キス&ネバークライ 【完結】

キス&ネバークライを試し読み

作品データ

テーマ/作風
  • ラブコメ
  • 恋愛
  • スポーツ
  • 設定
  • 体操・ダンス
  • ウィンタースポーツ
  • キャラ情報
  • 再会
  • 仲間
  • アラサー
  • ジャンル
  • 少女マンガ
  • 出版社
  • 講談社
  • 掲載誌/レーベル
  • Kiss
  • キス&ネバークライに似た漫画を探す

    • 全3巻(完結)

      トーチソング・エコロジー

      バーズ
      (類似度:4)
      #青春 #ヒューマンドラマ #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊3巻

      イジメラレ体質~お見合い相手の太い指でイ…ク…~

      黒ひめコミック
      (類似度:4)
      #エロエロ(TL) 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊1巻

      私のお母様は追放された元悪役令嬢でした 平民ブスメガネの下剋上

      ガンガンONLINE
      (類似度:3)
      #令嬢ロマンス #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 全20巻(完結)

      約束のネバーランド

      週刊少年ジャンプ
      (類似度:3)

      『約束のネバーランド』は、母親と慕う存在が実は親ではないという衝撃の真実が明かされ、主人公たちの運命が一変する物語です。エマ・ノーマン・レイの三人が小さな孤児院で幸せな日々を送っていたが、ある日突然、彼らの日常は終わりを告げることになります。脱獄編では緊迫感と頭脳戦が繰り広げられ、主人公たちの奮闘が読者を引き込みます。作中のどんでん返しや白井先生の巧みな筆致によって、一気に物語に引き込まれること間違いなしです。また、作画担当の出水先生の美しいイラストも魅力の一つで、コマの小さな絵や伏線の多さなど、深読みする楽しみもあります。

      『約束のネバーランド』は、面白いストーリー、緻密な世界観、そして魅力的なキャラクターたちが描かれており、現在までに12巻まで刊行されています。ストーリーは間延びせずにどんどん展開が進み、巻を追うごとに面白さが増していく作品として、多くの読者から高い評価を受けています。物語自体に魅力的な点が多い一方で、Kindle版での細かい文字が読みづらいといった声も上がっていますが、そのような点を差し引いても、『約束のネバーランド』は今最も面白いマンガとして称賛されています。

      この作品は、子供達だけの群像劇が描かれており、斬新な内容や作り込まれた世界観が魅力的です。アニメ化もされ、原作ファンからも高い評価を得ています。最初は子供が好きで読んでいるという理由で手に取った方も、物語の奥深さと展開にどんどん引き込まれることでしょう。『約束のネバーランド』は、読者を緊張感や興奮の連続へと誘う名作マンガであり、ぜひ一度手に取ってみてください。#約束のネバーランド #漫画 #サバイバル #頭脳戦 #群像劇 #ダークファンタジー #アニメ化 #名作 #ストーリー性 #イラスト

      #ダーク #ミステリー・サスペンス #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 全22巻(完結)

      20世紀少年

      ビッグコミックスピリッツ
      (類似度:3)
      #ミステリー・サスペンス #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊10巻

      DOGS / BULLETS & CARNAGE

      ウルトラジャンプ
      (類似度:3)
      #バトル・アクション #ダーク #ハードボイルド 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊10巻

      【電子版限定特典付き】ウォルテニア戦記

      コミックHJ文庫
      (類似度:3)
      #バトル・アクション #ファンタジー #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全6巻(完結)

      村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えない

      角川コミックス・エース
      (類似度:3)

      『村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えない』は、リアル引きこもりの主人公がゲームの世界で村を作るという新しい展開が楽しめる漫画です。絵柄はリアル調で現実の生活感がよく描かれており、原作も漫画も大変面白いと好評です。特に異世界転生とは違った面白さがあり、今後の展開が気になる作品としておすすめです。表紙絵が好みでない方もサンプルを読むと気に入るかもしれません。ぜひチェックしてみてください。

      #ファンタジー #社会派・社会問題 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊5巻

      三代目薬屋久兵衛

      FEEL YOUNG
      (類似度:3)
      #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
    • 全11巻(完結)

      幻想水滸伝III~運命の継承者~

      MFコミックス
      (類似度:3)

      『幻想水滸伝III~運命の継承者~』は、ゲーム版とは異なるストーリー展開やキャラクターの描写が特徴的な漫画作品です。物語が進むごとに展開が予想外の方向に進んでいき、読者を引き込んでくれます。特に、主人公たちの心情や人間関係がじっくりと描かれており、作品に深みと魅力があります。

      グラスランド人の生き方や自然への愛情、戦争に参加する苦悩など、様々なテーマが描かれており、読んでいると考えさせられる部分も多いです。また、個性豊かなキャラクターたちが生き生きと描かれており、物語がさらに魅力的になっています。

      セラやヒューゴ、ナッシュ、ササライなど、登場するキャラクターたちの魅力に引き込まれること間違いありません。特に、セラの性格面の描写が丁寧であり、物語にさらなる深みを持たせています。さらに、折込イラストに坊ちゃんと2主人公が登場していたり、ルカ様のシルエットがちらりと見えたりする描写もファンにはたまらないポイントとなっています。

      『幻想水滸伝III~運命の継承者~』は、ゲーム版とは違った魅力を持つ漫画作品であり、ファンにとっても新たな楽しみを提供してくれる作品と言えます。物語の展開やキャラクターたちの人間関係に注目しながら、ぜひ一度手に取ってみてください。きっと新たな魅力に出会えること間違いありません。

      #バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊27巻

      TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには

      サイコミ
      (類似度:3)
      #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊7巻

      異世界の沙汰は社畜次第

      B’s-LOG COMICS
      (類似度:3)

      異世界の沙汰は社畜次第』は、異世界に召喚された主人公・近藤誠一郎が、自らの"癖(へき)"という仕事への執着から生まれるトラブルに巻き込まれていくストーリーが描かれています。主人公の社畜な性格や異世界での生活に疑問を投げかけるような展開が楽しめる作品です。

      主人公のリーマンとしての生き様や仕事への執着がポイントとなっており、登場人物たちの掛け合いや人間関係も魅力的に描かれています。BL要素も含まれており、主人公と騎士団長アレシュの間に芽生える恋心や葛藤も見どころの一つです。

      絵柄も美麗で、主人公の虚弱な体質を持つキャラクターや、異世界のキャラクターたちが魅力的に描かれています。また、主人公の周囲の人々との関係や、聖女召喚計画に巻き込まれた学生の言動など、ストーリーに深みがあり、一気に引き込まれること間違いありません。

      「社畜の未来はアレシュ次第?」という描き下ろし番外編も収録されており、物語のさらなる展開に期待が高まります。異世界への憧れや魔法使いになりたいという想いを持つ読者にも楽しめる作品となっています。

      なかなか自己管理能力のない主人公や、その周りの人々との関係性に引っかかる部分もあるかもしれませんが、その分物語に深みや独自の世界観が感じられます。続きが気になる作品として、ぜひ一読してみてはいかがでしょうか。BLコミック初心者からベテランまで、幅広い読者に楽しめる作品と言えるでしょう。

      #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
    • 全6巻(完結)

      お慕い申し上げます

      ヤングジャンプコミックスDIGITAL
      (類似度:3)
      #恋愛 #ヒューマンドラマ #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊12巻

      咲 Saki

      ヤングガンガン
      (類似度:3)

      『咲 Saki』は、高校生の天才美少女たちが麻雀を通じて互いに切磋琢磨しながら、インターハイの頂点を目指す物語です。主人公の宮永咲(みやながさき)は奇跡的な麻雀を打つ美少女で、原村和(はらむらのどか)の影響を受け麻雀部に入部します。咲と彼女の仲間たちが、怪物相手に雄々しく闘う姿は非常に魅力的で、読み進めるうちに引き込まれてしまいます。

      デジタル版の良い点は、本が傷まないことや場所を取らないところです。紙の本を買っていた方も、デジタル版を検討してみる価値があるでしょう。また、連載中でありながらもアップデートが行われている点もポイントの一つです。気になる方は、ぜひ一度読んでみると良いかもしれません。

      『咲 Saki』は麻雀漫画としては超能力系の作品であり、登場人物たちが牌を使った噓のない闘いを繰り広げます。嶺上使いの主人公や槍槓一点狙いで挑むゆみちんなど、個性豊かなキャラクターが物語を盛り上げます。特に、高校生がお金のかからない大会でどうしても真摯に麻雀に取り組む姿は、読む者の心を打つこと間違いありません。

      「咲の始まりの書!?」という一文や、他の作品と比べても特別好きだというコメントからも、『咲 Saki』の魅力が窺えます。おっぱい関連の要素が多めであることも指摘されていますが、それが気にならない方にとっては、ますます楽しめる作品と言えるでしょう。興味のある方は、ぜひ手に取ってみてください。

      #ギャンブル #青春 #心理戦 試し読み 似た漫画を探す
    • 全14巻(完結)

      妖しのセレス

      少コミ
      (類似度:3)
      #バトル・アクション #ファンタジー #ダーク 試し読み 似た漫画を探す
    • 全13巻(完結)

      ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~

      BE・LOVE
      (類似度:3)

      『ギルティ ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~』は、愛と裏切り、絶望が入り混じり、読む者を一気に引き込むドロドロ展開が魅力の漫画です。35歳の爽が、優しくて完璧な夫との関係に悩みながらも、信頼していた友人から明かされる「秘密」という筋書きには目が離せません。

      読者からは「ドキドキハラハラするストーリーで一気に読んでしまった」「人間の表と裏のギャップが超スリリングで気になる展開」「女の子が可愛いと丁寧に書かれているが、男性キャラクターが一歩足りない」といった声が寄せられています。また、「テンポが悪化してきている」「復讐劇が長くなってきた」と指摘する意見もありますが、それでも展開にワクワク感を抱かせる作品であることは間違いありません。

      丘上あいさんの作品には独特のダークさがあり、その描写に引き込まれる読者も多いようです。『ギルティ』もその例外ではなく、人間関係の複雑さと闇を深く描いた物語が、読者たちにとって魅力的に映る模様です。

      もしも、深い人間の闇や友情、裏切りなどに興味があるのであれば、『ギルティ』は必見の作品と言えるでしょう。先輩にもおすすめの一冊です。楽しい読書タイムをお過ごしください。

      #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊23巻

      セフレの品格 -プライド-:

      JOURコミックス
      (類似度:3)
      #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊20巻

      comic Berry’s仮面夫婦~御曹司は今夜も妻を愛せない~

      comic Berry’s
      (類似度:3)
      #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊41巻

      その初恋は甘すぎる~恋愛処女には刺激が強い~

      (類似度:3)
      #溺愛 #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
    • 全10巻(完結)

      絶園のテンペスト

      月刊少年ガンガン
      (類似度:3)
      #バトル・アクション #ミステリー・サスペンス #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊10巻

      MOTHER KEEPER マザーキーパー

      月刊コミックブレイド
      (類似度:3)
      #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す

    他の『小川彌生』の漫画一覧

    • 既刊14巻

      きみはペット

      Kiss #恋愛 #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊1巻

      ベイビーポップ

      Kiss #ラブコメ #家族 #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す

    キス&ネバークライの一覧

    概要

    『キス&ネバークライ』 (Kiss & Never Cry) は小川彌生による日本の漫画作品。『Kiss』(講談社)にて2008年7号から2011年1号まで連載されていた。スピンオフ番外編である「キス&ネバークライPLUS」が増刊号の『Kiss PLUS』2011年5月号から2012年1月号まで連載された。単行本は全11巻(「PLUS」は11巻として刊行)。

    元新聞記者である作者の綿密な取材と詳細な描写が、ファンや読者のみならず往年のフィギュアスケートファンから非常に高い評価を受けている。主人公らのアイスダンサーとしての成長の他に、みちるの過去の出来事も主題となっており、ミステリー要素も詰まった作品である。タイトルは、選手が採点を待つ席「キス&クライ」に由来する。

    あらすじ

    アメリカで幼い頃からフィギュアスケートを教わっている黒城みちる。シングルスケーターとして育てられてきたみちるだが、アイスダンスの選手だった両親の影響もあり、ずっとアイスダンスをやりたいと願っていた。

    ハーフの少年・礼音と知り合ったみちるは、コーチの四方田から少しずつアイスダンスを教わるようになり、礼音とペアを組むまでになるが、ある日突然みちるが行方不明になる。しばらくして発見されたみちるは、その間の記憶を失っており、「I was lost...」としか言わず、すっかりふさぎ込むようになってしまった。そして同じころ、四方田コーチの遺体が発見される。事件は未解決のまま、みちるは日本へ帰ることになった。

    7年後、礼音は日本のコリオグラファーにスカウトされ、日本へ来ることになり、みちるに再会する。しかし明るく元気だったみちるは、無口で陰のある少女に成長していた。