競女!!!!!!!!に似た漫画を探す
-
既刊19巻
ダンダダン
少年ジャンプ+(類似度:2)推薦文:全巻購入して読み進めるたびに、震える心臓が溶け迸りました。迫力満点のバトルと恋愛要素が絶妙に絡み合い、時に笑い、時に感動させられる作品『ダンダダン』。アニメから入ったファンも、初めて出会う方も、幽霊肯定派の桃と怪奇現象オタクのオカルンの奇妙な冒険に引き込まれること間違いなしです!未知の敵との戦い、二人の関係の進展、これからの展開が気になりますね。どんな結末が待ち受けているのか、楽しみに追いかけていきましょう!
#バトル・アクション #ホラー #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊15巻
怪獣8号
少年ジャンプ+(類似度:2)『怪獣8号』は、怪獣が日常的に現れる世界を舞台にしたストーリーで、主人公のカフカが突然怪獣化してしまい、怪獣討伐をする日本防衛隊の一員となるという展開が面白い作品です。
#バトル・アクション #SF 試し読み 似た漫画を探す
ストーリーは明快で読みやすく、一気に引き込まれること間違いなしです。ただ、他作品との類似点が多く、オリジナリティーに欠ける部分もあるかもしれません。亜白隊長や保科副隊長など、他の作品のキャラクターに似ているところがありますが、それが作品の個性とも言えるかもしれません。
作者の努力と知識の深さが感じられる作品であり、ヒーロー軍団と怪獣との戦いを描くという漫画家の夢を追いかける姿勢には賞賛の念を抱かずにはいられません。好感度は高く、作者の才能を見ると、今後の展開がますます楽しみです。
『怪獣8号』は、新たなるヒーローの誕生と怪獣との激闘を描いた作品であり、怪獣ファンやアクションが好きな方にはぜひオススメしたい一冊です。楽しく読めるストーリーと緊張感あふれる戦闘シーンが魅力であり、一度手に取れば虜になること間違いありません。ぜひ、友人や知り合いにも勧めて、一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。 -
既刊22巻
怪物事変
ジャンプSQ.(類似度:2)田舎の静かな村で起きる奇妙な事件を解決するために呼ばれた派手な隠神。彼が出会った泥田坊という少年との交流が、数奇なる怪物物語を紡いでいきます。キャラクターたちの表裏の魅力や成長が描かれ、次巻では飯生の正体や京都での展開が待ち遠しいです。怪物や半ズボンの野火丸くんなど、視覚的な要素も楽しめる作品です。展開の熱さや面白さに目が離せず、次巻の発売が待ち遠しくてたまりません。アニメ化してほしいという声も多く、ますます注目を集めている作品です。怪物事変は、怪奇と人間模様が絡み合った独特の世界観で、読者を引き込んで離さない魅力があります。
#バトル・アクション #ダーク 試し読み 似た漫画を探す -
既刊43巻
新テニスの王子様
ジャンプSQ.(類似度:2)『新テニスの王子様』は、前作の『テニスの王子様』から更に進化した作品であり、テニスファンや漫画ファンなら必読の作品だと言える。物語は中学テニス全国大会での激闘から始まり、リョーマを含む50人の選手たちが高校日本代表合宿に呼ばれるが、リョーマが行方不明となるという展開からスタートする。作者の奇想天外な展開や細かい描写、そして魅力的なキャラクターたちが物語を盛り上げている。読み手には常に驚きと楽しみが待っており、108通り以上の楽しみ方が用意されているという点も魅力的だ。
#スポーツ #青春 試し読み 似た漫画を探す
『新テニスの王子様』はテニスギャグ漫画という新しいジャンルを開拓した作品であり、作者の独特の世界観が読者を引き込んでいる。前作で人気を博したキャラクターたちも登場し、新たな高校生のキャラクターたちもスピンオフ作品で暴れ回る様子は目が離せない。読者を笑わせる要素もしっかり取り入れられており、感動的な瞬間やサスペンスが作品に散りばめられている。
『新テニスの王子様』を楽しむためには、前作の『テニスの王子様』を読んでおくことをお勧めする声もある。前作のキャラクターや魅力的なストーリーを知っていることで、より作品の世界に入り込むことができるだろう。読者の期待を裏切らない展開やバトル、そして驚きと笑いを提供してくれる『新テニスの王子様』は、漫画ファンにとって必見の作品である。 -
全35巻(完結)
双星の陰陽師
ジャンプSQ.(類似度:2)『双星の陰陽師』は、土御門島を襲うケガレの脅威と陰陽師たちの壮絶な戦いと成長を描いた作品です。主人公たちの戦いや過去の深掘りが魅力であり、キャラクターそれぞれの人間像が厚く描かれています。中でも、絵柄の美しさと上手さは特筆すべき点であり、読者を引き込んで離さない魅力があります。ただし、一部の読者からはストーリーが引き延ばされると感じる声もあるようです。しかし、その展開が必要だったと感じる人もいるなど、賛否両論の意見が寄せられています。第一線で活躍する陰陽師の姿や展開に加えて、作者の今後の展開も気になる点です。全体として、『双星の陰陽師』は緻密なストーリーと魅力的なキャラクター、そして美しい絵柄が見どころの漫画作品であり、次の展開が楽しみな作品と言えるでしょう。
#バトル・アクション #ファンタジー #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す -
全14巻(完結)
道産子ギャルはなまらめんこい
少年ジャンプ+(類似度:2)#ラブコメ #青春 #恋愛 試し読み 似た漫画を探す -
既刊21巻
パリピ孔明
ヤングマガジン(類似度:2)三国志時代の名軍師・諸葛亮孔明が現代日本に転生し、パリピ達と共に音楽業界で活躍する姿を描いた『パリピ孔明』は、奇抜な設定と緻密なストーリー展開が魅力的な作品です。歴史と現代の融合、謎解きや策略を巡る展開、そして孔明の持つ知恵と懐の深さが読みどころの1つ。さらに、可愛らしいヒロインである英子や、孔明が巧みにプロデュースするシーンも魅力的です。タイトルからして斬新でわかりづらいかもしれませんが、その分期待を裏切らない面白さがあります。是非、歴史や現代文化に興味がある方におすすめの作品です。
#ヒューマンドラマ #音楽 #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊12巻
チート薬師のスローライフ
WEBコミックガンマぷらす(類似度:2)魅力満載の漫画『チート薬師のスローライフ』は、日常のちょっとした出来事やキャラクターたちの活躍が楽しめる作品です。特効薬の効果過剰で巻き起こる騒動や、新たな登場人物たちとの出会いなど、飽きることのない展開が魅力です。ミナやレイジなどの愉快なキャラクターたちと共に、異世界での日常生活を楽しむ姿が描かれています。また、謎めいた魔王やノエラといった個性豊かなキャラクターたちも登場し、物語に新たな展開をもたらしています。繊細な絵柄とわちゃわちゃとしたキャラクターたちの掛け合いが見どころであり、読者を飽きさせません。先の展開が気になるストーリーや、キャラクターの成長に期待が高まる作品です。アニメ化もされておらず、コミックで楽しむことができるので、是非一度チェックしてみてください。ノエラがかわいいだけでなく、様々な要素が詰め込まれた本作は、ファンタジーが好きな方には特におすすめの作品です。
#ファンタジー #職業 試し読み 似た漫画を探す -
既刊15巻
そうだ、売国しよう~天才王子の赤字国家再生術~
マンガUP!(類似度:2)『そうだ、売国しよう~天才王子の赤字国家再生術~』は、完全に詰んでしまった国を最強頭脳で再生させる物語です。若き王子ウェインと補佐官の少女ニニムが活躍する中、予想外の事態が次々と降りかかります。ウェインの隠遁生活を望む気持ちと国家再生のための熱い思いが交錯し、周囲の評価が上がる中、主人公は程々の結果を望む姿が描かれています。
#政治 #領地経営・開拓 試し読み 似た漫画を探す
物語は中世版コードギアスのような展開や雰囲気を持ち、主人公の頭脳戦が見所です。主人公の計算を超える結果が出て、周囲の評価が高まるが、主人公自身はそれにがっかりする様子が面白い要素となっています。
1巻を無料で読み、全巻購入するほど楽しめたという声も多く、名探偵ウェインと称される主人公の魅力や世界観、出だしのストーリーなどが好評です。また、補佐官との関係や、国家再生のために主人公が巻き込まれる数々の事件が、読者を引き込んでいます。
国営ファンタジーや売国の難しさを描き出したストーリーは、読者の興味を引きつけます。戦いや策略を描いた場面には緊張感があり、次巻への期待が高まる展開も魅力の一つです。特に後半ではウェインに結婚の話が舞い込み、新たな展開に期待が膨らみます。
『そうだ、売国しよう~天才王子の赤字国家再生術~』は、頭が良くて痛快な主人公や、緻密な計画が展開されるストーリーが魅力的な漫画です。国家再生のために奔走するウェインとニニムの姿に引き込まれること間違いありません。ぜひ、一度手に取ってみてはいかがでしょうか。 -
既刊12巻
杖と剣のウィストリア
別冊少年マガジン(類似度:2)#ファンタジー #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
既刊21巻
100万の命の上に俺は立っている
別冊少年マガジン(類似度:2)四谷友助は合理的で友達も作らない中学3年生。ある日突然異世界に飛ばされ、同級生の女の子たちと共に戦うことになる。主人公らしからぬマイペースさや独自の視点で物事を進める四谷は、ファンタジー異色作に登場するアンチヒーローとして魅力を発揮している。異世界モノでありながら、ゲームの要素やデスゲームの要素も取り入れられており、どんな行動を取るかに思考が巡る展開が続く。また、ヒロインたちとの関係はハーレム展開ではなく、それぞれに異なる行動理由や感情が描かれており、読者の心を掴む要素となっている。
#ファンタジー #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
この作品の魅力は、キャラクターたちの成長や葛藤、仲間との絆などが丁寧に描かれていることだろう。主人公の行動にも変化が見られ、サイコパス気味な一面もあるが、その向かう先やその裏に隠された謎が読者を引き込んでいる。バトルシーンも迫力満点で、手に汗握ること間違いなし。さらに、キャラクターたちが持つ個性や魅力が読者に愛着を抱かせ、物語に心地よいスパイスを加えている。
一方で、一部の読者からはその設定や展開が既視感を覚えさせるとの声もある。ただ、どんなマンガにも好みが分かれるのは当然のことであり、その中で好感を持つ読者が多い作品と言えるだろう。また、誤植や一部の訂正が必要な箇所もあるようなので、注意が必要かもしれない。
総合的には、異世界モノやデスゲーム要素が苦手な人には向かないかもしれないが、キャラクターたちの個性や成長、複雑な関係性などが魅力的に描かれており、一度読み始めると引き込まれること間違いなしの作品と言える。興味のある方は、ぜひ一度手に取ってみてはいかがだろうか。 -
既刊22巻
オリエント
別冊少年マガジン(類似度:2)#バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す -
既刊12巻
僕の心のヤバイやつ
(類似度:2)『僕の心のヤバイやつ』は、陽キャ美少女と陰キャ少年の心理戦や成長を描いた青春格差ラブコメディです。市川京太郎の中二病が取り上げられている一方で、彼が山田杏奈を観察するうちに変化していく様子や初恋の展開に注目が集まっています。
#ラブコメ #青春 #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す
読者からは、心理作戦が大成功するなどの爽快感や、繊細な心情が丁寧に描かれていることに感動する声が寄せられています。アニメや原作での違いや成長の描写についても高い評価があり、青春や学園ラブコメ以上に思春期を描いているとの意見も見られます。
漫画の前半は幼さや退屈さが感じられるかもしれませんが、その幼さや成長が市川や山田の心の成長を描く重要な要素となっていることが強調されています。特に、市川と山田の環境や家族、愛情に恵まれていることからくるまっすぐさや素直さが描かれており、その反面や苛立ちを感じる部分もあるという意見も挙がっています。
これまでに読んだ漫画の中でも久しぶりに面白い作品に出会えたという声もあり、アニメや試し読みを通じて原作に興味を持った読者も多いようです。全体的に青春や成長、心の動きを丁寧に描いており、読者を感動させる要素が多く詰まっていると評価されています。
『僕の心のヤバイやつ』は青春や恋愛、成長をテーマにした作品としておすすめできる漫画です。陽キャと陰キャの心の変化や関係性が描かれている中で、読者自身も感情移入しやすく、楽しめる作品として人気を集めています。ぜひこの作品から新たな漫画の楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか。 -
既刊30巻
妖怪アパートの幽雅な日常
月刊少年シリウス(類似度:2)
#日常 試し読み 似た漫画を探す
『妖怪アパートの幽雅な日常』は、妖怪と人間が仲良く同居するアパートで繰り広げられる物語。主人公の稲葉夕士が人情味あふれる入居者たちと共に、新たな生活を歩み始める様子が描かれています。物語は時に物悲しく、時に笑いあり、主人公の成長や家族との関係を通して、読者にとっても大切なことを考えさせる作品となっています。
個性豊かなキャラクターたちが織り成す物語は、一度読み始めると止められなくなる魅力があります。特に主人公の成長や、美人の先輩との関係、親友との絆など、主要キャラクターたちの心情や葛藤を追うことで、物語の深みを味わうことができます。また、作者の描く絵も美しく、見やすいためストーリーがより一層楽しめる要素となっています。
『妖怪アパートの幽雅な日常』は、未知なる世界と笑い、感動が詰まった作品であり、読者を魅了し続けています。あなたもぜひ、このアパートでの温かい人間関係や妖怪たちとの日常を楽しみながら、稲葉夕士と共に成長していく物語を体験してみてください。きっと新しい発見や感動が待っていることでしょう。 -
既刊13巻
女子高生の無駄づかい
角川コミックス・エース(類似度:2)『女子高生の無駄づかい』は、ちょっと残念な女子高生たちが繰り広げる日常学園コメディ作品です。田中(通称バカ)、菊池(通称ヲタ)、鷺宮(通称ロボ)といった個性豊かなキャラクターたちが、女子高生らしい無駄な時間を楽しんで過ごしています。初期の絵や構成に戸惑いを感じる方もいるかもしれませんが、連載が進むにつれて作品はどんどん面白さを増していきます。
#青春 #ギャグ・コメディ #日常 試し読み 似た漫画を探す
最初の巻に戸惑ってしまう人もいるかもしれませんが、第二巻以降は腹筋がよじれるほどの笑いと楽しさが詰まっています。アニメから入ったファンは、原作を読むことで更に楽しめるはず。キャラクターたちの個性やユーモア、アニメでは省かれた部分など、原作ならではの楽しさが味わえます。
また、おかきやドラマ化されるなど、ますます人気を集めている作品です。女子高生らしいトリビアや言動、個性豊かなキャラクターたちの掛け合いなど、この作品ならではの魅力がたくさん詰まっています。笑いを求める方や気軽に楽しめる作品をお探しの方にはぜひおすすめしたい一冊です。『女子高生の無駄づかい』は、日常のつまらないことさえも楽しく笑い飽きさせてくれる、爆笑必至の作品です。 -
既刊10巻
スーパーカブ
角川コミックス・エース(類似度:2)スーパーカブとの出会いが、ひとりぼっちだった主人公の毎日を変えていく感動のストーリー!読みやすく、ほのぼのとした雰囲気で心が温まる作品です。バイクに詳しくなくても楽しめる内容で、序章にもかかわらず引き込まれる展開に期待が高まります。バイク乗りの方やバイクに興味がある方に特におすすめの作品です。バイクに乗り始めた頃の想い出や成長を感じることができる漫画として、何度でも読み返したくなる魅力があります。是非、スーパーカブの世界に浸ってみてください!
#日常 試し読み 似た漫画を探す -
既刊13巻
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
ドラゴンコミックスエイジ(類似度:2)『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』は、異世界転生ファンタジーの中でも異色を放つ作品です。主人公が乙女ゲームの世界に転生してしまい、女性が優遇され、男性は家畜のように扱われる世界で生きる苦悩が描かれています。主人公のダメ人間な性格に好き嫌いが分かれるかもしれませんが、彼が悪目立ちを選ぶ決闘シーンは爽快で、物語の展開に注目が集まります。原作小説からの楽しみ方もありますが、漫画版も人物描写がより鮮明であるため、推奨します。テンポが良い分、感情移入できない部分もあるかもしれませんが、絵の表現のメリットが充分に活かされており、楽しい読み物としておすすめです。ストーリーの続きやキャラクターの成長に興味がある読者には、ぜひ一気に読み進めて欲しい作品です。
#ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す -
既刊20巻
鹿楓堂よついろ日和
コミックバンチKai(類似度:2)「鹿楓堂よついろ日和」は、和風喫茶・鹿楓堂で働くイケメン店員たちがお客様をおもてなししながら、ほのぼのとした日常を描いた作品です。美味しいお茶や和菓子の描写も魅力的で、読んでいると自然と癒されること間違いなし。物語は日常の出来事を中心に展開されますが、キャラクターの個性や控えめなユーモアが心地よく、読み終わった後もほっとした気持ちになれます。
#料理・グルメ #ヒューマンドラマ #日常 試し読み 似た漫画を探す
美味しそうなお菓子やお茶の描写が特に魅力的で、読んでいると食べたくなってしまうこと間違いなし。普通の日常が描かれる中にも、キャラクターたちの人間模様が織り交ぜられており、彼らの成長や関係性も楽しめます。絵柄も綺麗でキャラクター設定もしっかりしており、一気に読みたくなる作品です。
穏やかな日常を描くこの作品は、最近の暴力的でグロテスクな作品とは一線を画す魅力があります。心地よい空気感と優しいストーリーがこの作品の魅力であり、読み終わるとなんとも言えないほっとした気持ちに包まれます。和風喫茶・鹿楓堂で繰り広げられるほのぼのとした日常を楽しみたい方におすすめの作品です。 -
既刊28巻
ケンガンオメガ
裏サンデー(類似度:2)『ケンガンオメガ』は、前作の『ケンガンアシュラ』ファンにも、新規の読者にも楽しんでいただける作品です。バトルシーンの迫力やキャラクターたちの心理描写が素晴らしいと評判です。特に、主人公の成長過程や謎めいたキャラクターの背景が丁寧に描かれており、物語に引き込まれること間違いありません。前作未読の方も、徐々に物語に没入できる構成となっているので、ぜひ一度手に取ってみてください。格闘漫画ファンなら必読の一冊となること間違いありません。
#バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
既刊31巻
灼熱カバディ
裏サンデー(類似度:2)「灼熱カバディ」は、スポーツ嫌いだった元サッカー有名選手がカバディに挑む姿を描く熱いスポーツ漫画です。初めはバカにしていたカバディだったが、その激しい競技に魅了されていく様子が描かれています。
#スポーツ #青春 試し読み 似た漫画を探す
この作品は、スポーツ漫画としての要素をしっかりと持ちながらも、熱い展開や面白いキャラクター、そしてサブタイトルのユーモアも兼ね備えています。特に、「才能」と「努力」のバランスが見事に描かれており、熱い情熱や思いの強さが物語を盛り上げています。
読めば一気に引き込まれる面白さがあり、スポーツ漫画ファンにもオススメです。カバディの真の魅力を知り、燃えるような情熱を感じたい方に特におすすめの作品です。ぜひ手に取ってみてください! -
既刊14巻
ペルソナ5
ファミ通の攻略本(類似度:2)『ペルソナ5』コミカライズは、ゲームの魅力を余すことなく描いた作品です。主人公の来栖暁が根も葉もない噂によって孤立し、偶然出会った素行不良な少年・坂本竜司とともに謎の城・パレスに迷い込みます。そこで暁と竜司は「ペルソナ」の力を覚醒し、鴨志田卓という教師の悪行に立ち向かっていきます。戦闘やストーリーは原作ゲームをなぞりつつも、独自の展開と省略がなされ、スピンオフとしてもうまくまとまっています。漫画版ならではの見どころもあり、続きが気になる展開に期待が高まります。戦闘シーンや登場人物の描写は魅力的で、ストーリーを楽しんだり理解するのにぴったりの作品です。欲しかった方、ファンの方にもオススメの漫画作品と言えるでしょう。待望のコミックス化により、さらに広く『ペルソナ5』の世界を楽しむことができます。
#バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
他の『空詠 大智』の漫画一覧
-
全3巻(完結)
幽活。 ~オバケになった俺が憧れの女の子にイタズラする~
ドラゴンコミックスエイジ #ちょいエロ・セクシー #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す -
全3巻(完結)
揉み払い師
少年サンデー #ちょいエロ・セクシー #ダーク #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
競女!!!!!!!!の一覧
-
競女!!!!!!!! 1巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 2巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 3巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 4巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 5巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 6巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 7巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 8巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 9巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 10巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 11巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 12巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 13巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 14巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 15巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 16巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 17巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 18巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す
概要
『競女!!!!!!!!』(けいじょ)は、空詠大智による日本の漫画作品。『週刊少年サンデー』(小学館)にて、2013年34号から2017年22・23合併号まで連載された。
ストーリー展開はスポ根マンガのフォーマットを踏襲しているが、登場人物達の日常や競技中などの緊迫したシーンにも、水着姿の胸や尻を強調するお色気シーンがふんだんに盛り込まれている。また、キャラクターが繰り出す技の数々は、作品内ではシリアスな攻防を繰り広げているにもかかわらず、設定や演出があまりにも突飛すぎるためギャグにしか見えないものが多い。作者の空詠自身は、本作を「尻乳(けつにゅー)漫画」と称している。
あらすじ
貧乏な高校3年生の神無のぞみは、尻や胸を使って選手達がランド上での落とし合いを競う公営ギャンブル競技「競女」の世界を知り、一攫千金を狙える競女の選手になることを決意する。のぞみは瀬戸内競女養成学校に入学し、元柔道選手の宮田さやかをはじめ多くの個性的な仲間達と共に数々の試練を乗り越え、やがてプロの競女選手として活躍していく。★が付いているものは公式名がないため、便宜的に名づけたもの。入試編(HiP1~34)
兵庫県神戸市立新港高等学校の3年生であるのぞみは、体操選手として将来有望視されていたが、体育大学の推薦を蹴り、より多くの金を稼げるプロの競女選手を目指すようになる。ある日、競女の見学で西宮競女場へ訪れ、競技の体験レースに参加した際、元柔道五輪日本代表候補で、のちに盟友かつライバルになるさやかと出会う。会場スタッフでプロの競女選手でもある黒岩静子の勧めで、二人は日本に二つしかない競女養成学校のうちの一つ、瀬戸内競女養成学校への入学を目指す。そこで待ち構えていたのは様々な分野のトップアスリートが40名の狭き門のためにしのぎを削る過酷な入学試験だった。
入学試験では、1次試験で垂直飛び、徒競走、尻8の字、2次試験でPKシュート、反応速度テスト、人を背負っての階段登り、そして2回の模擬レースと過酷を極めるが、のぞみ、さやか共に試験に合格し、瀬戸内校への入学を決める。のぞみは模擬レースの第2レースで、エリートクラス圏内の河合花火に落水させられるが、これがきっかけでただ金を稼ぐだけではなく、心の底から「レースに勝ちたい」と思うようになる。
養成学校編(HiP35~89)
瀬戸内競女養成学校に入学したのぞみとさやかだったが、割り当てられたのは毎年落ちこぼれが入る309号室、通称「スイートルーム」だった。二人は同室の青葉風音、豊口のんと共にエリートクラス昇格を目指して切磋琢磨していく。チーム力を試されるヒップトスの授業ではONLYランドの精神を学んだが、その授業を通じてのぞみは青葉の風を読む能力をいち早く見抜き、なかなか心を開かない青葉のことを知ろうと努力し、彼女のクセに気付いて課題を突破。青葉との距離が近付いた。
入学してから2か月後、入学後初のランド授業で309号室の生徒4人は、教員の氏部凪とタイプ診断を兼ねた模擬レースを繰り広げる。3人の連携の後に放ったのぞみの一撃は、図らずも真空烈尻(かまいたちを起こすほどの回転エネルギーを用いた空を裂くような一撃)となり、未完成ながらさやからの水着を切り裂いた。以降、氏部には、技の危険性から真空烈尻を禁じられ、カウンタータイプの選手としての道を示唆されるが、のぞみは「レースに勝ちたい」という強い意志をもってインファイターの選手になることを希望し、真空烈尻の教えを乞うた。氏部からその条件として1か月間UTM(氏部特別水着)を着用しての授業を課せられることとなる。
全課程の3分の1を終えたところで、一般クラスとエリートクラスのクラス替えレースが行なわれる。各レースともエリートクラスの生徒が必ず一人入っており、昇格の条件はエリートクラスの生徒を倒すことを示唆していた。309号室の生徒では、のぞみ、さやか、豊口の3人は、エリートクラスの生徒に見事勝利したが、青葉のみ実力第1位の日下生美桜の前に敗退を喫した。青葉は元々落ちこぼれだっただけに退学を覚悟していたが、むしろ日下生に禁じ技の乳催眠を使わせたことが氏部に評価され、4人揃ってエリートクラスへ昇格した。
その後、エリートクラスの生徒達は強化合宿のために京都に赴き、そこで白雪京子を初めとした現役の競女選手から直接指導を受ける。合宿の全行程を終えた後、恒例行事の東西戦の話題になり、これまで西の瀬戸内校は東の駿河競女養成学校に東西戦で一度も勝ったことがないことを知るが、生徒達は歴史を変えるべく改めて東西戦の勝利を誓い合う。
第11回東西戦は東の本拠地である清水競女場で行われたが、練習環境も含め、瀬戸内校の生徒にとっては完全に不利な状況だった。駿河校の生徒との顔合わせでは、駿河校のコーチ・坂城綾子が瀬戸内校を教員を含めこき下ろしたことにより、瀬戸内校の生徒達の琴線に触れ、一触即発寸前の状態にまでなったが、瀬戸内校の教員・小早川未来が頭を下げたことでその場は何とか矛を収めることになる。同じく教員の北斗瞳の手が何も言い返せない悔しさで震えていたことを察したのぞみは、勝ち抜けとは言わず、全勝して今度は教員達の手を嬉しさで震えさせようとクラスメイト全員と一緒に改めて勝利を決意した。駿河校の生徒も実力派揃いだったが、全3レースのうち2勝(いずれのレースも2人生き残っての勝利)、しかも残りの1敗も惜敗という結果で、瀬戸内校が東西戦史上初めて駿河校に勝利し、優勝を果たす。レース後の懇親会ではONLYランドの精神により両校の生徒が互いの健闘を称えあい、仲良く交流した。
B級プロ編(HiP90~126)★
瀬戸内競女養成学校をエリートクラスで卒業したのぞみは、さやかと共に兵庫支部のB級プロとして、西宮競女場に戻ってきた。東西戦での活躍もあり、早くも周囲から期待されていたが、デビュー戦では僅か40秒で落水し、早くもプロの洗礼を浴びる。その後も連戦連敗を喫して身も心もボロボロとなる中、同じ兵庫支部所属の先輩で同じB級選手の東雲愛や赤松水華、桜木澄玲のアドバイスを受けることで実力を蓄えていく。特に桜木には練習に度々同行し、過酷な内容を目の当たりにする。スールの関係にはなっていないものの、桜木の練習メニューについてきたのぞみは、ついにレース初勝利を挙げる。一方桜木の方は、トラウマにより競女選手に対して必殺技の尻関節を出せない状況が続き、B級に甘んじていた。しかし、のぞみとさやかの協力の元、尻関節に代わる新たな必殺技・尻柔術を体得。神戸開港特別で見事優勝を果たし、復活を遂げる。
神戸開港特別のレース後、銀夜萌子から「東雲愛が、しげ夫の網パンツをばらまいている」という噂を聞かされる。網パンツは「究極の尻鎧(アンリミテッドパンツ)」の略称で、しげ夫は製作者の藤崎しげ夫のことを指す。実は東雲は、しげ夫の娘であり、母も元S級の競女選手である、競女界の名門・藤崎家の出身だったのである。究極の尻鎧はアンフェアアイテムとして協会から発禁処分を受けているほどの禁具であり、噂が事実なら競女界からの追放もあり得るが、東雲は明確に否定する。東雲は自分を陥れるための両親の仕業に違いないと確信し、真相を知るべく実家のある広島県の尻島へのぞみとさやかと共に向かう。警備などの横入りもあったが、母である藤崎玲子と対面することに成功する。やはり究極の尻鎧をばらまいた張本人は玲子だったが、玲子の真の目的は、五尻に匹敵する選手を育て、五尻がトップに君臨する競女界の現状を変えることだった。そこに鹿威しの岩に模していた、五尻の配下で尻影部隊に属する東の競女選手・柏葉くくるが現れる。柏葉は、究極の尻鎧による一連の不正を行なった旨の会話内容をボイスレコーダーに録音していた。今すぐ究極の尻鎧のばらまきを止めないと、会話内容を公表すると脅したのだ。そこに警備部隊が駆け付け、柏葉に向かってゴム弾を発射するが、柏葉の吸引放尻によって弾を跳ね返され、その流れ弾が玲子に当たり、玲子は負傷してしまう。本来は親思いの東雲は激昂し、自爆覚悟のTーヒップスで柏葉を押しつぶそうとするが通用しない。のぞみとさやかが加勢してもボイスレコーダーを奪うことが出来ず、東の選手との実力差を痛感し、もはやこれまでとのぞみが覚悟したところで、五尻の一人・剣ふゆゆが割って入る。東のイメージを落としめるとして、柏葉に地面がえぐれるほどの制裁を加えた。剣は究極の尻鎧の件を外に漏らさないことを約束してその場を去る。西が強かったあの頃を取り戻したいと願う父や母、そして尻島で働いている全ての従業員の思いを一身に受け、東雲は改めて究極の尻鎧を受け継ぐ。一方のぞみとさやかは尻島観光を続けていた剣を発見、剣に宣戦布告する。
打倒・五尻を宣言したものの、現実は階級が離れており、五尻と同じ舞台に立てないままでいた。五尻と対戦するためにまずはA級へ昇級することを桜木に促される。さやかは既に必要なポイントを満たしてすでに昇級を確定させていたが、のぞみは初勝利が遅かった影響で、あと5回は優勝しなければ昇級出来ない状況にあった。東の斡旋を受けたのぞみは単身船橋競女場に乗り込む。しかし、待ち受けていたのは、船橋所属のベテラン選手達による壮絶な新人潰しだった。返り討ちに遭い、ボロボロになりながらも何とか湾岸カップの決勝戦に進出したのぞみは、レースの最中に再会した青葉風音の助力を得て、船橋のドンである小杉莉央に勝利、優勝する。
さやかは、悩むのぞみの相談に乗ったり一緒に行動するなど周囲から見ても仲のいい親友として振る舞っていたが、シーズン最終戦である前期西宮ファイナルカップ決勝戦に、A級への昇級がかかったのぞみと共に出場した際、「のぞみの優勝を援護する」という周囲の予想を裏切り、さやかはのぞみを敗退させようと積極的に攻撃、明確な「敵」としてのぞみの前に立ちはだかる。親友としてだけではなくライバルとして自分を見てほしいという思いを吐露したのだ。その思いに対して、のぞみはさやか用の隠し技を使ったことで自身も同じ思いであると返答、激戦の末に互いの水着が80%以上損壊したため、オーバー・エロとなり引き分け、同着優勝となる。
A級プロ・ガーデン・ワース編(HiP127~145)★
A級へ昇級したのぞみとさやかは、ファン向けのイベントやグラビア撮影などでB級の頃とは比べ物にならないほど多忙な日々を送り、思うようにレースで結果を出せないでいた。彼女達と同じ時期に再びA級へ昇級し、すでに2勝を挙げていた桜木澄玲は、彼女達に競女選手専用の住居であるガーデン・ワースへの移住を提案する。ガーデン・ワースを訪れたのぞみとさやかは、謎の覆面二人組に急襲されるが、見事にあしらい、大家から入居資格ありとして合格のお墨付きをもらう。覆面二人組の正体は、同じくA級へ昇級していた河合花火と小刀沙弥だった。のぞみはまだ学生である妹と弟だけを家に残すことはできないとして、一度は移住を断念するが、家族はガーデン・ワースの存在を把握しており、姉ののぞみにやりたいことをやるようエールを送り、移住を後押し、決心させた。のぞみとさやかは同じ部屋で一緒に暮らし始める。
小刀は乳抜刀などで胸を酷使し続けたため、乳力脱力症に陥っていた。亡き母が遺した技由来でこだわりの乳抜刀をどうしても捨てられない小刀は引退を覚悟していたが、のぞみ達は小刀のために乳抜刀に代わる新しい尻技を模索する。のぞみ達の思いとは裏腹に、乳抜刀を捨てることに抵抗がいまだにある小刀は、新技の詳細な内容を目にした上で、のぞみ達の自身への思いを断ち切らせるべく、ついにのぞみに果たし状を突き付ける。のぞみと小刀は、住之江競女場で開催されるヴィーナスシリーズの決勝戦で相まみえる。乳首が水着を突き破るほど気合いが入っていた小刀は、初めこそのぞみと敵対していたが、同じく母を亡くしているのぞみの「自分達を頼ってほしい」という強い思いをとうとう受け入れ、斬尻剣を初めとした尻技を使うようになる。最後は小刀が、のぞみとのコラボレーション技・真空×斬尻剣を東の刺客・小矢理薫に放つが、勢いが良すぎて尻からのぞみの頭部がすっぽ抜けてしまい、そのままのぞみと小矢理が落水、小刀がA級レース初優勝を果たすと共に、改めて尻技も使うことを心の中で母に報告した。
レース後、密かに観戦していた五尻の雪月いくみと剣ふゆゆがのぞみの前に姿を現す。尻島で突き付けたのぞみの宣戦布告を雪月が正式に受諾した。ガーデン・ワースに戻ると、雪月と剣が待っており、早速ガーデン・ワース内の室内プールで、雪月対さやか・小刀組、雪月対のぞみ・河合組という、模擬レースながら五尻と期待の星世代の初の直接対決が行なわれる。人的に不利ながら、いずれのレースも雪月が圧倒した。特に2レース目ののぞみ・河合組とのレースでは、のぞみが雪月の必殺技・U・N・COをまともに喰らい、3日間も意識不明の状態となるほどであった。レース後、雪月は引退を正式に発表し、その記念として優勝賞金10億円の尻卒祭の開催を全国各地の競女選手に通達する。のぞみとさやかを初めとする期待の星世代は全員A級選手だが、尻卒祭ではレース級をA級選手も参戦できるG-IIに下げて参戦を募っていた。これは「10億円の賞金を取れるモノなら取ってみろ」という期待の星世代へ向けた雪月なりのメッセージであった。瀬戸内競女養成学校時代の同期の仲間達に見守られながら目を覚ましたのぞみは、改めて打倒・五尻を決意する。
のぞみやさやかとほぼ一緒に行動していた桜木だったが、未だに彼女達とは正式にスールの関係にはなっていなかった。スールの関係になるタイミングを逸し続ける中、西尻連合のリーダー・加戸涼秀がガーデン・ワースを訪れる。加戸は、短期間で尻卒祭を勝ち上がれるだけの力を与える代わりに、桜木を差し置いてのぞみとさやかに自分のスールになるよう勧誘したのだ。加戸はその後もガーデン・ワースに滞在し続け、のぞみとさやかを指導する。一度はのぞみとさやかのことを思って自ら身を引くことを考えた桜木だが、彼女達と一緒にいたいという気持ちが抑えられず、ついにスールを申し込むことを決意する。しかし、いざガーデン・ワースののぞみとさやかの部屋を訪れると、荷物は一切引き払われていた。大家の話によると、彼女達は加戸と一緒に出ていったという。それでも思いを伝えたい一心でヘリコプターに乗り、決死の尻ラペリングでのぞみとさやかの前に現れ、改めて彼女達にスールの関係になりたいと告白する。桜木の告白に、のぞみとさやかは喜んで受け入れた。実は全て大家の勘違いであり、二人は加戸のスールの申し込みを断ったし、部屋を引き払ったのは瀬戸内校時代の仲間達との合宿のためであり、一時的なものだった。ともあれ、桜木は、のぞみとさやかの二人と晴れて正式にスールの関係になる。
A級プロ・尻卒祭編(HiP146~177)★
東西全面尻戦争と言える、雪月いくみの引退を記念する尻卒祭がついに始まった。1次予選は、参戦した五尻の全員、期待の星世代のほとんど、共に突破。2次予選では、いよいよ各レースで五尻と期待の星世代が直接対決する。壮絶な2次予選の結果、直接対決全てのレースで期待の星世代が五尻に勝利し、決勝戦では出場した7名全員が期待の星世代、すなわち西の新人が独占するという競女史上類を見ない快挙を達成。これを機に西の競女界も活気づく、というところで物語は終わる。