戦場まんがシリーズ

戦場まんがシリーズを試し読み

最新刊(9巻)の発売日予測

1981-02-16

発売日が確定したら Lineでお知らせ メールでお知らせ

作品データ

設定
  • 戦争
  • 手法/事実情報
  • 短編集
  • ジャンル
  • 少年マンガ
  • 出版社
  • 小学館
  • 掲載誌/レーベル
  • 少年サンデー
  • 戦場まんがシリーズに似た漫画を探す

    他の『松本 零士』の漫画一覧

    • 既刊1巻

      潜水艦スーパー99

      #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊2巻

      クイーンエメラルダス

      週刊少年マガジン #バトル・アクション #SF 試し読み 似た漫画を探す
    • 全2巻(完結)

      新宇宙戦艦ヤマト

      少年サンデー #バトル・アクション #SF 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊1巻

      このマンガがすごい! Comics 特攻―太平洋戦争、最後の戦い

      []
      似た漫画を探す
    • 全1巻(完結)

      漂流幹線000

      試し読み 似た漫画を探す
    • 全3巻(完結)

      宇宙戦艦ヤマト

      #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊1巻

      ワダチ

      試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊1巻

      超時空戦艦まほろば

      ビッグコミックゴールド #SF #感動 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊21巻

      銀河鉄道999

      ビッグコミックゴールド #SF 試し読み 似た漫画を探す
    • 全6巻(完結)

      男おいどん

      週刊少年マガジン #ヒューマンドラマ #日常 #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す

    戦場まんがシリーズの一覧

    概要

    『戦場まんがシリーズ』(せんじょうまんがシリーズ)は、松本零士の代表作の一つで、第二次世界大戦をベースにした短編漫画集。本項では、少年サンデーコミックス『戦場まんが』1 - 9集に収録された作品、およびこれらを原作としたOVA作品『ザ・コクピット』を主体に記述する。

    解説

    「戦場まんがシリーズ」と呼ぶ場合、本来は小学館の『週刊少年サンデー』に不定期連載されたものを指す。少年サンデーコミックスには、『ビッグコミックオリジナル』掲載の「ザ・コクピット」シリーズや、過去に『プレイコミック』や『COM』に掲載された短編も収載されているが、それらもまとめて「戦場まんが」と名付けている。(単行本の背に「戦場まんが」と表記されたのは、第二集『鉄の墓標』からで、『スタンレーの魔女』初版にはなく、重版分から追記された)実際には「わが青春のアルカディア」以降の単行本の作品は、ほとんどザ・コクピットシリーズである。また、「戦場まんがシリーズ」作品も、後年「ザ・コクピット」のタイトルでまとめられた単行本に収載されたりしており、更には他の雑誌等で発表された第二次大戦ものを含めて、現在では「ザ・コクピットシリーズ」という形でくくられることが多く、初出による厳密な区別はほとんどされていない。

    「ザ・コクピットシリーズ」として発表された作品は、掲載が青年誌(ビッグコミックオリジナル)であり、性描写がたびたび登場する。単行本は「少年サンデーコミックス」として出されているため、収載にあたっては当該部分の多くは改稿あるいは修正されており、現在も修正後のままのものが流通している。

    また、「戦場まんがシリーズ」作品にも理由は不明ながら、「スタンレーの魔女」のようにページごと描き直されているものがある。

    娯楽性やドラマ性を優先して、兵器の考証面には史実と多くの差異がある。これは初期作品は日本で入手できる資料が少ないころに執筆され、後期の「ザ・コクピットシリーズ」は作品オリジナルの「試作兵器」が多いためでもある。