競女!!!!!!!!に似た漫画を探す
-
既刊8巻
おちこぼれフルーツタルト
まんがタイムきららキャラット(類似度:2)#ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す -
全10巻(完結)
グランダー武蔵
コロコロコミック(類似度:2)#バトル・アクション #スポーツ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊2巻
ラピスリライツ
電撃コミックスNEXT(類似度:2)試し読み 似た漫画を探す -
既刊20巻
ダンダダン
少年ジャンプ+(類似度:2)推薦文:全巻購入して読み進めるたびに、震える心臓が溶け迸りました。迫力満点のバトルと恋愛要素が絶妙に絡み合い、時に笑い、時に感動させられる作品『ダンダダン』。アニメから入ったファンも、初めて出会う方も、幽霊肯定派の桃と怪奇現象オタクのオカルンの奇妙な冒険に引き込まれること間違いなしです!未知の敵との戦い、二人の関係の進展、これからの展開が気になりますね。どんな結末が待ち受けているのか、楽しみに追いかけていきましょう!
#バトル・アクション #ホラー #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊2巻
機動戦士ガンダムUC 『袖付き』の機付長は詩詠う
角川コミックス・エース(類似度:2)『機動戦士ガンダムUC 『袖付き』の機付長は詩詠う』は、ネオ・ジオン親衛隊用ギラ・ズールを巡る物語で、ガンダムUCの様々なエピソードを楽しめる作品です。予備知識無しで読んでも意外な展開に驚かされる一方、メカ解説がメインでドラマ性が弱いという一面もあります。ただし、サイドストーリーやサイド・ストーリーとしては秀逸で、絵柄が綺麗な上に本編と整合性も保たれている点は評価できるでしょう。続編が発行されることにより、ファンにとっては嬉しいニュースであり、ガンダムUCをベースとしたスピンオフ作品として楽しめる一冊と言えるでしょう。そのため、ガンダム作品やMSに興味がある方にはおすすめの漫画です。
#バトル・アクション #SF 試し読み 似た漫画を探す -
既刊14巻
葬送のフリーレン
少年サンデー(類似度:2)『葬送のフリーレン』は、魔王を倒した後の物語を描いた、斬新な展開のファンタジー作品です。主人公のフリーレンはエルフであり、彼女が感じる世界と他の仲間たちとの違いが描かれています。物語は静かに優しく描かれ、読む者の心を打つエピソードがたくさんあります。人間の心を求める旅を描いた作品であり、人間らしさや愛おしさを感じさせる内容となっています。
#ファンタジー #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
特に、フリーレンが他の人々の言葉や行動の意味を理解していく姿は感動的で、人々が持つ想いや価値を受け継ぐことの大切さを教えてくれます。物語には涙が溢れてくるシーンも多く、じっくりと読み進めたい作品です。アニメから入った方も楽しめる内容であり、原作の漫画であれば1ページ、1コマにじっくり愉しむことができます。
『葬送のフリーレン』は後日譚の物語であり、続きが気になる作品です。アニメや本が好きな方には特におすすめの作品で、静かな心の揺さぶりや人間らしさを感じさせるストーリーが魅力的です。ぜひ時間をかけてゆっくりと読み進めることで、作品の奥深さや魅力を存分に味わうことができるでしょう。 -
全7巻(完結)
セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
週刊少年ジャンプ(類似度:2)#青春 #ギャグ・コメディ #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
既刊5巻
まおゆう魔王勇者
ファミ通クリアコミックス(類似度:2)試し読み 似た漫画を探す -
既刊15巻
怪獣8号
少年ジャンプ+(類似度:2)『怪獣8号』は、怪獣が日常的に現れる世界を舞台にしたストーリーで、主人公のカフカが突然怪獣化してしまい、怪獣討伐をする日本防衛隊の一員となるという展開が面白い作品です。
#バトル・アクション #SF 試し読み 似た漫画を探す
ストーリーは明快で読みやすく、一気に引き込まれること間違いなしです。ただ、他作品との類似点が多く、オリジナリティーに欠ける部分もあるかもしれません。亜白隊長や保科副隊長など、他の作品のキャラクターに似ているところがありますが、それが作品の個性とも言えるかもしれません。
作者の努力と知識の深さが感じられる作品であり、ヒーロー軍団と怪獣との戦いを描くという漫画家の夢を追いかける姿勢には賞賛の念を抱かずにはいられません。好感度は高く、作者の才能を見ると、今後の展開がますます楽しみです。
『怪獣8号』は、新たなるヒーローの誕生と怪獣との激闘を描いた作品であり、怪獣ファンやアクションが好きな方にはぜひオススメしたい一冊です。楽しく読めるストーリーと緊張感あふれる戦闘シーンが魅力であり、一度手に取れば虜になること間違いありません。ぜひ、友人や知り合いにも勧めて、一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。 -
既刊2巻
STEINS;GATE 閉時曲線のエピグラフ
ファミ通クリアコミックス(類似度:2)試し読み 似た漫画を探す -
既刊4巻
機動戦士ガンダム U.C.0094 アクロス・ザ・スカイ
角川コミックス・エース(類似度:2)「機動戦士ガンダム U.C.0094 アクロス・ザ・スカイ」は、機動戦士ガンダムUCの時代を舞台に展開される外伝作品です。新たなるUC外伝が幕を開け、人気の「ガンダムデルタカイ」が登場します。ガンダム好きにはたまらない作品で、盛りだくさんの戦闘シーンと魅力的なキャラクターたちが登場します。個人的には主人公の機体が好きなので、全巻揃えてしまいました。一気に読んでしまうほど面白く、続きが気になる内容でした。
#バトル・アクション #SF #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
一方で、一部のユーザーからは話の展開が物足りないという声も挙がっています。ドラマが少ないと感じ、MS戦の派手さよりも動きに躍動感が欠けているとの指摘もあります。カット割りや登場人物の表記にも改善の余地があるという意見もあります。ただ、アニメ本編で活躍機会の少なかったMSたちが見られるのは嬉しいというファンも多いようです。
総じて、ガンダムファンにとってはおすすめの作品と言えるでしょう。戦闘シーンやキャラクター、機体の魅力が存分に詰まった作品であり、続きが気になる展開も魅力の一つです。『機動戦士ガンダム U.C.0094 アクロス・ザ・スカイ』は、ガンダム好きにはたまらない外伝作品として、ぜひ一読の価値がある作品と言えるでしょう。 -
全16巻(完結)
ガールズ&パンツァー リボンの武者
MFコミックス フラッパーシリーズ(類似度:2)『ガールズ&パンツァー リボンの武者』は、本編の世界観をさらに深め、新たな展開を描いたスピンオフ作品です。キャラクターの魅力やストーリーの奥深さが読みごたえを感じさせてくれます。戦車道を題材にした架空の競技“タンカスロン”に挑む主人公たちの成長と戦いが描かれており、本編以上に迫力ある戦車バトルが楽しめます。絵柄は荒めですが、それが作品の迫力や緊張感を高めています。特に5巻以降では背景に戦車道の既得権益や世界の闇が浮かび上がり、新たな展開が待ち受けています。ガールズ&パンツァーのファンには必見の作品であり、スピンオフ作品関連では随一と言えるでしょう。もちろん、未読者にもおすすめです。戦車バトルが好きな方や、ガルパンの世界観をさらに楽しみたい方にはぴったりの作品です。このリボンの武者がアニメ化される日も近いかもしれません。是非、一読してみてください!
#バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
全13巻(完結)
カゲロウデイズ
MFコミックス ジーンシリーズ(類似度:2)試し読み 似た漫画を探す -
全20巻(完結)
新ジャングルの王者ターちゃん
週刊少年ジャンプ(類似度:2)#バトル・アクション #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す -
全11巻(完結)
プレイボール
(類似度:2)#スポーツ #青春 試し読み 似た漫画を探す -
既刊34巻
ワンパンマン
となりのヤングジャンプ(類似度:2)強くなりすぎて、どんな凶悪な怪人もワンパンチで倒してしまうヒーロー“サイタマ”の一撃必殺ぶりに驚かされます。物語はパンチを繰り出すまでの過程を楽しむ内容で、隕石破壊できるレベルだという彼の力をめぐるストーリーが魅力的です。漫画はシンプルでエンターテイメントに特化しており、圧倒的な画力とストーリー展開で読者を魅了します。隕石落下のストーリーや風刺的な要素など、各話には様々な魅力が詰まっています。登場するヒーローや悪役のキャラクターデザインも魅力的で読み応え十分です。アニメから入った人も多いようで、原作にもぜひ挑戦してみてほしい作品です。簡単なストーリー展開に加えて、ギャグやバトル要素も盛り込まれており、幅広い読者層に楽しめる一作です。「ワンパンマン」は、強大な力を持つ主人公とその周囲のキャラクターたちの魅力に溢れたストーリーが特徴的な漫画作品です。
#バトル・アクション #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊32巻
幼女戦記
角川コミックス・エース(類似度:2)『幼女戦記』は超合理主義エリートサラリーマンが幼女として異世界に転生し、魔法と戦争が入り乱れるストーリーを描いた作品です。主人公のターニャは軍での出世を目指していますが、予想外の展開に巻き込まれることになります。
#バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
この作品は原作のライトノベルとの連携も抜群で、原作の深い設定を絵として描ききっています。メカや人物の描写も魅力的で、どこまでも引き込まれるストーリー展開が魅力です。特に、ミリタリーファンにとっては必見の作品と言えるでしょう。
また、本作はシリアスな展開とギャグ要素のバランスが絶妙に取られており、読み応えがある一冊となっています。物語の重層性やキャラクターの異質さなど、独特な世界観も見所の一つです。
『幼女戦記』を読むことで、異世界転生系の作品に新たな魅力を見出すことができるはずです。物語の展開に引き込まれ、作者の知識や構成に感嘆すること間違いありません。ぜひ、一度手に取ってみてください。 -
既刊24巻
ぐらんぶる
good!アフタヌーン(類似度:2)大学デビューを果たした主人公・伊織は、ダイビング部の先輩たちや友人と共に楽しいキャンパスライフを送る。絵が美しく、笑えるシーンが満載で楽しい作品。先輩たちのノリやテンションに中毒性があり、バラ色の大学生活が描かれている。主人公の不憫さや友情、男気溢れる行動など、優しさも感じられる。青春ラブコメ的要素もあり、キャラクター達が織り成すノリやアホなシーンに笑いが絶えない。読後は、楽しさと笑いに包まれる最高の気分になること間違いなし。物語の展開も気になりつつ、次の巻も楽しみである。読み始めたらやめられない、中毒性のある作品だ。
#ちょいエロ・セクシー #青春 #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊6巻
名探偵コナン ゼロの日常
少年サンデー(類似度:2)安室透を主人公にしたスピンオフ漫画『名探偵コナン ゼロの日常』は、安室透の日常生活を描いた興味深い作品です。三つの顔を持つトリプルフェイスとしての彼の姿を垣間見ることができるだけでなく、新井先生による独自の絵柄が魅力的です。物語は犬との触れ合いなど、普段見ることのできない安室透の一面を楽しむことができます。
#日常 #ミステリー・サスペンス 似た漫画を探す
読者からの評価も高く、スピンオフならではの面白さが存分に感じられると好評です。青山先生も監修に関わっているため、オリジナル作品とのつながりを楽しむことができるでしょう。また、新たに描かれた1コマの追加シーンも見逃せません。1冊で三度楽しめる仕様になっていることも魅力の一つです。
ただし、原作の安室さんのイメージが強い方には、新井先生の描く安室透に違和感を感じるかもしれません。しかし、ゼロの日常はその違いを楽しむことができる作品であるといえます。
安室透ファンや『名探偵コナン』の世界観を楽しみたい方におすすめの作品であり、安室透の魅力を存分に楽しむことができる漫画といえます。原作とは異なる一面を楽しむことができるので、ぜひ手に取ってみてください。 -
全4巻(完結)
ひぐらしのなく頃に 業
角川コミックス・エース(類似度:2)『ひぐらしのなく頃に 業』は、予測がつかない展開で読者を引き込む素晴らしい漫画です。一度読み始めると止められないストーリー展開は、読者を驚かせます。新旧ファン問わず楽しめる作品で、アニメとも少し違った面白さがあります。続きが気になる展開で、次回作にも期待が高まります。漫画版らしい独自の良さがあり、赤瀬先生の絵柄も魅力的です。ひぐらしファンにはたまらない1冊です。
#ミステリー・サスペンス 試し読み 似た漫画を探す -
全12巻(完結)
ド級編隊エグゼロス
ジャンプSQ.(類似度:2)#ちょいエロ・セクシー #ラブコメ #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
他の『空詠 大智』の漫画一覧
-
全3巻(完結)
幽活。 ~オバケになった俺が憧れの女の子にイタズラする~
ドラゴンコミックスエイジ #ちょいエロ・セクシー #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す -
全3巻(完結)
揉み払い師
少年サンデー #ちょいエロ・セクシー #ダーク #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
競女!!!!!!!!の一覧
-
競女!!!!!!!! 1巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 2巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 3巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 4巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 5巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 6巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 7巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 8巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 9巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 10巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 11巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 12巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 13巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 14巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 15巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 16巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 17巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す -
競女!!!!!!!! 18巻
少年サンデーコミックス#スポーツ #ギャンブル #ギャグ・コメディ 似た漫画を探す
概要
『競女!!!!!!!!』(けいじょ)は、空詠大智による日本の漫画作品。『週刊少年サンデー』(小学館)にて、2013年34号から2017年22・23合併号まで連載された。
ストーリー展開はスポ根マンガのフォーマットを踏襲しているが、登場人物達の日常や競技中などの緊迫したシーンにも、水着姿の胸や尻を強調するお色気シーンがふんだんに盛り込まれている。また、キャラクターが繰り出す技の数々は、作品内ではシリアスな攻防を繰り広げているにもかかわらず、設定や演出があまりにも突飛すぎるためギャグにしか見えないものが多い。作者の空詠自身は、本作を「尻乳(けつにゅー)漫画」と称している。
あらすじ
貧乏な高校3年生の神無のぞみは、尻や胸を使って選手達がランド上での落とし合いを競う公営ギャンブル競技「競女」の世界を知り、一攫千金を狙える競女の選手になることを決意する。のぞみは瀬戸内競女養成学校に入学し、元柔道選手の宮田さやかをはじめ多くの個性的な仲間達と共に数々の試練を乗り越え、やがてプロの競女選手として活躍していく。★が付いているものは公式名がないため、便宜的に名づけたもの。入試編(HiP1~34)
兵庫県神戸市立新港高等学校の3年生であるのぞみは、体操選手として将来有望視されていたが、体育大学の推薦を蹴り、より多くの金を稼げるプロの競女選手を目指すようになる。ある日、競女の見学で西宮競女場へ訪れ、競技の体験レースに参加した際、元柔道五輪日本代表候補で、のちに盟友かつライバルになるさやかと出会う。会場スタッフでプロの競女選手でもある黒岩静子の勧めで、二人は日本に二つしかない競女養成学校のうちの一つ、瀬戸内競女養成学校への入学を目指す。そこで待ち構えていたのは様々な分野のトップアスリートが40名の狭き門のためにしのぎを削る過酷な入学試験だった。
入学試験では、1次試験で垂直飛び、徒競走、尻8の字、2次試験でPKシュート、反応速度テスト、人を背負っての階段登り、そして2回の模擬レースと過酷を極めるが、のぞみ、さやか共に試験に合格し、瀬戸内校への入学を決める。のぞみは模擬レースの第2レースで、エリートクラス圏内の河合花火に落水させられるが、これがきっかけでただ金を稼ぐだけではなく、心の底から「レースに勝ちたい」と思うようになる。
養成学校編(HiP35~89)
瀬戸内競女養成学校に入学したのぞみとさやかだったが、割り当てられたのは毎年落ちこぼれが入る309号室、通称「スイートルーム」だった。二人は同室の青葉風音、豊口のんと共にエリートクラス昇格を目指して切磋琢磨していく。チーム力を試されるヒップトスの授業ではONLYランドの精神を学んだが、その授業を通じてのぞみは青葉の風を読む能力をいち早く見抜き、なかなか心を開かない青葉のことを知ろうと努力し、彼女のクセに気付いて課題を突破。青葉との距離が近付いた。
入学してから2か月後、入学後初のランド授業で309号室の生徒4人は、教員の氏部凪とタイプ診断を兼ねた模擬レースを繰り広げる。3人の連携の後に放ったのぞみの一撃は、図らずも真空烈尻(かまいたちを起こすほどの回転エネルギーを用いた空を裂くような一撃)となり、未完成ながらさやからの水着を切り裂いた。以降、氏部には、技の危険性から真空烈尻を禁じられ、カウンタータイプの選手としての道を示唆されるが、のぞみは「レースに勝ちたい」という強い意志をもってインファイターの選手になることを希望し、真空烈尻の教えを乞うた。氏部からその条件として1か月間UTM(氏部特別水着)を着用しての授業を課せられることとなる。
全課程の3分の1を終えたところで、一般クラスとエリートクラスのクラス替えレースが行なわれる。各レースともエリートクラスの生徒が必ず一人入っており、昇格の条件はエリートクラスの生徒を倒すことを示唆していた。309号室の生徒では、のぞみ、さやか、豊口の3人は、エリートクラスの生徒に見事勝利したが、青葉のみ実力第1位の日下生美桜の前に敗退を喫した。青葉は元々落ちこぼれだっただけに退学を覚悟していたが、むしろ日下生に禁じ技の乳催眠を使わせたことが氏部に評価され、4人揃ってエリートクラスへ昇格した。
その後、エリートクラスの生徒達は強化合宿のために京都に赴き、そこで白雪京子を初めとした現役の競女選手から直接指導を受ける。合宿の全行程を終えた後、恒例行事の東西戦の話題になり、これまで西の瀬戸内校は東の駿河競女養成学校に東西戦で一度も勝ったことがないことを知るが、生徒達は歴史を変えるべく改めて東西戦の勝利を誓い合う。
第11回東西戦は東の本拠地である清水競女場で行われたが、練習環境も含め、瀬戸内校の生徒にとっては完全に不利な状況だった。駿河校の生徒との顔合わせでは、駿河校のコーチ・坂城綾子が瀬戸内校を教員を含めこき下ろしたことにより、瀬戸内校の生徒達の琴線に触れ、一触即発寸前の状態にまでなったが、瀬戸内校の教員・小早川未来が頭を下げたことでその場は何とか矛を収めることになる。同じく教員の北斗瞳の手が何も言い返せない悔しさで震えていたことを察したのぞみは、勝ち抜けとは言わず、全勝して今度は教員達の手を嬉しさで震えさせようとクラスメイト全員と一緒に改めて勝利を決意した。駿河校の生徒も実力派揃いだったが、全3レースのうち2勝(いずれのレースも2人生き残っての勝利)、しかも残りの1敗も惜敗という結果で、瀬戸内校が東西戦史上初めて駿河校に勝利し、優勝を果たす。レース後の懇親会ではONLYランドの精神により両校の生徒が互いの健闘を称えあい、仲良く交流した。
B級プロ編(HiP90~126)★
瀬戸内競女養成学校をエリートクラスで卒業したのぞみは、さやかと共に兵庫支部のB級プロとして、西宮競女場に戻ってきた。東西戦での活躍もあり、早くも周囲から期待されていたが、デビュー戦では僅か40秒で落水し、早くもプロの洗礼を浴びる。その後も連戦連敗を喫して身も心もボロボロとなる中、同じ兵庫支部所属の先輩で同じB級選手の東雲愛や赤松水華、桜木澄玲のアドバイスを受けることで実力を蓄えていく。特に桜木には練習に度々同行し、過酷な内容を目の当たりにする。スールの関係にはなっていないものの、桜木の練習メニューについてきたのぞみは、ついにレース初勝利を挙げる。一方桜木の方は、トラウマにより競女選手に対して必殺技の尻関節を出せない状況が続き、B級に甘んじていた。しかし、のぞみとさやかの協力の元、尻関節に代わる新たな必殺技・尻柔術を体得。神戸開港特別で見事優勝を果たし、復活を遂げる。
神戸開港特別のレース後、銀夜萌子から「東雲愛が、しげ夫の網パンツをばらまいている」という噂を聞かされる。網パンツは「究極の尻鎧(アンリミテッドパンツ)」の略称で、しげ夫は製作者の藤崎しげ夫のことを指す。実は東雲は、しげ夫の娘であり、母も元S級の競女選手である、競女界の名門・藤崎家の出身だったのである。究極の尻鎧はアンフェアアイテムとして協会から発禁処分を受けているほどの禁具であり、噂が事実なら競女界からの追放もあり得るが、東雲は明確に否定する。東雲は自分を陥れるための両親の仕業に違いないと確信し、真相を知るべく実家のある広島県の尻島へのぞみとさやかと共に向かう。警備などの横入りもあったが、母である藤崎玲子と対面することに成功する。やはり究極の尻鎧をばらまいた張本人は玲子だったが、玲子の真の目的は、五尻に匹敵する選手を育て、五尻がトップに君臨する競女界の現状を変えることだった。そこに鹿威しの岩に模していた、五尻の配下で尻影部隊に属する東の競女選手・柏葉くくるが現れる。柏葉は、究極の尻鎧による一連の不正を行なった旨の会話内容をボイスレコーダーに録音していた。今すぐ究極の尻鎧のばらまきを止めないと、会話内容を公表すると脅したのだ。そこに警備部隊が駆け付け、柏葉に向かってゴム弾を発射するが、柏葉の吸引放尻によって弾を跳ね返され、その流れ弾が玲子に当たり、玲子は負傷してしまう。本来は親思いの東雲は激昂し、自爆覚悟のTーヒップスで柏葉を押しつぶそうとするが通用しない。のぞみとさやかが加勢してもボイスレコーダーを奪うことが出来ず、東の選手との実力差を痛感し、もはやこれまでとのぞみが覚悟したところで、五尻の一人・剣ふゆゆが割って入る。東のイメージを落としめるとして、柏葉に地面がえぐれるほどの制裁を加えた。剣は究極の尻鎧の件を外に漏らさないことを約束してその場を去る。西が強かったあの頃を取り戻したいと願う父や母、そして尻島で働いている全ての従業員の思いを一身に受け、東雲は改めて究極の尻鎧を受け継ぐ。一方のぞみとさやかは尻島観光を続けていた剣を発見、剣に宣戦布告する。
打倒・五尻を宣言したものの、現実は階級が離れており、五尻と同じ舞台に立てないままでいた。五尻と対戦するためにまずはA級へ昇級することを桜木に促される。さやかは既に必要なポイントを満たしてすでに昇級を確定させていたが、のぞみは初勝利が遅かった影響で、あと5回は優勝しなければ昇級出来ない状況にあった。東の斡旋を受けたのぞみは単身船橋競女場に乗り込む。しかし、待ち受けていたのは、船橋所属のベテラン選手達による壮絶な新人潰しだった。返り討ちに遭い、ボロボロになりながらも何とか湾岸カップの決勝戦に進出したのぞみは、レースの最中に再会した青葉風音の助力を得て、船橋のドンである小杉莉央に勝利、優勝する。
さやかは、悩むのぞみの相談に乗ったり一緒に行動するなど周囲から見ても仲のいい親友として振る舞っていたが、シーズン最終戦である前期西宮ファイナルカップ決勝戦に、A級への昇級がかかったのぞみと共に出場した際、「のぞみの優勝を援護する」という周囲の予想を裏切り、さやかはのぞみを敗退させようと積極的に攻撃、明確な「敵」としてのぞみの前に立ちはだかる。親友としてだけではなくライバルとして自分を見てほしいという思いを吐露したのだ。その思いに対して、のぞみはさやか用の隠し技を使ったことで自身も同じ思いであると返答、激戦の末に互いの水着が80%以上損壊したため、オーバー・エロとなり引き分け、同着優勝となる。
A級プロ・ガーデン・ワース編(HiP127~145)★
A級へ昇級したのぞみとさやかは、ファン向けのイベントやグラビア撮影などでB級の頃とは比べ物にならないほど多忙な日々を送り、思うようにレースで結果を出せないでいた。彼女達と同じ時期に再びA級へ昇級し、すでに2勝を挙げていた桜木澄玲は、彼女達に競女選手専用の住居であるガーデン・ワースへの移住を提案する。ガーデン・ワースを訪れたのぞみとさやかは、謎の覆面二人組に急襲されるが、見事にあしらい、大家から入居資格ありとして合格のお墨付きをもらう。覆面二人組の正体は、同じくA級へ昇級していた河合花火と小刀沙弥だった。のぞみはまだ学生である妹と弟だけを家に残すことはできないとして、一度は移住を断念するが、家族はガーデン・ワースの存在を把握しており、姉ののぞみにやりたいことをやるようエールを送り、移住を後押し、決心させた。のぞみとさやかは同じ部屋で一緒に暮らし始める。
小刀は乳抜刀などで胸を酷使し続けたため、乳力脱力症に陥っていた。亡き母が遺した技由来でこだわりの乳抜刀をどうしても捨てられない小刀は引退を覚悟していたが、のぞみ達は小刀のために乳抜刀に代わる新しい尻技を模索する。のぞみ達の思いとは裏腹に、乳抜刀を捨てることに抵抗がいまだにある小刀は、新技の詳細な内容を目にした上で、のぞみ達の自身への思いを断ち切らせるべく、ついにのぞみに果たし状を突き付ける。のぞみと小刀は、住之江競女場で開催されるヴィーナスシリーズの決勝戦で相まみえる。乳首が水着を突き破るほど気合いが入っていた小刀は、初めこそのぞみと敵対していたが、同じく母を亡くしているのぞみの「自分達を頼ってほしい」という強い思いをとうとう受け入れ、斬尻剣を初めとした尻技を使うようになる。最後は小刀が、のぞみとのコラボレーション技・真空×斬尻剣を東の刺客・小矢理薫に放つが、勢いが良すぎて尻からのぞみの頭部がすっぽ抜けてしまい、そのままのぞみと小矢理が落水、小刀がA級レース初優勝を果たすと共に、改めて尻技も使うことを心の中で母に報告した。
レース後、密かに観戦していた五尻の雪月いくみと剣ふゆゆがのぞみの前に姿を現す。尻島で突き付けたのぞみの宣戦布告を雪月が正式に受諾した。ガーデン・ワースに戻ると、雪月と剣が待っており、早速ガーデン・ワース内の室内プールで、雪月対さやか・小刀組、雪月対のぞみ・河合組という、模擬レースながら五尻と期待の星世代の初の直接対決が行なわれる。人的に不利ながら、いずれのレースも雪月が圧倒した。特に2レース目ののぞみ・河合組とのレースでは、のぞみが雪月の必殺技・U・N・COをまともに喰らい、3日間も意識不明の状態となるほどであった。レース後、雪月は引退を正式に発表し、その記念として優勝賞金10億円の尻卒祭の開催を全国各地の競女選手に通達する。のぞみとさやかを初めとする期待の星世代は全員A級選手だが、尻卒祭ではレース級をA級選手も参戦できるG-IIに下げて参戦を募っていた。これは「10億円の賞金を取れるモノなら取ってみろ」という期待の星世代へ向けた雪月なりのメッセージであった。瀬戸内競女養成学校時代の同期の仲間達に見守られながら目を覚ましたのぞみは、改めて打倒・五尻を決意する。
のぞみやさやかとほぼ一緒に行動していた桜木だったが、未だに彼女達とは正式にスールの関係にはなっていなかった。スールの関係になるタイミングを逸し続ける中、西尻連合のリーダー・加戸涼秀がガーデン・ワースを訪れる。加戸は、短期間で尻卒祭を勝ち上がれるだけの力を与える代わりに、桜木を差し置いてのぞみとさやかに自分のスールになるよう勧誘したのだ。加戸はその後もガーデン・ワースに滞在し続け、のぞみとさやかを指導する。一度はのぞみとさやかのことを思って自ら身を引くことを考えた桜木だが、彼女達と一緒にいたいという気持ちが抑えられず、ついにスールを申し込むことを決意する。しかし、いざガーデン・ワースののぞみとさやかの部屋を訪れると、荷物は一切引き払われていた。大家の話によると、彼女達は加戸と一緒に出ていったという。それでも思いを伝えたい一心でヘリコプターに乗り、決死の尻ラペリングでのぞみとさやかの前に現れ、改めて彼女達にスールの関係になりたいと告白する。桜木の告白に、のぞみとさやかは喜んで受け入れた。実は全て大家の勘違いであり、二人は加戸のスールの申し込みを断ったし、部屋を引き払ったのは瀬戸内校時代の仲間達との合宿のためであり、一時的なものだった。ともあれ、桜木は、のぞみとさやかの二人と晴れて正式にスールの関係になる。
A級プロ・尻卒祭編(HiP146~177)★
東西全面尻戦争と言える、雪月いくみの引退を記念する尻卒祭がついに始まった。1次予選は、参戦した五尻の全員、期待の星世代のほとんど、共に突破。2次予選では、いよいよ各レースで五尻と期待の星世代が直接対決する。壮絶な2次予選の結果、直接対決全てのレースで期待の星世代が五尻に勝利し、決勝戦では出場した7名全員が期待の星世代、すなわち西の新人が独占するという競女史上類を見ない快挙を達成。これを機に西の競女界も活気づく、というところで物語は終わる。