
Angel Beats! 【完結】
Angel Beats!を試し読み作品データ
編集部からのおすすめ
読んで損はしない
Angel Beats!ファンに嬉しいコミカライズ
原作の雰囲気を大事に再現
ストーリーやセリフにキャラクターの声が聞こえそう
アニメの前日譚を丁寧に描いた作品
表現が説明的ではなくテンポ良く進む
絵が美しく、原作に忠実な作画
Angel Beats! -Track ZERO-の過去編が楽しめる
ストーリーに惹きつけられる一冊
続きが気になる作品愛を感じる
#AngelBeats #コミカライズ #ファン必見 #原作忠実 #美しい作画 #感動のストーリー #前日譚 #心を動かす #続きが待ち遠しい #愛される作品
Angel Beats!に似た漫画を探す
-
全8巻(完結)
幼なじみが絶対に負けないラブコメ
電撃文庫(類似度:4)おすすめの文章:
#恋愛 #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す
この作品は、ラブコメの新展開であり、幼なじみが絶対に負けないヒロインレースが面白い!キャラの可愛らしさや、作者の絵の上手さに魅了されました。原作との違いも楽しめるので、アニメの方よりもマンガをお勧めします。ヒロインたちのかわいさや関係性、そして不思議な恋愛法則の裏切りが笑える作品です。 #ラブコメ #幼なじみ #ヒロイン #原作派 #恋愛バトル #可愛いキャラ #絵の上手さ #新展開 #恋愛法則 #裏切り -
既刊6巻
リコリス・リコイル
MFコミックス フラッパーシリーズ(類似度:4)『リコリス・リコイル』のコミカライズは、アニメ未視聴の方でも楽しめると好評です。作画やストーリーがアニメ版を忠実に再現しており、違和感なく楽しめると評価されています。特に作画構成に関しては高評価で、ストレスや不安感なく読書に耐えられるとの声もあります。また、アニメから入った方は独立したマンガとしても楽しめると評価されていますが、声優さんの演技がない分、アニメも楽しむことで作品をより楽しめるかもしれません。『リコリス・リコイル』のコミカライズは、アニメファンにも新規ファンにもオススメの作品と言えるでしょう。
#バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
全8巻(完結)
冴えない彼女の育てかた
ドラゴンコミックスエイジ(類似度:4)『冴えない彼女の育てかた』は、オタクの主人公が地味な同級生をヒロインにしたギャルゲーを製作するラブコメ漫画です。原作の脚本家やイラストレーターの絵も美麗で、コミカライズ版も高レベルの作画と評判です。オタクと称したリア充による青春ラブストーリーが展開され、主人公の熱さと可愛らしいキャラクターたちに魅了されること間違いなしです。要チェックの一冊と言えるでしょう。
#ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊18巻
冒険王ビィト
月刊少年ジャンプ(類似度:4)「冒険王ビィト」は、ダイの大冒険の作者による王道少年漫画。絵が安定していて見やすく、バトル描写も非常に上手い。キャラクターも魅力的で、ストーリーは分かりやすく面白い。物語を読めば読むほどワクワクし、未知がいっぱいで楽しい。ダイ大の黄金コンビの再会にも注目だ。冒険漫画好きには超オススメの作品だ!
#バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
#完成度の高い漫画
#王道少年漫画
#見やすい絵
#ワクワクするストーリー
#魅力的なキャラクター
#バトル描写上手い
#楽しみにしている続刊
#安定して面白い
#物語のテーマ明確
#モブキャラにも魅力あり -
既刊16巻
THE NEW GATE
(類似度:4)最強プレイヤー・シンがゲームそっくりの異世界に飛ばされてしまう『THE NEW GATE』は、異世界もの好きにはたまらない作品だ。キャラクターたちの魅力と奥深い設定があり、王道の異世界ラノベを堪能できる。作画は非常に優れており、美少女やロリ系絵柄ではなく、キャラクターたちがしっかりと描かれている。異世界ものが好きな方には絶対にオススメの作品だ。
#バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す -
既刊23巻
虚構推理
少年マガジンR(類似度:4)#ミステリー・サスペンス #恋愛 試し読み 似た漫画を探す -
既刊27巻
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
月刊少年シリウス(類似度:4)「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」は、MMORPGで魔王と呼ばれるプレイヤーが異世界に召喚されるという面白い設定で展開する作品です。主人公の魔王凄く好感持てると評判で、内面は優しいポンコツながら、異世界で絶対的な強さを持つ姿が魅力とされています。美少女2人との冒険が描かれるストーリーは、ネトゲファンタジー好きにはたまらない展開となっており、何よりも絵柄がかわいく、一気に読み進めたくなる内容です。一部には「男の子向け」という意見もありますが、ネコ耳を触ってビクビクッなシーンを除けば、エロ要素はあまりないとの指摘も。全体としては、面白いという評価が多く、ストーリーやキャラクターに引き込まれる人も少なくないようです。ファンタジー要素が好きな方には、ぜひおすすめしたい作品です。
#ちょいエロ・セクシー #ファンタジー #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
既刊11巻
異世界薬局
MFC(類似度:4)『異世界薬局』は、現代薬学の知識を持つ主人公が異世界で薬学の力を活かして活躍する物語です。医学よりも薬学が主体であり、現代の医療や薬学に興味がある方に特にオススメです。また、ストーリー展開が引き込まれるほど魅力的で、人物像や表現も非常に上手く描かれています。医療漫画としてもレベルが高く、専門性の高い内容が楽しめます。
#ファンタジー #職業 試し読み 似た漫画を探す
主人公の過去やチート能力の持ち主としての特異性も魅力の一つで、医療関係者による検証もされているため、リアリティを感じることができます。また、ギャグ要素もあり、シリアスな場面とのバランスも良く取られています。欠点としては、一部の読者には表紙絵が合わないと感じる方もいるかもしれませんが、全体としては非常に魅力的な作品と言えるでしょう。
続きが気になる展開や、医療漫画としての高いレベルが魅力の『異世界薬局』は、医学や薬学に興味がある方に特におすすめの作品です。先輩方にもぜひ一読をお勧めしたい一作です。 -
全8巻(完結)
勇者、辞めます
角川コミックス・エース(類似度:4)勇者、辞めます。好きなんだけど、タイトルのフォントが気になってしょうがない!でも、勇者の概念が覆される傑作で、アニメ化もされているだけあって面白さは間違いない。勇者が魔王軍に就職する展開は斬新で、戦後の扱いの酷さや魔王の真の目的など意外な要素も盛り込まれていてワクワクする。シンプルながら人情味とコミカルさがあり、キャラクターもかわいい。過去と未来のオーバーラップが今後の鍵になるのか、日常談回も楽しみ。ぐだぐだなシナリオもあるけど、プロットはおもしろい。少しの問題点も気にならず、楽しめる作品だ。読みやすくテンポもよく、起承転結がはっきりしていて面白い。要チェックの作品!#勇者 #辞めます #漫画 #アニメ化 #魔王軍 #キャラクター #人情味 #コミカル #読みやすい #面白い
#ファンタジー #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
既刊8巻
世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
角川コミックス・エース(類似度:4)『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する』は、世界一の暗殺者が異世界に転生して史上最強の暗殺者へと成長していくストーリーです。キャラクターが魅力的で、特に女の子がかわいいと評判です。また、主人公を持ち上げるためのモノローグが長く、テキスト処理に改善の余地があるという指摘もありますが、それでもアニメから原作を読みたくなるほど面白いとの声が多く寄せられています。異世界系作品の中でも期待を裏切らない、緻密に考えられたストーリー展開が魅力的で、単なる俺つええ系ではなく、主人公よりも絶対的な存在がいることで引き締まりが感じられるという評価もされています。全体的に、楽しく読める漫画として、おすすめの一作と言えるでしょう。
#ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す -
既刊13巻
転生貴族の異世界冒険録
MAGCOMI(類似度:4)転生チート系の王道作品としておすすめの漫画『転生貴族の異世界冒険録』は、テンポよくストーリーが進み、主人公のチート能力が際立つ作品です。絵柄も美しく、主人公の自重知らずな行動が笑いを誘うコミカルな展開が楽しめます。異世界ものが好きな人や、息抜きにぴったりな作品をお探しの方には特におすすめの一冊です。読んでいて飽きることなく、次々に展開が気になる作品となっています。チート系の異世界物を楽しみたい方にはぜひ一読をお勧めします。
#バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
全14巻(完結)
ニンジャスレイヤー
角川コミックス・エース(類似度:4)#バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す -
既刊2巻
ラピスリライツ
電撃コミックスNEXT(類似度:3)試し読み 似た漫画を探す -
既刊5巻
まおゆう魔王勇者
ファミ通クリアコミックス(類似度:3)試し読み 似た漫画を探す -
既刊2巻
STEINS;GATE 閉時曲線のエピグラフ
ファミ通クリアコミックス(類似度:3)試し読み 似た漫画を探す -
全13巻(完結)
カゲロウデイズ
MFコミックス ジーンシリーズ(類似度:3)試し読み 似た漫画を探す -
既刊32巻
幼女戦記
角川コミックス・エース(類似度:3)『幼女戦記』は超合理主義エリートサラリーマンが幼女として異世界に転生し、魔法と戦争が入り乱れるストーリーを描いた作品です。主人公のターニャは軍での出世を目指していますが、予想外の展開に巻き込まれることになります。
#バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
この作品は原作のライトノベルとの連携も抜群で、原作の深い設定を絵として描ききっています。メカや人物の描写も魅力的で、どこまでも引き込まれるストーリー展開が魅力です。特に、ミリタリーファンにとっては必見の作品と言えるでしょう。
また、本作はシリアスな展開とギャグ要素のバランスが絶妙に取られており、読み応えがある一冊となっています。物語の重層性やキャラクターの異質さなど、独特な世界観も見所の一つです。
『幼女戦記』を読むことで、異世界転生系の作品に新たな魅力を見出すことができるはずです。物語の展開に引き込まれ、作者の知識や構成に感嘆すること間違いありません。ぜひ、一度手に取ってみてください。 -
全4巻(完結)
ひぐらしのなく頃に 業
角川コミックス・エース(類似度:3)『ひぐらしのなく頃に 業』は、予測がつかない展開で読者を引き込む素晴らしい漫画です。一度読み始めると止められないストーリー展開は、読者を驚かせます。新旧ファン問わず楽しめる作品で、アニメとも少し違った面白さがあります。続きが気になる展開で、次回作にも期待が高まります。漫画版らしい独自の良さがあり、赤瀬先生の絵柄も魅力的です。ひぐらしファンにはたまらない1冊です。
#ミステリー・サスペンス 試し読み 似た漫画を探す -
既刊13巻
無能なナナ
月刊少年ガンガン(類似度:3)#ミステリー・サスペンス #ダーク 試し読み 似た漫画を探す -
既刊15巻
ペルソナ5
ファミ通の攻略本(類似度:3)『ペルソナ5』コミカライズは、ゲームの魅力を余すことなく描いた作品です。主人公の来栖暁が根も葉もない噂によって孤立し、偶然出会った素行不良な少年・坂本竜司とともに謎の城・パレスに迷い込みます。そこで暁と竜司は「ペルソナ」の力を覚醒し、鴨志田卓という教師の悪行に立ち向かっていきます。戦闘やストーリーは原作ゲームをなぞりつつも、独自の展開と省略がなされ、スピンオフとしてもうまくまとまっています。漫画版ならではの見どころもあり、続きが気になる展開に期待が高まります。戦闘シーンや登場人物の描写は魅力的で、ストーリーを楽しんだり理解するのにぴったりの作品です。欲しかった方、ファンの方にもオススメの漫画作品と言えるでしょう。待望のコミックス化により、さらに広く『ペルソナ5』の世界を楽しむことができます。
#バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
既刊7巻
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
B’s-LOG COMICS(類似度:3)『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』は、美麗な絵と独自の設定が魅力の作品です。リーゼロッテのツンデレ姿に悶えるジークを実況する高校生たちの神託が展開するストーリーは、テンポよく読み進められる楽しい作品です。キャラクターたちの魅力的な個性や、丁寧に描かれた世界観が読者を引き込みます。1巻から7巻まで幅広い展開があり、次巻が待ち遠しくなる作品です。美しい絵とキャラクターたちの魅力に心を奪われる、悪役令嬢ファンには特にぜひおすすめしたい作品です。
#令嬢ロマンス #ファンタジー #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す
他の『浅見 百合子』の漫画一覧
-
全2巻(完結)
IDOLY PRIDE Beginning of Lodestar
電撃コミックスNEXT #社会派・社会問題 試し読み 似た漫画を探す -
全2巻(完結)
プリマドール New Order
電撃コミックスNEXT 試し読み 似た漫画を探す -
全4巻(完結)
Angel Beats! -The Last Operation-
電撃コミックスNEXT
試し読み 似た漫画を探す
前作が大好きだった先輩には、『Angel Beats! -The Last Operation-』はぜひおすすめしたい作品です!原作者の麻枝 准が全編新規シナリオを書き下ろした本作は、前作の続編ではなく様々な新たなエピソードが描かれています。特に重要人物である音無くんの登場により物語が加速し、新たな展開に期待が高まります。アニメやゲームの世界観を楽しんだ人にとっても新鮮な要素が満載です。シリーズファンなら絶対に読んでおくべき作品で、前日譚の『Heaven's Door』から読んでいただくこともオススメです。
新作でコミック化された『Angel Beats!』は、前作の魅力をしっかりと引き継ぎつつも、アニメやゲームでは見られなかったルートや細部の描写が楽しめる内容になっています。前作のキャラクターたちに再会することができ、新たな展開に胸が躍ります。特にナビとガルデモの絡みやNPCたちの活躍など、ファンならではの楽しみが詰まっています。
『Angel Beats! -The Last Operation-』は、放送から7年が経過している名作をアニメ本編の漫画版として楽しむことができる作品です。アニメやゲームを楽しんだ方にとっても、新たな視点や描写が楽しめる内容になっています。前作に登場しなかったキャラクターやメンバーたちの過去なども描かれており、ファンならずとも楽しめる内容となっています。次の巻も楽しみにしている方は多く、続編や新たな展開に期待が高まっています。是非、本作を読んでみてください! -
既刊2巻
春夏秋冬代行者 百歌百葉
電撃コミックスNEXT 試し読み 似た漫画を探す
Angel Beats!の一覧
-
Angel Beats! 1巻
電撃コミックス#ファンタジー #ラブコメ #萌え 似た漫画を探す -
Angel Beats! 2巻
電撃コミックス#ファンタジー #ラブコメ #萌え 似た漫画を探す -
Angel Beats! 3巻
電撃コミックス#ファンタジー #ラブコメ #萌え 似た漫画を探す -
Angel Beats! 4巻
電撃コミックス#ファンタジー #ラブコメ #萌え 似た漫画を探す -
Angel Beats! 5巻
電撃コミックス#ファンタジー #ラブコメ #萌え 似た漫画を探す -
Angel Beats! 6巻
電撃コミックス#ファンタジー #ラブコメ #萌え 似た漫画を探す -
Angel Beats! 7巻
電撃コミックス#ファンタジー #ラブコメ #萌え 似た漫画を探す -
Angel Beats! 8巻
電撃コミックス#ファンタジー #ラブコメ #萌え 似た漫画を探す -
Angel Beats! 9巻
電撃コミックス#ファンタジー #ラブコメ #萌え 似た漫画を探す -
Angel Beats! 10巻
電撃コミックス#ファンタジー #ラブコメ #萌え 似た漫画を探す -
Angel Beats! 11巻
電撃コミックス#ファンタジー #ラブコメ #萌え 似た漫画を探す
概要
『Angel Beats!』(エンジェル ビーツ)は、P.A.WORKS制作による日本のオリジナルテレビアニメ作品。全13話+特別編2話。略称は「AB!」、「AB」など。
キャッチコピーは「――神への復讐。その最前線」。
また関連作品として、『Angel Beats!』の前日譚となる小説『Angel Beats! -Track ZERO-』および漫画『Angel Beats! Heaven's Door』、4コマ漫画『Angel Beats! The4コマ 僕らの戦線行進曲♪』がある。
平成22年度(第14回)文化庁メディア芸術祭アニメーション部門/長編(劇場公開、テレビアニメ、OVA)の審査委員会推薦作品に選ばれている。
本作は死後の世界の学園を舞台にした青春ドラマであり、登場人物は死者やそれに準拠した存在 (NPC) であるため、生前の死ぬような行動を取っても死ぬことはない。「テストや球技大会、学食での食事などの日常的で平和な学園生活」、「銃火器や刀剣を用いて天使と戦う非日常的な生活」、「登場人物の送った生前の理不尽な人生」、この三者を柱にストーリーが展開される。
タイトルロゴはソフト化時のジャケットやグッズにそのまま入れてもかっこいいものを目指し、下部の装飾線は音楽のビートや心臓のパルス信号をイメージしたものとした。
あらすじ
少年・音無結弦は自分の苗字以外の記憶を失った状態で、真夜中の「学園」で目覚める。音無は銃を構える少女・仲村ゆりと出会い、ここが死後の世界であると教えられ、彼女がリーダーを務める死んだ世界戦線(略称SSS、以降、戦線)に勧誘される。生前にひどい体験をして未練を残していた戦線メンバーは転生(生まれ変わって学園から消えること)を拒んでこの世界への復讐を考えていた。そのためこの世界を作った“神”の手先と考えられる、特殊能力を持つ天使と呼ばれる生徒会長と戦いを続けていた。なりゆきで戦線に加わった音無は、学園生活を送りつつ、戦線のメンバーと共にあらゆる作戦で天使に挑む。やがて音無は、天使こと立華かなでの目的は「未練を残して死んだ人間が、学園生活を楽しく過ごしてこの世界を『卒業』できるようにする」ことであると知る。かなでの特殊能力は神から与えられたものではなく、この世界のマテリアルを改変できるソフトウェア“ANGEL PLAYER”を偶然手に入れた彼女がその機能を使い、自分で身につけたものだった。死ぬ直前の記憶を取り戻した音無は、かなでに協力し、戦線メンバーの未練を消して成仏させようと試みる。
そんな中、“影”と呼ばれる正体不明の怪物が突然現れ、戦線メンバーを襲い始めた。増え続ける影に呑み込まれるとNPCになって記憶や人格をほとんど失ってしまうため、このままでは戦線メンバーを守り切れないとゆりは判断。音無とかなでの行動に密かに気づいていたゆりは、ふたりの考え通り未練を捨ててこの世界を“卒業”することが、“影”から身を守るひとつの方法と考え、音無達の考えを皆に説明させて、“卒業”するかこの世界に残るかの選択を戦線メンバー各員に委ねる。ゆりと共に残ることを選んだ戦線メンバーと音無、かなでは“影”と戦う。
ゆりは“影”を発生させている「第2コンピューター室」を発見。部屋に乗り込み、謎の男と遭遇。彼はゆりに、この世界を作った“神”は不明であること、だがこの世界に“愛”が生まれ、いずれ卒業すべきこの世界が、永遠の愛の楽園に変わってしまうことを防ぐために、大量のパソコンの処理能力をつぎ込んだ“ANGEL PLAYER”によって“影”が発生していると教える。一方で、この能力をゆりが引き継ぎ“ANGEL PLAYER”で世界を改変する力を使えば、彼女自身が神に匹敵する力を得られると告げられる。ゆりはこの提案を拒否。生前の未練を断ち切り、システムを破壊し、“影”の発生を停止させる。
3日後、NPC以外の生徒のほとんどが転生した学園で、音無、ゆり、日向、直井、かなでの5人は“卒業式”を行う。ゆり、日向、直井がこの世界から消え去る。音無はかなでに対し、ゆりのような生徒がまた来たら卒業させてやるため、自分と共にこの世界に残ることを提案し、「好きだ」と告白する。だがかなでは、生前に音無から心臓を移植されたこと、自分の“生前の未練”が、心臓のドナーにお礼を言うことだったと告げる。かなでは音無に抱きしめられ「命をくれてありがとう」と告げて消滅。残された音無は号泣する。
雑踏の中鼻歌を歌う少女と、鼻歌に気付き追いかける少年。二人が転生したかなでと音無であることを暗示して物語は終わる。