫宏による日本の漫画。『月刊IKKI』(小学館)において2004年1月号から2009年8月号まで連載され、IKKI COMIX(小学館)にて全11巻で単行本化されている。2007年にテレビアニメ化され、さらに同年から翌2008年にかけて小説版『ぼくらの〜alternative〜』が全5巻で刊行された。2020年6月からは雑誌掲載時のカラーページの再現や初収録となるイラストなどが収められた完全版が刊行されている。

    2010年、第14回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞した。2009年11月時点で1~10巻までの累計発行部数は約100万部を記録している。

    近未来の日本を舞台に、謎の超技術で作られた巨大ロボットを操り、地球を守るために戦う少年少女たちが主人公である。物語は数話ごとに1人の子供に焦点を当てた連作形式で構成される。極限状況に直面する子供たちは、自らの人生、家族や社会とのつながり、生命の意味などを問い直してゆく。

    あらすじ

    夏休みに自然学校に参加した少年少女15人は、海岸沿いの洞窟でココペリと名乗る謎の男に出会う。子供たちは「自分の作ったゲームをしないか」とココペリに誘われる。ゲームの内容は、「子供たちが無敵の巨大ロボットを操縦し、地球を襲う巨大な敵を倒して地球を守る」というもの。兄のウシロに止められたカナを除く14人は、ただのコンピュータゲームだと思い、ココペリと契約を結ぶ。その後、黒い巨大なロボットと敵が出現し、コエムシと名乗る口の悪いマスコットも現れる。ロボットの中のコックピットに転送された子供たち15人の前には、ココペリとコエムシが待っていた。これが黒いロボット・ジアースの最初の戦いであった。戦闘を重ねるにつれ、子供たちはゲームの真の意味を目の当たりにすることになる。