伝染るんです。に似た漫画を探す
伝染るんです。の一覧
-
伝染るんです。 1巻
小学館文庫 よC 1#ラブコメ 似た漫画を探す -
伝染るんです。 2巻
小学館文庫 よC 2#ラブコメ 似た漫画を探す -
伝染るんです。 3巻
小学館文庫 よC 3#ラブコメ 似た漫画を探す -
伝染るんです。 4巻
小学館文庫 よC 4#ラブコメ 似た漫画を探す -
伝染るんです。 5巻
小学館文庫 よC 5#ラブコメ 似た漫画を探す
概要
『伝染るんです。』(うつるんです)は、吉田戦車による4コマ漫画。句点(。)の部分も含めて正式名称である。「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)にて、1989年8号から1994年6号にかけて連載された。単行本全5巻の累計発行部数は300万部以上を記録している。第37回・文藝春秋漫画賞受賞。他にゲーム、アニメ、実写作品も製作された。
概要
起承転結が絶対条件だった従来の4コマ漫画の常識を覆し、不条理ギャグ漫画というジャンルを確立させたパイオニア、記念碑的な作品として評価されている。連載開始後は多くの亜流を生み、漫画界のみならずお笑い界や芸能界、CM業界などにおいても同様のテイストを持った表現を広めることとなった。このことから「ギャグ」に対するパラダイムシフトと考えられている。名前の由来は、富士フイルムの「写ルンです」。竹熊健太郎と、漫画の担当編集者・江上英樹の会話から生まれたネーミング。第一巻のあとがきによると、吉田自身は「スキップ魂」というタイトルで決めていたとのこと。
1990年に東京の原宿に『伝染るんです。』のキャラクターショップ「かわうそ屋」が開店。単行本では1990年当時の吉田の年齢は“42歳”と表記されていたが、このキャラクターショップの開店セレモニーに出席した際に、吉田の当時の実年齢は“27歳”であることが判明した。
1992年3月6日にはタカラより、ファミリーコンピュータ用ゲームソフト・『伝染るんです。かわうそハワイへ行く』が発売された。同年6月25日、オリジナルビデオソフト・『伝染るんです。ビデオ』(タカラ映像事業部)なども発売された。
2012年には東日本大震災復興支援企画「ヒーローズ・カムバック」の第3弾作品として、18年ぶりの新作「伝染るんです。外伝『サラマンダー』」がビッグコミックスピリッツに掲載された。
かわうそをはじめとした本作のキャラが登場する別作品として『山田シリーズ』が挙げられる。
作中のギャグ「下の人などいない!」は「中の人」というインターネットスラングの元ネタ。
2021年4月3日、東京新聞にて「かわうそセブン」として土曜と日曜の朝刊にカラーの4コマ漫画として連載を開始した(月に一回程度、休刊日の前日などに休載としていた)。2022年7月8日からWEB連載が開始され、毎月第2・第4金曜日に更新。同時に、紙上では土曜のみ連載となるも、2024年2月24日で連載が終了した。同年7月には小学館から単行本化された。