グランブルーファンタジー

グランブルーファンタジーを試し読み

作品データ

ジャンル
  • ライトノベル
  • 出版社
  • KADOKAWA
  • 掲載誌/レーベル
  • 富士見ファンタジア文庫
  • グランブルーファンタジーに似た漫画を探す

    他の『築地 俊彦』の漫画一覧

    • 既刊10巻

      けんぷファー

      MF文庫J 試し読み 似た漫画を探す
    • 全1巻(完結)

      相対性モテ論

      電撃コミックス 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊2巻

      まぶらほ

      富士見ファンタジア文庫 試し読み 似た漫画を探す
    • 全2巻(完結)

      ブレイブウィッチーズPrequel オラーシャの大地

      角川コミックス・エース

      『ブレイブウィッチーズPrequel オラーシャの大地』は、新設された第502統合戦闘航空団のメンバーたちが描かれるストーリーです。エースとして知られる3人のウィッチたちが、ストライカーユニット破壊の常習犯だったという意外な展開も。制作者陣とキャラクターたちの魅力が存分に描かれており、これまでのウィッチーズシリーズファンも楽しめる内容です。

      メンバー全員が揃っていない502JFWの物語であるため、新鮮な展開が楽しめる一方、既存のファンにも満足してもらえる内容となっています。また、漫画ならではのクールさと可愛らしさが存分に表現されており、空戦シーンなども見どころの一つです。追加の話も書籍化されており、作品の続編としても期待されている作品の一つです。

      ファンからは「素晴らしいイラストや台詞」といった高評価を獲得しており、特に502のビターさや掛け合いが楽しめると絶賛されています。アニメ版が好きな方も、それほど好きではなかった方も、ぜひ手に取ってみて欲しい作品と言えるでしょう。特にひかりファンには、彼女の着任まで描いている点も嬉しいでしょう。是非、この作品を通じて新たなウィッチーズの魅力を堪能してみてください。

      #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊2巻

      まぶらほ ColorfulComic

      ドラゴンコミックスエイジ #ラブコメ #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す

    他の『Cygames』の漫画一覧

    • 既刊5巻

      ウマ娘 プリティーダービー うまむすめし

      サイコミ

      ウマ娘たちの“おいしいひとしな“を楽しむ日常を描いた、心温まるコミック『ウマ娘 プリティーダービー うまむすめし』。可愛いウマ娘たちが食べ物を通じて癒しを届けてくれます。お腹が空いてくる漫画なので、読んだら食欲が湧いてくること間違いなし!日常のほのぼのした一コマを楽しみたい方におすすめの作品です。気軽に楽しめる内容で、テンポよく物語が展開されていくので、ストレス解消や気分転換にも最適です。ぜひ、ウマ娘たちの心温まる日常を味わってみてください。

      #料理・グルメ #萌え 似た漫画を探す
    • 全6巻(完結)

      【新装版】神撃のバハムート ミスタルシアサーガ

      サイコミ #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 全4巻(完結)

      グランブルーファンタジー 双剣の絆

      B’s-LOG COMICS #バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 全4巻(完結)

      グランブルーファンタジー外伝 追憶のアーシヴェル

      電撃コミックスNEXT #ファンタジー #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊10巻

      ぐらぶるっ!

      ファミ通クリアコミックス #ファンタジー #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊4巻

      【合本版】グランブルーファンタジー外伝 追憶のアーシヴェル 全

      電撃コミックスNEXT #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊1巻

      ぷりこねっ!りだいぶ

      カドカワデジタルコミックス #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す

    グランブルーファンタジーの一覧

    概要

    『グランブルーファンタジー』(GRANBLUE FANTASY)は、Cygamesが開発し、Mobageが提供するスマートフォン向けソーシャルゲームである。公式の略称は「グラブル」、キャッチフレーズは「君と紡ぐ、空の物語」。

    概要

    ファンタジーの世界観を持つブラウザRPGで、プレイヤーは空に浮かぶ島々を旅する「騎空士」(きくうし)となり、伝説の島「イスタルシア」を目指して仲間と共に冒険に出る。シナリオとバトルからなる「クエスト」をプレイすることで、物語を進行させ、味方キャラクターや武器・アイテムを入手して強化していくことがゲームの主な目的となる。複数のプレイヤーが参加できるクエストもあり、MORPGの要素も盛り込まれている。

    キャラクターデザインは皆葉英夫、サウンドディレクターは植松伸夫が担当している。なお一部のキャラクターは同じくCygamesが開発・運営を手がけるソーシャルゲーム『神撃のバハムート』とリンクしているほか、他作品とのコラボイベントも多い。

    2013年11月8日に東京・六本木のニコファーレにてスタッフとキャストによる製作発表会が行われた。ゲーム配信開始は当初予定されていた12月17日から延期され、2014年3月10日にブラウザ版が配信開始された。

    その後、5月2日に初めてテレビCMが放送され、5月21日には登録ユーザー数が100万人を超える。翌2015年1月にはユーザー数が300万人、同年12月には700万人に達するなど 人気を拡大した。2016年3月にはユーザー数が1000万人を突破した。そして、2018年4月にはユーザー数が2000万人を突破した。

    ソーシャルゲームには珍しく、全キャラクターのイラストタッチが統一感のあるものになっており、コラボ先のキャラクターについても原作を踏襲しつつグラブル風の塗りが違和感なくゲームに馴染んでいる。