
怨み屋本舗 【完結】
怨み屋本舗を試し読み作品データ
編集部からのおすすめ
怨み屋本舗は、復讐や社会の暗部を描いた問題作です。謎の女性「怨み屋」が依頼者の恨みを晴らすストーリーは、スカッとする一方で、復讐方法の過激さや事件解決の胸糞さも描かれています。1話完結でギャグも入り、読みやすく展開も予想外なことも。ただ、好き嫌いが分かれる作品でもあります。好きな人にはヒーローのような立ち位置やダークな要素が魅力的で楽しめるかもしれませんが、正義や綺麗事を重視する人には合わないかもしれません。怨みを晴らしたいと思う時に読んでスッキリすることもありますが、やり方はかなり過激なので、注意が必要です。オムニバス形式で、毎回異なる復讐話が描かれ、ストーリーも薄っぺらでなく、しっかりとした過程も描かれているので、興味深い作品です。読んでみて、自分に合うかどうか試してみることをおすすめします。
怨み屋本舗に似た漫画を探す
-
全3巻(完結)
その「おこだわり」、俺にもくれよ!!
モーニング・ツー(類似度:2)#エッセイ #料理・グルメ #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す -
全9巻(完結)
でぶせん
ヤングマガジン(類似度:2)#職業 #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊10巻
降り積もれ孤独な死よ
イブニング(類似度:2)#ミステリー・サスペンス 試し読み 似た漫画を探す -
既刊3巻
六人の嘘つきな大学生 コミック
角川コミックス・エース(類似度:2)#ミステリー・サスペンス 試し読み 似た漫画を探す -
全4巻(完結)
非婚家族
ビッグコミックスペリオール(類似度:2)#家族 #恋愛 #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊7巻
死化粧師
FEEL YOUNG(類似度:2)#ヒューマンドラマ #職業 #社会派・社会問題 試し読み 似た漫画を探す -
全16巻(完結)
ガールズ&パンツァー リボンの武者
MFコミックス フラッパーシリーズ(類似度:2)『ガールズ&パンツァー リボンの武者』は、本編の世界観をさらに深め、新たな展開を描いたスピンオフ作品です。キャラクターの魅力やストーリーの奥深さが読みごたえを感じさせてくれます。戦車道を題材にした架空の競技“タンカスロン”に挑む主人公たちの成長と戦いが描かれており、本編以上に迫力ある戦車バトルが楽しめます。絵柄は荒めですが、それが作品の迫力や緊張感を高めています。特に5巻以降では背景に戦車道の既得権益や世界の闇が浮かび上がり、新たな展開が待ち受けています。ガールズ&パンツァーのファンには必見の作品であり、スピンオフ作品関連では随一と言えるでしょう。もちろん、未読者にもおすすめです。戦車バトルが好きな方や、ガルパンの世界観をさらに楽しみたい方にはぴったりの作品です。このリボンの武者がアニメ化される日も近いかもしれません。是非、一読してみてください!
#バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
全11巻(完結)
グッドモーニング・コール
りぼん(類似度:2)#ラブコメ #恋愛 #ロマンス 試し読み 似た漫画を探す -
全6巻(完結)
本気のしるし
ビッグコミックスペリオール(類似度:2)#恋愛 #ミステリー・サスペンス 試し読み 似た漫画を探す -
全3巻(完結)
束の間の一花
パルシィ(類似度:2)#恋愛 #溺愛 試し読み 似た漫画を探す -
全18巻(完結)
壁ぎわ税務官
ビッグコミックオリジナル(類似度:2)#職業 #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊2巻
義母と娘のブルース
主任がゆく!スペシャル(類似度:2)#家族 #ギャグ・コメディ #感動 試し読み 似た漫画を探す -
既刊20巻
異世界居酒屋「のぶ」
角川コミックス・エース(類似度:2)異世界居酒屋「のぶ」は、美味しそうな料理と心温まる人間ドラマが絶妙に絡み合った作品です。異世界の住民たちが日本の料理に魅了される様子や、お店の雰囲気が描かれる中、読者も一緒に食欲をそそられます。また、一話完結の形式で、サクッと楽しめる点も魅力的。料理や人間関係に癒されること間違いなしの作品です。心温まる日常を求める方におすすめの漫画です。
#料理・グルメ #ファンタジー #職業 試し読み 似た漫画を探す -
全8巻(完結)
お天気お姉さん
ヤングマガジン(類似度:2)#ちょいエロ・セクシー #ギャグ・コメディ #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
既刊5巻
Paradise kiss
(類似度:2)#恋愛 #青春 #ファッション 試し読み 似た漫画を探す -
全16巻(完結)
プロミス・シンデレラ
マンガワン女子部(類似度:2)「プロミス・シンデレラ」は、Twitterでも話題沸騰の年の差ラブストーリー漫画です。専業主婦の早梅が、性格の悪そうな金持ち男子高生・壱成との出会いを通じて人生が一変していく様子が描かれています。離婚や路上生活など波乱の展開がありながらも、愛や金、運といった人生の要素を巡る駆け引きが面白く、読んでいてキュンキュンとする要素も満載です。
#恋愛 #ラブコメ #心理戦 試し読み 似た漫画を探す
読者からは、「完結してから読んで良かった!」「最高でした!」など絶賛の声が多く寄せられています。壱成のクズっぷりにも共感を示す声がありつつも、壱成や早梅のキャラクターの魅力に引き込まれる方が多いようです。特に、アラサー女子と男子高校生の組み合わせが珍しく、これまでにない新鮮な展開に魅了される方が多いようです。
また、原作の壱成もかわいいとの声があり、ドラマ版とのキャラクターイメージの違いや少しの設定変更も楽しみつつ、ストーリーの続きを楽しむ読者も多いようです。絵柄も好評で、キャラクターたちが立っており、今後の脇役の展開も楽しみという声もあるほか、全体的に面白いという意見が多く寄せられています。
「プロミス・シンデレラ」は、年の差恋愛をテーマにしたロマンス漫画として、独自の世界観やキャラクター設定、展開が読者を魅了している作品です。最初から最後まで読み進めると、必ず満足できるという声もあり、ぜひ一度手に取ってその魅力を堪能してみてください! -
既刊18巻
やんごとなき一族
Kiss(類似度:2)『やんごとなき一族』は、一般庶民の娘である佐都と富豪の次男である健太の物語です。佐都が健太からプロポーズされ、二人は駆け落ち同然で入籍しますが、深山家での生活は佐都の想像をはるかに超えたものでした。厳格な父親や他の家族との葛藤、社会的な格差など、様々な問題に直面しながら、佐都と健太の愛の行方が描かれています。
#家族 #恋愛 #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
この作品は非常に引き込まれるストーリーで、読み始めたら止まらないという声が多くあります。作者の小山ゆかり氏が描くキャラクターたちの生き様やストーリーテリングが魅力的であり、読者を次の展開にドキドキさせること間違いなしです。また、マナーや人間関係、社会的なテーマに触れながらも、見どころ満載であり、勉強にもなる内容が詰まっています。
一方で、一部の読者からは、作者の描く成金たちが下世話で魅力がないと感じる声もあります。しかし、そのような歪んだキャラクターたちが作品の実りや深みを感じる読者もいることは事実です。やんごとなき一族というタイトルに込められた意味を読者自身が感じることができるでしょう。
全体として、『やんごとなき一族』はドロドロした展開や人間模様、キャラクターたちの葛藤など、非常に魅力的な作品と言えます。ハラハラドキドキしながら物語の展開を楽しむことができ、ストーリーに引き込まれること間違いなしです。ドラマ化も期待されるほどの人気作品であり、読者の心を鷲掴みにすること間違いありません。ぜひ一度手に取ってみてはいかがでしょうか。 -
既刊15巻
モエカレはオレンジ色
デザート(類似度:2)#恋愛 #青春 #職業 試し読み 似た漫画を探す -
全12巻(完結)
リビングの松永さん
デザート(類似度:2)#恋愛 #ラブコメ #青春 試し読み 似た漫画を探す -
既刊18巻
Gメン
週刊少年チャンピオン(類似度:2)#ギャグ・コメディ #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
既刊13巻
健康で文化的な最低限度の生活
ビッグコミックスピリッツ(類似度:2)『健康で文化的な最低限度の生活』は、生活保護に携わる新米ケースワーカーたちの奮闘を描いた青春群像劇です。主人公のえみるが福祉事務所で生活保護受給者の暮らしを目にすることで、生活保護制度やその背後にある現実に向き合いながら成長していく姿が描かれています。
#ヒューマンドラマ #職業 #社会派・社会問題 試し読み 似た漫画を探す
この作品はリアルな生活保護の実態を描きながら、生活者やケースワーカーの苦悩に光を当てています。作者が丁寧に取材を重ね、作品にリアリティを持たせているため、読者は生活保護というテーマに興味を持ちながらも、キャラクターたちの魅力に引き込まれることでしょう。普段私たちが知らない世界を可視化することで、生活保護に対する理解が深まり、一般教養としても楽しめる作品となっています。
また、本作品でのえみるの成長や葛藤、失敗からの成長によって、読者は主人公の心情に共感することができるでしょう。さらに、次巻に続くアルコール依存症編によって、物語は衝撃的な展開を迎えることが予想されます。読者は次の展開が気になりながらも、深く考えさせられるストーリーに引き込まれることでしょう。
『健康で文化的な最低限度の生活』は、エンターテイメントとしての要素と社会問題への関心を同時に満たしてくれる作品です。この上質のノンフィクション作品を通して、現代社会の問題点を理解し、社会的な視野を広げることができます。次巻の展開が楽しみであり、さらなる作品の深掘りを期待しているファンも多いでしょう。ぜひ、一度手に取ってみてください。
他の『栗原 正尚』の漫画一覧
-
既刊38巻
怨み屋本舗 通巻版
グランドジャンプ #ビジネス #ミステリー・サスペンス #社会派・社会問題 試し読み 似た漫画を探す -
全2巻(完結)
フードンビ
ヤングジャンプコミックスDIGITAL #バトル・アクション #ミステリー・サスペンス #ホラー 試し読み 似た漫画を探す -
全6巻(完結)
怨み屋本舗 巣来間風介
ビジネスジャンプ #ダーク #ミステリー・サスペンス #ビジネス 試し読み 似た漫画を探す -
既刊2巻
リセットマン
ヤングジャンプコミックスDIGITAL #ヒューマンドラマ #職業 #ビジネス 試し読み 似た漫画を探す -
既刊12巻
怨み屋本舗DIABLO
グランドジャンプ #ミステリー・サスペンス #バイオレンス #社会派・社会問題 試し読み 似た漫画を探す -
既刊9巻
粛正の解毒師
となりのヤングジャンプ #バトル・アクション #ヒューマンドラマ #ホラー 試し読み 似た漫画を探す -
既刊7巻
制裁学園
グランドジャンプ むちゃ学園での教師同士の心理戦や頭脳戦が最高に面白い漫画『制裁学園』は、怨み屋とは違った爽快感を楽しむことができます。主人公の二面性や、学校内で起きる腐敗した状況に対して仕返しをする姿には好感が持てます。怨み屋本舗の学校バージョンとも言える展開に、次の展開が楽しみで長期シリーズ化して欲しいという期待が高まります。制裁される教師たちの出来事や台詞が嘘臭いと感じる人もいますが、その嘘臭さが逆に物語全体に緊張感を加えており、ドラマチックな展開が楽しめます。主人公たちが自作自演の証拠を掴んで裁く様子や、モンスターペアレントを暴く姿は爽快感があり、心理戦や頭脳戦が見どころです。展開が面白くなってきたと感じるファンも多く、続きが気になる作品として楽しめます。制裁学園の物語は、教師同士の複雑な関係や因縁が絡み合い、ワクワクが止まらない展開で読者を引き込んでいます。次回作の新刊が楽しみな作品として、おすすめできる漫画です。
#ダーク #社会派・社会問題 #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す -
全21巻(完結)
怨み屋本舗WORST
グランドジャンプ珏仏潯荕翋怨み屋本舗WORST』は、現代社会の暗部や悪に対する制裁を描いたストーリーが魅力的な漫画です。怨み屋が憤りを持って悪人たちに制裁を下す姿は爽快で、リアリティの高さや作者の研究能力も光っています。登場する悪人たちの卑劣さに対する怨み屋の執念や制裁が読者を引き込みます。また、シリーズ第1部を彷彿させる原点回帰により、深みを増した濃密なストーリーも魅力の一つです。続きが気になる終わり方や続編への期待感もあり、漫画ファンにおすすめの作品です。
#ミステリー・サスペンス #ダーク #職業 試し読み 似た漫画を探す -
全9巻(完結)
怨み屋本舗 EVIL HEART
グランドジャンプ #ダーク #職業 #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す -
全11巻(完結)
怨み屋本舗 REVENGE
ヤングジャンプコミックスDIGITAL怨み屋本舗 REVENGEは、必殺仕事人やザ・ハングマンのようなテレビドラマのような感覚で楽しめる作品です。登場人物たちの怨みや復讐劇が1話ごとに完結していて、読みやすく面白いと評判です。しかし、最近はマンネリ化が進んでおり、新しい展開やネタの刷新が求められているようです。その一方で、主人公の怨み屋や工作員のキャラクター設定が個性的で魅力的で、特に十二月田猛臣のキャラクターはファンに人気です。怨みや復讐の物語だけでなく、時にはリアルな状況や身近な出来事も取り入れられており、読者を驚かせることもあります。全体としては、読者を引き込む展開やエグい描写もありながら、飽きさせないストーリー展開が特徴の作品です。怨み屋本舗 REVENGEは、怨みや復讐というテーマに興味がある方や、個性的なキャラクター設定に惹かれる方におすすめの作品です。
#ヒューマンドラマ #ダーク #職業 試し読み 似た漫画を探す
怨み屋本舗の一覧
-
怨み屋本舗 1巻
ヤングジャンプコミックス#ミステリー・サスペンス #ビジネス #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
怨み屋本舗 2巻
ヤングジャンプコミックス#ミステリー・サスペンス #ビジネス #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
怨み屋本舗 3巻
ヤングジャンプコミックス#ミステリー・サスペンス #ビジネス #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
怨み屋本舗 4巻
ヤングジャンプコミックス#ミステリー・サスペンス #ビジネス #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
怨み屋本舗 5巻
ヤングジャンプコミックス#ミステリー・サスペンス #ビジネス #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
怨み屋本舗 6巻
ヤングジャンプコミックス#ミステリー・サスペンス #ビジネス #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
怨み屋本舗 7巻
ヤングジャンプコミックス#ミステリー・サスペンス #ビジネス #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
怨み屋本舗 8巻
ヤングジャンプコミックス#ミステリー・サスペンス #ビジネス #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
怨み屋本舗 9巻
ヤングジャンプコミックス#ミステリー・サスペンス #ビジネス #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
怨み屋本舗 10巻
ヤングジャンプコミックス#ミステリー・サスペンス #ビジネス #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
怨み屋本舗 11巻
ヤングジャンプコミックス#ミステリー・サスペンス #ビジネス #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
怨み屋本舗 12巻
ヤングジャンプコミックス#ミステリー・サスペンス #ビジネス #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
怨み屋本舗 13巻
ヤングジャンプコミックス#ミステリー・サスペンス #ビジネス #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
怨み屋本舗 14巻
ヤングジャンプコミックス#ミステリー・サスペンス #ビジネス #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
怨み屋本舗 15巻
ヤングジャンプコミックス#ミステリー・サスペンス #ビジネス #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
怨み屋本舗 16巻
ヤングジャンプコミックス#ミステリー・サスペンス #ビジネス #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
怨み屋本舗 17巻
ヤングジャンプコミックス#ミステリー・サスペンス #ビジネス #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
怨み屋本舗 18巻
ヤングジャンプコミックス#ミステリー・サスペンス #ビジネス #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
怨み屋本舗 19巻
ヤングジャンプコミックス#ミステリー・サスペンス #ビジネス #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
怨み屋本舗 20巻
ヤングジャンプコミックス#ミステリー・サスペンス #ビジネス #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す
概要
『怨み屋本舗』(うらみやほんぽ)は、栗原正尚による日本の漫画。何らかの恨みを持つ人間から、「怨み屋」と呼ばれる者が依頼を受けて復讐の代行をするという物語である。テレビドラマ化もされた。
本項目では『怨み屋本舗』『怨み屋本舗 巣来間風介』『怨み屋本舗REBOOT』『怨み屋本舗REVENGE』『怨み屋本舗EVIL HEART』『怨み屋本舗WORST』『怨み屋本舗DIABLO』をまとめて記述する。
特に注意がない限り、『怨み屋本舗』を第1部、『怨み屋本舗 巣来間風介』を第2部、『怨み屋本舗REBOOT』を第3部、『怨み屋本舗REVENGE』を第4部、『怨み屋本舗EVIL HEART』を第5部、『怨み屋本舗WORST』を第6部、『怨み屋本舗DIABLO』を第7部と表記する。
概要
2000年3月27日発売の隔月刊誌『ビジネスジャンプ増刊エクストラ』(集英社)で『怨み屋本舗』の連載が開始され、2001年に連載誌を『ビジネスジャンプ』(以下、『BJ』と表記)に移し、2003年よりレギュラー連載となる。2007年8月15日発売分で連載終了。単行本は全20巻。『ビジネスジャンプ増刊BJ魂』(隔月刊)では2004年より2005年まで、沖縄支店を舞台とした番外編『怨み屋支店』が連載された。単行本収録時には、それぞれ本編のひとつ(第13巻91話以降)としてカウントされている。『BJ魂』では十二月田や里奈を主人公とした番外編も掲載された。
2007年9月15日発売の『BJ』より横浜支店を舞台とした本作の続編『怨み屋本舗 巣来間風介』の連載が開始された。2009年春に連載終了し単行本は全6巻。「旧シリーズを読んでくれたファンの期待を大切にしたい」という作者の思いから、全20巻だった前作に引き続いていることを表すために単行本には『怨み屋シリーズ21』と続き番号で表記されている。
2009年4月1日発売の『BJ』より、再び怨み屋本店を舞台としたシリーズ第3弾『怨み屋本舗REBOOT(リブート)』の連載が開始された。単行本は全13巻。
2011年11月16日発売の『グランドジャンプ』(以下、『GJ』と表記)創刊号より、シリーズ第4弾『怨み屋本舗REVENGE(リベンジ)』の連載が開始された。単行本は全11巻。
2014年11月5日発売の『GJ』2014年23号より、シリーズ第5弾『怨み屋本舗EVIL HEART(エヴィルハート)』の連載が開始された。単行本は全9巻。
2017年6月7日発売の『GJ』2017年13号より、シリーズ第6弾『怨み屋本舗WORST(ワースト)』の連載が開始された。
2022年8月17日発売の『GJ』2022年18号より、シリーズ第7弾『怨み屋本舗DIABLO(ディアブロ)』の連載が開始された。
なお、この作品は、連載誌版と単行本版(リミックス版も含む)とでは、話によっては進め方は同じでも掲載されている内容が少し異なっていて、単行本版は、連載誌版よりもページやコマの内容が大小の追記シーンがなされている。そのため、連載誌版ではなかった事やわからなかった事が、単行本版で判明するケースもある。
2024年11月時点でシリーズ累計部数は700万部を記録している。