ガーリッシュ ナンバー

ガーリッシュ ナンバーを試し読み

最新刊(4巻)の発売日予測

2017-12-11

発売日が確定したら Lineでお知らせ メールでお知らせ ※ 開発中

作品データ

ジャンル
  • ライトノベル
  • 出版社
  • KADOKAWA
  • ガーリッシュ ナンバーに似た漫画を探す

    他の『渡航』の漫画一覧

    • 全22巻(完結)

      やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。@comic

      サンデーGXコミックス #ラブコメ #青春 試し読み 似た漫画を探す

    他の『やむ茶』の漫画一覧

    • 既刊4巻

      圧倒的ガチャ運で異世界を成り上がる!

      水曜日はまったりダッシュエックスコミック #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す

    ガーリッシュ ナンバーの一覧

    概要

    『ガーリッシュ ナンバー』(gi(a)rlish number)は、渡航(原作)×QP:flapper(キャラクター原案)による日本のメディアミックス作品。

    テレビアニメの前日譚(三巻目は前日譚ではないので、アニメネタバレ注意)として、渡航による小説が『電撃G's magazine』(KADOKAWA)にて2016年3月号より、堂本裕貴による漫画が『電撃G'sコミック』(KADOKAWA)にて2016年4月号より連載開始。同年10月より12月までテレビアニメが放送された。

    このほかの作品として、電撃G's magazine.comで配信された池澤真と津留崎優による四コマ漫画『ガーリッシュ ナンバー 修羅』、電撃G'sコミックで連載されたすらだまみによる漫画『ガーリッシュ ナンバー momoka memorial』がある。このうち、『ガーリッシュ ナンバー 修羅』はアニメ化が予定されていたが、2018年11月22日に製作中止が発表された。

    タイトルロゴの英語表記は「girlish」のiとrの間に (a) が入っている。これは、少女らしいという意味の「girlish」と、けばけばしいという意味の「garish」、2つの意味が込められている。

    成立

    渡航はナタリーとのメールインタビューの中で、「この業界の人たちが頑張る理由や狂気じみた魅力」が発端となったと述べ、自らの精神を守るために執筆したいと思ったのではないかと振り返っている。

    2012年ごろ、渡は酒の席で青春のオリジナルアニメをやりたいという話をしたところ、『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』のプロデューサーである田中潤一朗から「感動! 感動! エモーション! ……な感じ?」という作品を作ってほしいと持ち掛けられ、渡はひどい発注をされたと感じた。

    それから1年ほど後、渡は「地方都市での少年少女たちのひと夏の青春群像劇」を作り、プロットとシリーズ構成と大まかなキャラクター設定が出来上がってきたところで、地味であるという指摘や面白さを理解できないという意見を受けたため、その企画をたたんだ。その数日後の酒の席で、田中から「アイドルものかロボものがやりたい」と言われ、渡は「ハートウォーミング時々殺伐アイドル声優青春ストーリー」というキャッチコピーをつけた「ふわふわキラキラしたアイドルもの」を装った企画を提出したが、実際の企画の内容は殺伐とした業界を描いた暗いものだった。

    それにもかかわらず、この企画は採用されて本作へと発展した。渡はメールインタビューの中で、田中の決断力に驚きつつも、これらの出会いや経緯が本作を執筆する一番のきっかけになったと振り返っている。