
冴えない彼女の育てかた 【完結】
冴えない彼女の育てかたを試し読み作品データ
冴えない彼女の育てかたに似た漫画を探す
-
既刊18巻
魔都精兵のスレイブ
少年ジャンプ+(類似度:5)#ちょいエロ・セクシー #バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す -
既刊26巻
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
月刊少年シリウス(類似度:5)「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」は、MMORPGで魔王と呼ばれるプレイヤーが異世界に召喚されるという面白い設定で展開する作品です。主人公の魔王凄く好感持てると評判で、内面は優しいポンコツながら、異世界で絶対的な強さを持つ姿が魅力とされています。美少女2人との冒険が描かれるストーリーは、ネトゲファンタジー好きにはたまらない展開となっており、何よりも絵柄がかわいく、一気に読み進めたくなる内容です。一部には「男の子向け」という意見もありますが、ネコ耳を触ってビクビクッなシーンを除けば、エロ要素はあまりないとの指摘も。全体としては、面白いという評価が多く、ストーリーやキャラクターに引き込まれる人も少なくないようです。ファンタジー要素が好きな方には、ぜひおすすめしたい作品です。
#ちょいエロ・セクシー #ファンタジー #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
既刊8巻
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
角川コミックス・エース(類似度:5)『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する』は、世界一の暗殺者が異世界に転生して史上最強の暗殺者へと成長していくストーリーです。キャラクターが魅力的で、特に女の子がかわいいと評判です。また、主人公を持ち上げるためのモノローグが長く、テキスト処理に改善の余地があるという指摘もありますが、それでもアニメから原作を読みたくなるほど面白いとの声が多く寄せられています。異世界系作品の中でも期待を裏切らない、緻密に考えられたストーリー展開が魅力的で、単なる俺つええ系ではなく、主人公よりも絶対的な存在がいることで引き締まりが感じられるという評価もされています。全体的に、楽しく読める漫画として、おすすめの一作と言えるでしょう。
#ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す -
既刊13巻
転生貴族の異世界冒険録
MAGCOMI(類似度:5)転生チート系の王道作品としておすすめの漫画『転生貴族の異世界冒険録』は、テンポよくストーリーが進み、主人公のチート能力が際立つ作品です。絵柄も美しく、主人公の自重知らずな行動が笑いを誘うコミカルな展開が楽しめます。異世界ものが好きな人や、息抜きにぴったりな作品をお探しの方には特におすすめの一冊です。読んでいて飽きることなく、次々に展開が気になる作品となっています。チート系の異世界物を楽しみたい方にはぜひ一読をお勧めします。
#バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
既刊18巻
冒険王ビィト
月刊少年ジャンプ(類似度:5)「冒険王ビィト」は、ダイの大冒険の作者による王道少年漫画。絵が安定していて見やすく、バトル描写も非常に上手い。キャラクターも魅力的で、ストーリーは分かりやすく面白い。物語を読めば読むほどワクワクし、未知がいっぱいで楽しい。ダイ大の黄金コンビの再会にも注目だ。冒険漫画好きには超オススメの作品だ!
#バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
#完成度の高い漫画
#王道少年漫画
#見やすい絵
#ワクワクするストーリー
#魅力的なキャラクター
#バトル描写上手い
#楽しみにしている続刊
#安定して面白い
#物語のテーマ明確
#モブキャラにも魅力あり -
既刊13巻
乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です
ドラゴンコミックスエイジ(類似度:4)『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』は、異世界転生ファンタジーの中でも異色を放つ作品です。主人公が乙女ゲームの世界に転生してしまい、女性が優遇され、男性は家畜のように扱われる世界で生きる苦悩が描かれています。主人公のダメ人間な性格に好き嫌いが分かれるかもしれませんが、彼が悪目立ちを選ぶ決闘シーンは爽快で、物語の展開に注目が集まります。原作小説からの楽しみ方もありますが、漫画版も人物描写がより鮮明であるため、推奨します。テンポが良い分、感情移入できない部分もあるかもしれませんが、絵の表現のメリットが充分に活かされており、楽しい読み物としておすすめです。ストーリーの続きやキャラクターの成長に興味がある読者には、ぜひ一気に読み進めて欲しい作品です。
#ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す -
全19巻(完結)
DEAR BOYS ACT4
月刊少年マガジン(類似度:4)廃部寸前の瑞穂高校バスケ部に突如転校してきた天童寺高校の元キャプテン・哀川和彦の活躍を通じ、バスケ部の再興と全国大会への挑戦が描かれる『DEAR BOYS ACT4』。湘南大相模との熱い対決や新たなチーム作りなど、新シリーズの展開に期待が高まる作品です。復活を喜ぶファンも多く、次巻の楽しみを高揚させる声も多く聞かれます。ただし、一部では瑞穂編との比較や絵の表現についての意見もあります。しかし、続編への期待と楽しみが大きい作品であり、バスケットボール漫画の面白さを存分に味わえるでしょう。おもしろさを堪能しながら、エース・布施歩たちの活躍に熱く胸を躍らせることができる作品と言えます。
#スポーツ #青春 試し読み 似た漫画を探す -
既刊20巻
この素晴らしい世界に祝福を!
ドラゴンコミックスエイジ(類似度:4)「この素晴らしい世界に祝福を!」は、アニメやラノベを楽しんでいる人に特におすすめしたい作品です。漫画版はアニメ版よりも物語がコンパクトにまとまっており、新たな発見や展開も楽しめます。特にアクアのキャラクターが可愛いと評判で、ファンにはたまらない要素が詰まっています。佐藤カズマのバランスの取れたキャラクターや、ストーリーのサクサクと進む読みやすさも魅力の一つです。この作品をまだ読んでいない方や、ラノベファンにとっては必見の作品と言えるでしょう。是非一度手に取ってみてください!
#ファンタジー #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊31巻
銀河英雄伝説
ウルトラジャンプ(類似度:4)未だに時代を超えて人々を魅了する『銀河英雄伝説』。退役後のユリアン・ミンツが地球教の秘密に迫る姿には引き込まれます。地球の闇と帝国軍の襲撃、同盟の危機と新たな戦いの幕開け。原作とは異なる展開もあるが、今回の改変は納得できるもので、新たな展開に期待が高まります。漫画版ならではの臨場感とドラマに惹き込まれ、銀英伝の魅力を再発見できる作品となっています。楽しめるRe:NEWな展開に期待が膨らみます。
#バトル・アクション #心理戦 #SF 試し読み 似た漫画を探す -
既刊13巻
賢者の弟子を名乗る賢者 THE COMIC
ライドコミックス(類似度:4)美少女転生ファンタジー、『賢者の弟子を名乗る賢者 THE COMIC』は可愛いヒロイン、ミラちゃんを中心に展開する面白いストーリーが魅力です。1巻は専門用語が多くて苦痛だったという声もありましたが、2巻以降はテンポが良く、一気に読めると好評です。ミラちゃんのキャラデザや表紙の魅力もあり、絵が非常に良いという声も多く、続巻が楽しみという声が目立ちます。世界観の掘り下げや脇役の魅力もあるので、スローライフ系が好きな方にもお勧めの作品です。『賢者の弟子を名乗る賢者 THE COMIC』はTVアニメ化もされるなど、人気が高まっている作品なので、一度読んでみる価値があります。コミカライズ版ならではの魅力を味わいながら、ミラちゃんとの冒険に浸ってみてはいかがでしょうか。
#ちょいエロ・セクシー #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
既刊8巻
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
角川コミックス・エース(類似度:4)『やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中』は、戦場を駆けた令嬢の人生やり直し物語として、ヒロインのジルが男前で強い姿勢を見せる作品です。自ら行動する矜持のあるヒロインが魅力であり、男前なジルの活躍に引き込まれること間違いありません。3巻も楽しみだが、2巻でもヒロインのカッコイイ姿に満足した読者も多いようです。また、ストーリーの展開やキャラクターの魅力についても高い評価を得ており、特にジルとハディスという関係性の掘り下げが読者を引き込んでいます。ジルの男前っぷりに加え、ハディスの孤独な過去の種明かしに心を打たれる読者もいるようです。さらに、新たなキャラクターである黒竜さんの登場も人気を集めており、次巻の期待が高まっています。全体的に、ヒロインの強さやヒーローとの関係性、ストーリーの展開などが読者に高い評価を得ており、特にジルの活躍に注目したい作品です。読み応えがある面白い作品として、楽しく読むことができること間違いなしのマンガです。
#令嬢ロマンス #ファンタジー #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
全8巻(完結)
勇者、辞めます
角川コミックス・エース(類似度:4)勇者、辞めます。好きなんだけど、タイトルのフォントが気になってしょうがない!でも、勇者の概念が覆される傑作で、アニメ化もされているだけあって面白さは間違いない。勇者が魔王軍に就職する展開は斬新で、戦後の扱いの酷さや魔王の真の目的など意外な要素も盛り込まれていてワクワクする。シンプルながら人情味とコミカルさがあり、キャラクターもかわいい。過去と未来のオーバーラップが今後の鍵になるのか、日常談回も楽しみ。ぐだぐだなシナリオもあるけど、プロットはおもしろい。少しの問題点も気にならず、楽しめる作品だ。読みやすくテンポもよく、起承転結がはっきりしていて面白い。要チェックの作品!#勇者 #辞めます #漫画 #アニメ化 #魔王軍 #キャラクター #人情味 #コミカル #読みやすい #面白い
#ファンタジー #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
既刊6巻
異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する
電撃コミックスNEXT(類似度:4)気になりました!この異世界と現実世界を行き来するファンタジー作品、「異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する」。先輩に勧められたので、今度読んでみようと思います。主人公の成長やストーリー展開、絵や描写の美しさに期待が高まります。他の作品とは一味違った魅力があるようなので、気になる要素がたくさん詰まっているんですね。楽しく読破できることを期待して、早速手に取ってみようと思います。
試し読み 似た漫画を探す -
既刊7巻
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
B’s-LOG COMICS(類似度:4)『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』は、美麗な絵と独自の設定が魅力の作品です。リーゼロッテのツンデレ姿に悶えるジークを実況する高校生たちの神託が展開するストーリーは、テンポよく読み進められる楽しい作品です。キャラクターたちの魅力的な個性や、丁寧に描かれた世界観が読者を引き込みます。1巻から7巻まで幅広い展開があり、次巻が待ち遠しくなる作品です。美しい絵とキャラクターたちの魅力に心を奪われる、悪役令嬢ファンには特にぜひおすすめしたい作品です。
#令嬢ロマンス #ファンタジー #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す -
全12巻(完結)
エロマンガ先生
電撃コミックスNEXT(類似度:4)和泉マサムネという現役高校生のライトノベル作家が、引きこもりの妹と共に最高の小説を作り上げる物語『エロマンガ先生』。兄妹の関係や作家とイラストレーターとしての関係が描かれ、可愛い登場人物たちのやりとりにニヤリとさせられるストーリー展開が魅力です。表紙のイラストも可愛く、アニメや小説と共に楽しめる作品となっています。漫画版もおすすめで、一気に読みたくなる面白さがあります。無料で読めるのも嬉しいポイント。アニメや小説から入った人も楽しめる作品で、一度手に取ってみる価値があるでしょう。
#ちょいエロ・セクシー #萌え 試し読み 似た漫画を探す -
全13巻(完結)
ペルソナ4
電撃コミックス(類似度:4)ペルソナ4のコミックスは、主人公をはじめとしたキャラクターたちの心情や成長が丁寧に描かれており、ストーリーも原作に忠実です。絵も美しく、特にペルソナの能力や異世界の描写が素晴らしいです。転校生として始まる物語は、葛藤や成長を描く中で展開していきます。全5巻でどう結末を迎えるのか、どう成長していくのか、不安と期待が入り混じる物語です。ベースのメガテン要素が少ないという点や、ページの薄さに対する不満もあるようですが、キャラクターの掘り下げや心理描写に注目すると楽しめる作品です。興味がある方にはぜひお勧めしたい作品です。
試し読み 似た漫画を探す -
既刊11巻
異世界薬局
MFC(類似度:4)『異世界薬局』は、現代薬学の知識を持つ主人公が異世界で薬学の力を活かして活躍する物語です。医学よりも薬学が主体であり、現代の医療や薬学に興味がある方に特にオススメです。また、ストーリー展開が引き込まれるほど魅力的で、人物像や表現も非常に上手く描かれています。医療漫画としてもレベルが高く、専門性の高い内容が楽しめます。
#ファンタジー #職業 試し読み 似た漫画を探す
主人公の過去やチート能力の持ち主としての特異性も魅力の一つで、医療関係者による検証もされているため、リアリティを感じることができます。また、ギャグ要素もあり、シリアスな場面とのバランスも良く取られています。欠点としては、一部の読者には表紙絵が合わないと感じる方もいるかもしれませんが、全体としては非常に魅力的な作品と言えるでしょう。
続きが気になる展開や、医療漫画としての高いレベルが魅力の『異世界薬局』は、医学や薬学に興味がある方に特におすすめの作品です。先輩方にもぜひ一読をお勧めしたい一作です。 -
全14巻(完結)
五等分の花嫁
週刊少年マガジン(類似度:4)この作品は、五つ子姉妹たちの日常を描いた物語。姉妹たちの個性と絆、そして未来への不安が描かれており、先の展開が気になる内容である。特に、素直でないニ乃や協力的な風太郎の関係性が面白く、読み進めるうちに引き込まれる魅力がある。一花の謎や、各姉妹たちの思いも明らかになり、一気に読ませる要素が満載だ。また、五つ子姉妹たちが楽しい時間を共有する場面も心温まる描写で、読者をほっこりさせてくれる。さらに、誰が花嫁になるのかという謎も気になり、推しの姉妹を応援しながら展開を楽しめる。連載が続いているだけあって、登場人物たちの成長や絆がしっかり描かれており、読者を惹きつける魅力にあふれている。一度読み始めると止まらないので、ぜひ手に取ってみて欲しい作品だ。
#ちょいエロ・セクシー #ラブコメ #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
#五等分の花嫁 #ラブコメ #姉妹 #個性 #謎解き #絆 #感動 #応援 #面白さ #続きが気になる -
全11巻(完結)
Angel Beats!
電撃コミックス(類似度:4)読んで損はしない
#ファンタジー #ラブコメ #萌え 試し読み 似た漫画を探す
Angel Beats!ファンに嬉しいコミカライズ
原作の雰囲気を大事に再現
ストーリーやセリフにキャラクターの声が聞こえそう
アニメの前日譚を丁寧に描いた作品
表現が説明的ではなくテンポ良く進む
絵が美しく、原作に忠実な作画
Angel Beats! -Track ZERO-の過去編が楽しめる
ストーリーに惹きつけられる一冊
続きが気になる作品愛を感じる
#AngelBeats #コミカライズ #ファン必見 #原作忠実 #美しい作画 #感動のストーリー #前日譚 #心を動かす #続きが待ち遠しい #愛される作品 -
全8巻(完結)
幼なじみが絶対に負けないラブコメ
電撃文庫(類似度:4)おすすめの文章:
#恋愛 #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す
この作品は、ラブコメの新展開であり、幼なじみが絶対に負けないヒロインレースが面白い!キャラの可愛らしさや、作者の絵の上手さに魅了されました。原作との違いも楽しめるので、アニメの方よりもマンガをお勧めします。ヒロインたちのかわいさや関係性、そして不思議な恋愛法則の裏切りが笑える作品です。 #ラブコメ #幼なじみ #ヒロイン #原作派 #恋愛バトル #可愛いキャラ #絵の上手さ #新展開 #恋愛法則 #裏切り -
既刊6巻
リコリス・リコイル
MFコミックス フラッパーシリーズ(類似度:4)『リコリス・リコイル』のコミカライズは、アニメ未視聴の方でも楽しめると好評です。作画やストーリーがアニメ版を忠実に再現しており、違和感なく楽しめると評価されています。特に作画構成に関しては高評価で、ストレスや不安感なく読書に耐えられるとの声もあります。また、アニメから入った方は独立したマンガとしても楽しめると評価されていますが、声優さんの演技がない分、アニメも楽しむことで作品をより楽しめるかもしれません。『リコリス・リコイル』のコミカライズは、アニメファンにも新規ファンにもオススメの作品と言えるでしょう。
#バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
他の『丸戸史明』の漫画一覧
-
全10巻(完結)
冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム
月刊ビッグガンガン #恋愛 #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊30巻
メディアミックスメイデン
マンガワン #ちょいエロ・セクシー #ラブコメ #ビジネス 試し読み 似た漫画を探す
他の『深崎 暮人』の漫画一覧
冴えない彼女の育てかたの一覧
-
冴えない彼女の育てかた 1巻
ドラゴンコミックスエイジ#ラブコメ 似た漫画を探す -
冴えない彼女の育てかた 2巻
ファンタジア文庫#ラブコメ 似た漫画を探す -
冴えない彼女の育てかた 3巻
ファンタジア文庫#ラブコメ 似た漫画を探す -
冴えない彼女の育てかた 4巻
ファンタジア文庫#ラブコメ 似た漫画を探す -
冴えない彼女の育てかた 5巻
ファンタジア文庫#ラブコメ 似た漫画を探す -
冴えない彼女の育てかた 6巻
ファンタジア文庫#ラブコメ 似た漫画を探す -
冴えない彼女の育てかた 7巻
ドラゴンコミックスエイジ#ラブコメ 似た漫画を探す -
冴えない彼女の育てかた 8巻
ドラゴンコミックスエイジ#ラブコメ 似た漫画を探す
概要
『冴えない彼女の育てかた』(さえないヒロインのそだてかた)は、丸戸史明による日本のライトノベル。イラストは深崎暮人が担当している。略称は「冴えカノ」。富士見ファンタジア文庫(富士見書房→KADOKAWA)より2012年7月から2019年11月まで刊行された。2019年12月時点でシリーズ累計部数は350万部を突破している。『このライトノベルがすごい!』作品部門では2016年版で9位を獲得している。
『月刊ドラゴンエイジ』(富士見書房→KADOKAWA)、『ヤングエース』(角川書店→KADOKAWA)、『月刊ビッグガンガン』(スクウェア・エニックス)でコミカライズされた。2015年にテレビアニメ第1期、2017年にテレビアニメ第2期が放送され、2019年には完結編となる劇場版が公開された。
あらすじ
第1巻春休み、アニメグッズ購入費用を得るためにアルバイトしている高校生・安芸倫也は、桜の舞う坂道で出会った少女に興味を抱き、彼女をメインヒロインのモデルにした同人ゲームの作成を思いつく。1か月後、倫也はその少女が名前すら知らないクラスメイト・加藤恵であることを知った。
筋金入りのオタクだがイラストもシナリオも書けない倫也は、同学年の美術部エースで隠れオタクの新進同人イラストレーター・澤村・スペンサー・英梨々と学年1位の優等生の先輩で人知れず新人ライトノベル作家として活躍している霞ヶ丘詩羽を誘い、恵の協力でなんとか同意を取りつけ、コミケ参加を念頭にサークルとしてゲーム作りを始める。
第2巻
合わないスケジュール、乏しい予算、仲が悪いメンバーに四苦八苦しながらも、倫也達はゲーム制作を進める。詩羽は恵に準じたキャラクターをメインヒロインに据えた伝奇系ゲームのプロットを作る。倫也は一抹の疑問を感じてそれを受け入れられないが、明確な理由を示せない。そのまま過ぎていく日々に、英梨々と詩羽は不満を漏らす。
恵を伴ってショッピング施設を訪れた倫也は、詩羽のプロットに日常に戻る結末が足りないことに気づく。過去、詩羽の作品を詩羽と語り合うようになっていた時期がある倫也だったが、詩羽の求めを拒絶したことをきっかけに、数ヶ月間、音信不通になったことがあり、その再発を防ぐため、プロットの不足点を早急に詩羽に告げようと、恵を置き去りにして詩羽の元に出向いた。
プロットの不足点について倫也から説得を受けた詩羽は、過去を捨てて日常に戻る結末も選べる変更作業を倫也とともに行い、恵に準じた薄いキャラの描写に苦労しながらも倫也とのモノ作りの楽しさを再確認し、倫也をクリエイターとして認めて歓迎した。
一方、中途半端にキャラが薄い恵の特徴をなかなか掴めずキャラクターデザインに苦戦してきた英梨々は、置き去りにされた恵が不満顔を見せたのを捉え、特徴を掴む。
第3巻
一学期の終業式の日、倫也は二学年下の波島出海と再会した。かつて倫也がオタクな精神や知識を叩き込んで愛弟子と呼び、それに応えてゲームやアニメ三昧の人生を送るようになった出海は、個人サークルで夏のコミケに参加しようとしていた。
そんな中、出海の兄・波島伊織が率いる大手サークル『rouge en rouge』が、英梨々の引き抜きを図るが、英梨々はそれを拒否し、自分のサークルの同人誌作成の合間を縫って、倫也達とのゲームの原画作成を続ける。
夏のコミケが始まり、自らのサークル設営のために参加した英梨々は、その日、島中で参加して完売した出海の作品を見て、倫也がその作品の凄さを高く評価していることに嫉妬し、過去のいじめをきっかけとした倫也との仲違いを思い出して涙を見せ、倫也と距離を取ろうとする。
コミケの後、恵と詩羽などからの協力で、いじめを受けていたころの倫也の本音を知った英梨々は、倫也から、絵描きとしての速さ、上手さ、安定を評価され、さらに凄さを求められていることを知り、その「凄さ」を身につけ、倫也を自身の信者にした時に仲直りできると考えるようになり、出海に“宣戦布告”した。倫也達はサークル名を『blessing software』に決め、冬のコミケに申し込む。
第4巻
原画とシナリオの進捗に伴い、倫也がスクリプト作成と音楽担当探しを始めたころ、倫也の従姉妹でバンド『icy tail』に属する氷堂美智留が、両親からバンド活動を反対されて家出し、倫也の家へ転がり込んできた。オタクに無理解ながらアニソンやゲーソン風の曲を作る美智留を気に入った倫也は、美智留を『blessing software』へ誘う。しかし、美智留は、自らのバンド活動継続の危機もあり、倫也が誘うオタク活動に興味を持てず拒否。逆に、両親からバンド活動継続の条件として、お目付役としてのマネージャーをつけることを提示され、両親からの信頼が厚い倫也をバンドのマネージャーとして誘い、倫也の同意を得た。
その後、倫也が『icy tail』のマネージャーとして設定した初ライブの開始直前、美智留は他のメンバーが全員オタクで初ライブもアニソン・ゲーソンライブであることを知り、動揺するが、結局は、それを受け入れ、バンド活動継続と、『blessing software』への参加に同意する。
第5巻
詩羽は、1つのゲーム内に共存困難な2つのシナリオを完成させ、どちらを使うかの選択を倫也に迫る。そのころ、『rouge en rouge』が冬のコミケに向けて『blessing software』と同ジャンルのゲームを作っていて、その原画担当が出海であることが知らされる。
シナリオの選択に困った倫也は、恵などからの助言と協力でそれらのシナリオをゲームに組み込んだテストプレイを行い、どちらを選んでもゲームのシナリオとしては大きな問題があることを知り、改善案をまとめる。詩羽は、倫也からの指摘とテストプレイを通じて、それらの問題点を認め、数日の徹夜を伴う大幅な修正作業を行い、両方のシナリオをゲームに盛り込むことにした。加えて、倫也が書くことになった主要登場人物全員に脱落者が出ずに大団円となる別のシナリオの監修をし、それも含めたシナリオを確定版とした。
第6巻
確定が遅れた上に増えたシナリオへの対応と、追加シナリオに適した新しい描画手法の試行錯誤のため、自らをカンヅメにして、締切直前まで原画作成に取り組んだ英梨々は、作業完了直後に倒れる。英梨々の看病に訪れた倫也は、その原画の「凄さ」を高く評価し、英梨々と仲直りを果たす。
倫也が英梨々の看病を優先させたために『blessing software』は出展規模を縮小せざるをえなくなったものの、なんとか冬のコミケでゲーム『cherry blessing〜巡る恵みの物語〜』の頒布を行い、大きな反響と高い評価を得た。しかし、英梨々が倒れた際の倫也の対応を巡って、倫也と恵の間に亀裂が入る。
英梨々は、ゲーム完成後、『cherry blessing』の最終作業で使った新しい描画手法を再現できず、スランプに陥る。
第7巻
ゲーム作り終盤に力尽きて倒れた英梨々を見たことがトラウマを呼び起こした倫也は、依然としてスランプから立ち直れない英梨々に、描くことを再開するよう強く求められないでいた。
そんな中、倫也は『cherry blessing』が自分の作りたかった内容から離れて英梨々や詩羽に引きずられた作風になっていて、恵をゲームのヒロインにできなかったことに気づく。そして、原点に帰って、恵を自分が求めるメインヒロインにするための新作ゲーム『冴えない彼女(ヒロイン)の育てかた(仮)』の企画書を作成し、恵に対して、英梨々が倒れた際の自身の対応を詫びるとともに、新作作りへの参加を求める。
一方、自身のクリエイターとしての成長を求める英梨々は、詩羽経由でもたらされた大手ゲームメーカーからのオファーをきっかけにスランプからの脱出を果たす。そして、そんな英梨々と組みたい詩羽は英梨々とともにそのオファーを受け入れ、倫也とのゲーム作りから離れる決断をする。倫也と恵は、1年前と同じ桜の舞う坂道で、英梨々と詩羽なしでも新作を作ることを決意する。
3年に進級した倫也と恵は、『rouge en rouge』を辞めた出海が自分達と同じ豊ヶ崎学園に進学してきたことを知る。
第8巻
英梨々と詩羽のサークル脱退から1ヶ月を経て、出海を新メンバーに迎えた倫也は、恵・美智留とともに新生『blessing software』として活動を再開し、次の冬のコミケでの出展を目指して、新作ゲームのスケジュールを作る。恵は、プロデューサー・シナリオ作成などを兼任する倫也の過負荷を懸念する。
そんな中、倫也は、英梨々や詩羽と、お互いの活動状況などをやりとりするようになっていく。しかし、恵は英梨々と距離をとり続ける。
ゲーム作成の打ち合わせに出海の家に訪れた倫也は、居合わせた伊織との会話の中で、自身が企画とシナリオ作成に専念するために伊織をサークルに勧誘することを思いつき、新作のプロットを見せて協力を要請するが、「これじゃ、売れない」といったんは断られる。その後、徹夜でプロットの問題点を見つけた倫也と恵は、その解決のために、10ヶ月前と同じショッピング施設にデートを模して訪れた。それを元に改訂されたプロットを評価した伊織は、『blessing software』と『icy tail』のプロデュースなどの担当を受け入れた。一方で倫也は英梨々に頼まれたこともあり、英梨々と恵の仲裁に動く。
第9巻
英梨々のイラストレーターとしての大きな成長を目にした恵は、一時は倫也のとりなしで会おうとしていた英梨々に距離を感じ、再び避けるようになった。一方出海も、無意識のうちに今の英梨々の絵柄に引きずられ、スランプに陥ってしまう。
そんな状況を倫也より聞かされた美智留は、詩羽に連絡。詩羽は、生の英梨々という人物を恵に伝えるため、そして絵柄を考えないほど物語に出海を引き込むため、倫也と英梨々自身の話をシナリオにすることを倫也にアドバイスする。
倫也は英梨々とチャットで昔話をしながら、幼いころに何があって、その時どう思っていたかをお互い語り合う。その話を元に、倫也は『冴えない彼女(ヒロイン)の育てかた(仮)』サブヒロインのシナリオを書く。
第10巻
出海が、取材を兼ねての『blessing software』メンバーによる合宿旅行を提案。だがそれに“ゲーム内ヒロインのモデルになった”という理由で英梨々が、さらに“自分もヒロインのモデルになれば問題ない”と言って詩羽まで参加することになった。
ところがその旅行先に、『blessing software』から英梨々と詩羽を引き抜いた張本人である紅坂朱音が車で乗り付けてくる。そして、英梨々と詩羽が旅行出発直前に提出していた、紅坂がプロデュースしているゲーム『フィールズ・クロニクル』の絵やシナリオについて、倫也の目の前でダメ出しを始める。
そして倫也の予想に反し、英梨々は口汚いダメ出しに耐え、時には真っ向から反論して紅坂のほうに譲らせるという強さを見せた反面、詩羽は心が折れるほど紅坂に罵られて、自分の書いたシナリオをほぼ全面的に否定される。その結果リテイク作業のため詩羽は合宿を切り上げて早々に帰ることになり、彼女を気遣って英梨々も共に帰った。
その後『blessing software』自体の取材合宿は滞りなく終了したが、倫也は詩羽のことがずっと気がかりだった。そのことを恵に見抜かれていた倫也は後押しされ、詩羽に立ち直ってもらうための『冴えない彼女(ヒロイン)の育てかた(仮)』の、詩羽をモデルにしたサブヒロインのシナリオを、自分と詩羽の出会いや関係などを元ネタにして書く。
第11巻
倫也は、自分(をモデルにしたヒロイン)をないがしろにされたと出海と美智留が思うほど、順調すぎるくらいに後輩ヒロインと従姉妹ヒロインのシナリオを書き上げた。その出海と美智留も、自分が担当する絵と音楽で、モチベーションを上げてそれぞれ作業を進めていた。
ところが倫也は、伊織のアドバイスで最後にまわしていたメインヒロインのシナリオに手を付けようとした途端、突然筆が進まなくなってしまう。紅坂朱音にそのスランプの原因を指摘された倫也は、メインヒロインのモデルである恵と電話などで話をして意見などを聞きながら、改めてメインヒロインのシナリオを書き始める。
第12巻
紅坂朱音が病気で倒れ、その情報が倫也のもとにも届いた。英梨々も詩羽も知らされていなかったが、ゲーム『フィールズ・クロニクル』のスケジュールは危機的状況にあり、紅坂は制作会社と交渉して、締め切りを延ばすよう要求しようとしていたところだった。
倫也は、英梨々と詩羽が作るゲームが最高のものになるようにと、恵に反対されつつも『blessing software』の自分の作業を一時中断し、紅坂の代役を務めようとする。
その作業の傍ら、完全に機嫌を悪くしてしまった恵に向けてのメールを書くうちに、その内容をメインヒロインのシナリオに組み込むことを思いつく。
第13巻
倫也は恵に告白。その時の出来事も参考にしつつ、ついにメインヒロインを含めた全シナリオを書き上げる。
それから『blessing software』の全メンバー、さらには詩羽や英梨々の協力も受けて総力を挙げ無事にゲーム『冴えない彼女の育てかた』を完成させて、冬コミに出展し、頒布した。
一方、英梨々や詩羽を“振った”ことになった倫也は、ふたりとの新たな人間関係構築を試みる。また、大学受験に失敗した倫也は、今後の進路について考える。
その後
倫也は1年遅れで恵と同じ大学に進学。その後出海も同大学への合格が決まり、受験活動などが落ち着いた皆によって『blessing software』は再始動。外注の仕事やオリジナルゲーム制作を行う。また『blessing software』は法人化し、倫也が大学4年生にして社長、恵は副社長となった。
一方、自分たちの失恋談を元ネタとした小説『世界で一番大切な、私のものじゃない君へ』の大ヒットにより、著者の詩羽とイラスト担当の英梨々はさらなる成功を収める。また英梨々は、自分に大きな仕事のオファーが来ていることを詩羽に報告し、自立のためにも詩羽とのコンビを解消。一方で『blessing software』にて再会することを詩羽と誓う。
その後詩羽は、『icy tail』を元ネタにしたガールズバンド題材の小説をまたもヒットさせ、その実写映画化時、劇中に出演するアーティストのひとりに美智留を指名。これがきっかけで美智留はメジャーデビューを果たす。
『blessing software』の面々は以前と同様、主に倫也の自宅で作業をしていたが、さすがに手狭さを感じていた。そこで倫也は恵を、英梨々と詩羽にも来てもらうことを前提とした新オフィス候補であるマンションの部屋に連れて行く。さらにその後倫也は、隣の部屋を「自分と恵の部屋」として紹介、さらに恵に婚約指輪を渡す。