
モンキーピーク 【完結】
モンキーピークを試し読み作品データ
モンキーピークに似た漫画を探す
-
既刊16巻
星降る王国のニナ
BE・LOVE(類似度:6)星降る王国のニナは、王宮恋愛ファンタジーの王道を楽しめる作品です。主人公ニナの美しき瞳と、王子アズールへの初恋の行方に胸がときめきます。ファンタジー好きにはおすすめの作品で、絵と世界観が魅力的です。ただ、王道の展開やありきたりな要素もあるため、新鮮味は感じにくいかもしれません。しかし、キャラクターの魅力や丁寧に描かれた背景、ストーリーの厚みなど、全体としてみれば文句なく面白い作品です。王宮での身代わりとしてのニナの物語は、王女らしい振る舞いや王道のトキメキを楽しみたい方にぴったりの作品です。キャラクターたちの恋模様や王道の三角関係の要素も魅力の一つ。ぜひ、一気に読んでしまいたい王国の物語を楽しんでみてください。
#ファンタジー #恋愛 #ロマンス 試し読み 似た漫画を探す -
全14巻(完結)
殺し愛
MFコミックス ジーンシリーズ(類似度:6)"『殺し愛』はクールな女性殺し屋と、彼女をストーキングする最強の男性殺し屋という独特の設定が魅力的な作品です。愛と狂気が入り交じるサスペンス展開は目が離せず、どんな結末に向かうのか気になります。主人公たちの心の葛藤や関係性の変化が描かれる中、続きが気になる一冊です。作者のセンスも光る作品で、今後の展開に期待が高まります。『殺し屋』×『殺し屋』の異色の恋愛物語を楽しんでみてはどうでしょうか。"
#ミステリー・サスペンス #バトル・アクション #ダーク 試し読み 似た漫画を探す -
全26巻(完結)
マイホームヒーロー
ヤングマガジン(類似度:6)『マイホームヒーロー』は、家族の絆と犯罪心理を描いた物語であり、お父さんとしてもっともらしかばない主人公の姿に共感を覚えます。時には笑いあり、時にはハラハラする展開もあり、全体的に非常に魅力的な作品です。家族の愛や戦いを通して、主人公がどのように成長していくのかを追うのも楽しみの一つです。物語の展開がスリリングで、次の展開が気になって読み進めたくなる作品です。一度読んでみる価値はあります。
#ミステリー・サスペンス #心理戦 #家族 試し読み 似た漫画を探す -
既刊8巻
来世は他人がいい
アフタヌーン(類似度:6)極道の家で育った女子高生、染井吉乃と婚約者の霧島のラブストーリーが繰り広げられる漫画『来世は他人がいい』。異色の恋愛とスリリングな展開が魅力の作品で、読み始めたら止まらない面白さがあります。主人公たちの魅力と独特な絵柄が読者を引き込み、一気に全巻読みたくなるほど中毒性があります。
#ラブコメ #ダーク #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
吉乃のカッコよさと霧島のサイコパス気味の漢気、2人の個性が絡み合い、予測不可能な展開が読者を引き込みます。さらに幼馴染みや新キャラクターの登場によって物語はさらに盛り上がり、次の展開が気になって仕方ありません。読んでいて一瞬たりとも飽きることがない楽しさがあります。
『来世は他人がいい』は異色の設定と個性的なキャラクターたちが織りなす極道エンタメであり、アニメ化の要望も多い人気作品です。イケメンキャラや荒削りな部分も含めて、引き込まれる要素が詰まっています。ヤクザ系が苦手な人もぜひ一度手に取ってみてください。続きが気になり、ついつい読み進めてしまう作品です。『来世は他人がいい』は漫画好きにはたまらない一作ですので、ぜひ読んでみてください! -
全35巻(完結)
7SEEDS
flowers(類似度:6)#バトル・アクション #恋愛 試し読み 似た漫画を探す -
既刊10巻
山田くんとLv999の恋をする
MFC(類似度:5)『山田くんとLv999の恋をする』は、ネットゲームでの恋愛をテーマにした面白い作品です。主人公の茜が元彼にネットゲーム内で取られ、そこから始まる山田くんとの恋の行方に注目が集まります。ストーリー展開がご都合主義と評されたり、キャラクターたちが魅力的で可愛いと好評を得ています。特に茜の姿勢や山田くんの表情など、ひとつひとつのシーンが楽しめる作品です。アニメも面白かったという声もあり、原作に忠実な描写が評価されています。アイドルオフ会や茜の恋心など、様々な要素が絡み合いながら物語が進んでいくので、ハマってしまうこと間違いありません。山田くんのイケメンさにメロメロになるファンも多く、茜の可愛さも絶賛されています。『山田くんとLv999の恋をする』は、恋愛要素やゲーム要素が織り交ざった爽やかな作品で、漫画を楽しむ際におすすめです。
#恋愛 #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊45巻
暁のヨナ
花とゆめ(類似度:5)『暁のヨナ』は、2012年頃の作品で、アニメ作品もあります。ハクの魅力やキャラクター設定、群像劇や萌え要素など、さまざまな要素が織り交ぜられています。絵もキレイで読みやすく、シリアスな中にお笑い要素もあるので、読んでいて飽きません。登場人物たちが個性豊かでキャラ立ちしているのも魅力の一つです。完成していない部分もあり、続きが気になる作品で、おすすめです。
#ロマンス #恋愛 試し読み 似た漫画を探す -
既刊51巻
スキップ・ビート!
花とゆめ(類似度:5)『スキップ・ビート!』は、現代版のガラスの仮面とも言われる演劇マンガで、主人公の復讐と成長を描いています。田舎で育ち、幼なじみであるイケメン歌手・不破尚と一緒に過ごしていた主人公が彼の言葉から別れを告げられ、芸能界デビューを果たすことを決意するストーリーは、誰もが夢中になること間違いなしです。主人公の成長や復讐劇が非常に魅力的であり、展開も面白く、全巻読んでいるファンも多い人気作品です。また、恋愛要素よりも復讐と成長を軸に描かれているため、男性でも気軽に楽しめる作品となっています。スキップ・ビート!は、辛い過去と向き合いながら芸能界を目指す主人公の姿に共感し、彼女の成長を応援したくなる作品です。展開が面白く、次巻が待ち遠しくなる魅力がたくさん詰まった作品なので、ぜひチェックしてみてください。
#恋愛 #ラブコメ #演劇 試し読み 似た漫画を探す -
既刊30巻
呪術廻戦
週刊少年ジャンプ(類似度:5)この漫画『呪術廻戦』は、類稀な身体能力を持つ高校生・虎杖悠仁が病床に伏せる祖父を見舞う日々から始まります。学校で封印が解かれた呪物によって化物が現れ、虎杖は取り残された先輩を救うために校舎へ乗り込みます。物語はそこから展開し、虎杖と仲間たちが様々な敵と戦いながら成長していく姿が描かれます。
#バトル・アクション #ダーク 試し読み 似た漫画を探す
読み返してみると、初登場時の宿儺の性格の変化や、虎杖の身体能力の描写がギャグ要素と組み合わされている点に注目が集まります。全巻読んでみても面白く、集英社ポイントバックのキャンペーンをきっかけに全巻を一気に購入してしまったというファンも多いようです。友人に薦められたり、アニメとは違う楽しみ方があったりと、様々な要素から人気を集めています。
特に五条の圧倒的な強さや、真人という醜悪な敵キャラクターの魅力など、様々な要素が読者を引き込んでいます。交流戦開始や東堂の活躍など、ストーリーも盛り上がりを見せており、次々と読者を驚かせる展開が待っています。
『呪術廻戦』はアニメとは異なる楽しみ方があり、漫画ならではの魅力を存分に楽しめる作品と言えます。面白さや緊張感、仲間たちの成長など、様々な要素が絶妙に組み合わさっています。ぜひこの機会に一度手に取ってみて、虎杖たちの戦いに引き込まれてみてはいかがでしょうか? -
既刊14巻
外科医エリーゼ
FLOS COMIC(類似度:5)ピッコマの大人気タイトル『外科医エリーゼ』は、天才外科医が前世の過ちを清算するべく、1度目の人生に戻って奮闘する物語です。絵がとても綺麗でストーリーも新鮮であり、続きが気になるほど面白い作品です。主人公のエリーゼが外科医として活躍しつつ、皇太子との関係も描かれ、その緊張感やドキドキ感が読者を引き込んでいます。物語はどんどん進んでいく中、次巻が待ち遠しくなるほど楽しめます。フルカラーやオールカラーなど、美しい絵柄も魅力の一つです。おすすめの作品で、一気に読んでしまうこと間違いなしです!
#令嬢ロマンス #ファンタジー #恋愛 試し読み 似た漫画を探す -
全9巻(完結)
僕だけがいない街
角川コミックス・エース(類似度:5)『僕だけがいない街』は、時間が巻き戻るという特殊な能力を持つ青年漫画家の藤沼の物語です。この独特な現象が彼にもたらすものは一体何なのか、その先に何が待ち受けているのか。一気に引き込まれるストーリー展開と、素晴らしい作画で読者を魅了します。
#ミステリー・サスペンス #ダーク #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
作品の魅力は、思わぬ展開やキャラクターたちの心情描写にあります。特に、主人公の葛藤や成長が丁寧に描かれており、読者は彼に共感し、一緒に物語に取り込まれていきます。児童殺害という壮絶なテーマも、リバイバルという能力で描かれるSF的な要素と組み合わさることで物語が深みを増します。
さらに、最終巻で登場する八代学というキャラクターの内面や葛藤も描かれ、読者は彼の言葉に考えさせられる要素があります。善と悪、理性と欲望といったテーマを通じて、登場人物たちの複雑な心情が描かれることで、作品の奥深さが感じられます。
『僕だけがいない街』は客観的に物事を捉えることの重要性や、自分自身と向き合うことの大切さを教えてくれる作品です。複雑な心理描写や意外な展開によって読者を引き込み、何度も読み返したくなる魅力があります。
時間が巻き戻るという能力を持つ主人公と、彼を取り巻く人々の人間模様が織り成す物語は、読者に心の深い部分にまで響く作品です。ぜひ、この作品を読んでみて、主人公の成長や痛み、そして彼の周囲に生まれる人間関係を感じ取ってみてください。きっと、あなたもこの物語に引き込まれることでしょう。 -
全10巻(完結)
テセウスの船
モーニング(類似度:5)「テセウスの船」は、1989年に起きた殺人事件を巡るクライムサスペンスを描いた作品です。主人公の田村心が父親の冤罪を晴らすためにタイムスリップし、真相に迫っていくストーリーは、読者をホラー映画のような緊張感と恐怖感で包み込みます。事件の裏に潜む狂気と、家族愛の温かさが交錯する描写は、心に強く訴えかけるものがあります。特に、加藤少年というキャラクターに対する見解が読者の心を揺さぶり、物語の背景に潜む孤独と悲劇に思いを馳せさせられます。王道のストーリー展開であるにもかかわらず、読者を飽きさせずに物語を引き込んでいく手腕は見事です。タイムトラベルや似たようなテーマを扱った作品が多くなる中、本作は新しい切り口で物語を展開し、読者を驚かせる要素も充実しています。王道と予想外の組み合わせが成功している点も、本作の魅力の一つです。ハラハラしながらもおもしろさを楽しめる作品となっており、クライムサスペンスが好きな方にはぜひおすすめしたい一冊です。
#ミステリー・サスペンス #心理戦 #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す -
全13巻(完結)
ガンニバル
ニチブンコミックス(類似度:5)#ミステリー・サスペンス #バイオレンス #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
全30巻(完結)
ダーウィンズゲーム
別冊少年チャンピオン(類似度:5)『ダーウィンズゲーム』は、第2回リング配布で激しさを増す「宝探しゲーム」が展開され、最凶クラン「エイス」との全面対決が描かれます。隠された真の宝とは何なのか、リングの数字が示すものとは一体何なのか、現実を侵食するダークなサスペンスが苛烈に描かれています。
#バトル・アクション #ダーク #バイオレンス 試し読み 似た漫画を探す
この作品は、絵柄が上手くて魅力的であり、特殊能力を持つキャラクターが多彩に登場し、彼らの戦いが繰り広げられる様子が楽しめる点が魅力です。主人公も嫌味がなく、展開も飽きさせないため、この手の漫画が苦手な人でも楽しめる作品と言えます。
また、展開がダレずに進み、バトルシーンやストーリーが引き込んでくれるため、一気に読み進めたくなる魅力があります。この作品は、能力バトルものが好きな人にとっては、絵柄や展開が魅力的で楽しめる作品と言えるでしょう。
さらに、絵が綺麗で読みやすく、話がダレることなくテンポよく進んでいくため、次の展開が楽しみでワクワクさせられます。バトル物にありがちなインフレもあまり起こらず、安心して読み進めることができる点も魅力的です。
『ダーウィンズゲーム』は、キャラクターの魅力や展開、バトルの面白さなど、多くの要素がバランスよく詰め込まれた作品です。特に能力バトルものが好きな人にはおすすめの作品であり、10巻以降の展開も楽しみであります。一気に読み進めたくなる魅力があるため、ぜひ一度手に取ってみてください。 -
全4巻(完結)
DRAGON BALL カラー版 孫悟空修業編
週刊少年ジャンプ(類似度:5)#バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
全20巻(完結)
約束のネバーランド
週刊少年ジャンプ(類似度:5)『約束のネバーランド』は、母親と慕う存在が実は親ではないという衝撃の真実が明かされ、主人公たちの運命が一変する物語です。エマ・ノーマン・レイの三人が小さな孤児院で幸せな日々を送っていたが、ある日突然、彼らの日常は終わりを告げることになります。脱獄編では緊迫感と頭脳戦が繰り広げられ、主人公たちの奮闘が読者を引き込みます。作中のどんでん返しや白井先生の巧みな筆致によって、一気に物語に引き込まれること間違いなしです。また、作画担当の出水先生の美しいイラストも魅力の一つで、コマの小さな絵や伏線の多さなど、深読みする楽しみもあります。
#ダーク #ミステリー・サスペンス #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
『約束のネバーランド』は、面白いストーリー、緻密な世界観、そして魅力的なキャラクターたちが描かれており、現在までに12巻まで刊行されています。ストーリーは間延びせずにどんどん展開が進み、巻を追うごとに面白さが増していく作品として、多くの読者から高い評価を受けています。物語自体に魅力的な点が多い一方で、Kindle版での細かい文字が読みづらいといった声も上がっていますが、そのような点を差し引いても、『約束のネバーランド』は今最も面白いマンガとして称賛されています。
この作品は、子供達だけの群像劇が描かれており、斬新な内容や作り込まれた世界観が魅力的です。アニメ化もされ、原作ファンからも高い評価を得ています。最初は子供が好きで読んでいるという理由で手に取った方も、物語の奥深さと展開にどんどん引き込まれることでしょう。『約束のネバーランド』は、読者を緊張感や興奮の連続へと誘う名作マンガであり、ぜひ一度手に取ってみてください。#約束のネバーランド #漫画 #サバイバル #頭脳戦 #群像劇 #ダークファンタジー #アニメ化 #名作 #ストーリー性 #イラスト -
全22巻(完結)
20世紀少年
ビッグコミックスピリッツ(類似度:5)#ミステリー・サスペンス #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す -
全10巻(完結)
絶園のテンペスト
月刊少年ガンガン(類似度:5)#バトル・アクション #ミステリー・サスペンス #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す -
既刊14巻
デビルズライン
モーニング・ツー(類似度:5)#ダーク #バトル・アクション #恋愛 試し読み 似た漫画を探す -
既刊49巻
嘘喰い
週刊ヤングジャンプ(類似度:5)#ギャンブル #バトル・アクション #心理戦 試し読み 似た漫画を探す -
既刊2巻
DRAGON BALL STARTER BOOK
週刊少年ジャンプ(類似度:5)#バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
他の『志名坂高次』の漫画一覧
-
既刊9巻
凍牌 コールドガール
ヤングチャンピオン #ギャンブル 試し読み 似た漫画を探す -
既刊2巻
戦国怪獣記ライゴラ
ヤングチャンピオン #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
既刊8巻
ラクガキ~呪いの館~
漫画ゴラク #ミステリー・サスペンス #ホラー #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す -
全9巻(完結)
モンキーピーク the Rock
ニチブンコミックス #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
既刊12巻
凍牌
ヤングチャンピオン #バトル・アクション #ギャンブル #職業 試し読み 似た漫画を探す -
既刊6巻
イゴールの島
マンガTOP #バトル・アクション #ミステリー・サスペンス #ホラー 試し読み 似た漫画を探す -
既刊10巻
凍牌~ミナゴロシ篇~
ヤングチャンピオン #バトル・アクション #心理戦 #ギャンブル 試し読み 似た漫画を探す -
既刊3巻
牌王伝説 ライオン
近代麻雀 #ギャンブル #バトル・アクション #心理戦 試し読み 似た漫画を探す -
既刊4巻
牌王血戦 ライオン
#バトル・アクション #ギャンブル 試し読み 似た漫画を探す
他の『粂田晃宏』の漫画一覧
-
既刊8巻
ラクガキ~呪いの館~
漫画ゴラク #ミステリー・サスペンス #ホラー #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す -
全9巻(完結)
モンキーピーク the Rock
ニチブンコミックス #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
モンキーピークの一覧
-
モンキーピーク 1巻
ニチブンコミックス#バトル・アクション #ホラー #ミステリー・サスペンス 似た漫画を探す -
モンキーピーク 2巻
ニチブンコミックス#バトル・アクション #ホラー #ミステリー・サスペンス 似た漫画を探す -
モンキーピーク 3巻
ニチブンコミックス#バトル・アクション #ホラー #ミステリー・サスペンス 似た漫画を探す -
モンキーピーク 4巻
ニチブンコミックス#バトル・アクション #ホラー #ミステリー・サスペンス 似た漫画を探す -
モンキーピーク 5巻
ニチブンコミックス#バトル・アクション #ホラー #ミステリー・サスペンス 似た漫画を探す -
モンキーピーク 6巻
ニチブンコミックス#バトル・アクション #ホラー #ミステリー・サスペンス 似た漫画を探す -
モンキーピーク 7巻
#バトル・アクション #ホラー #ミステリー・サスペンス 似た漫画を探す -
モンキーピーク 8巻
#バトル・アクション #ホラー #ミステリー・サスペンス 似た漫画を探す -
モンキーピーク 9巻
ニチブンコミックス#バトル・アクション #ホラー #ミステリー・サスペンス 似た漫画を探す -
モンキーピーク 10巻
ニチブンコミックス#バトル・アクション #ホラー #ミステリー・サスペンス 似た漫画を探す -
モンキーピーク 11巻
ニチブンコミックス#バトル・アクション #ホラー #ミステリー・サスペンス 似た漫画を探す -
モンキーピーク 12巻
ニチブンコミックス#バトル・アクション #ホラー #ミステリー・サスペンス 似た漫画を探す
概要
『モンキーピーク』(Monkey Peak)は、志名坂高次(原作)、粂田晃宏(作画)による日本の漫画作品。『週刊漫画ゴラク』(日本文芸社)にて、2016年9月16日号から2019年9月6日号まで連載された。
続編として『モンキーピーク the Rock』が、『週刊漫画ゴラク』にて2019年11月15日号から2021年10月8日号まで連載されたほか、スピンオフ漫画『モンキーサークル』が、『漫画ゴラクスペシャル』(同社刊)にて2018年10月号から2020年1月号まで連載された。いずれも本編と同じく原作・作画を志名坂と粂田が担当する。
全作品を通じて、山中で巻き起こる惨劇を描いたパニックホラー漫画である。2022年1月時点でシリーズ累計発行部数は200万部を突破している。
あらすじ
薬害問題により社会的に苦境に立たされた藤谷製薬の社員たちは、結束を高めるためのレクリエーションとして谷川岳の次に死者が多いとされる岩砕山の手前のしらび山を訪れるが、キャンプ初日の夜に鉈(ナタ)を持った巨大な猿のような生物と遭遇し、翌朝には同僚の惨殺死体を発見する。集めていた携帯電話も何者かによって破壊されており、外部へ救助要請も出来ない。一行は下山を開始するが、何者かが案内板を変えたため、逆に山奥へと誘導されてしまう。難所矢ノ口落としで猿の襲撃を受け、大勢の社員が滑落・死亡する。生き残った社員らは麓の集落を目指し登山を続けるが、猿は複数いることが判明、襲撃により次々と命を落としていく。また猿側の内通者が一行に紛れている、という疑惑も浮上する。ついに仲間割れをおこした一行は、早乙女率いるグループと、安斎率いるグループとに分裂し、殺し合いにまで発展する。
一方、連絡が途絶えた一行を救助するべく、警察は山岳救助隊を派遣するが、岩砕山頂上付近にて殺人を隠蔽しようとする安斎の攻撃で先遣チームは全滅する。何らかの事件が発生していることを把握した警察は特殊部隊を派遣するも、日本刀の男の襲撃でこれも全滅。しかし惨殺体を発見した後続隊により、もはやこの山で起きている事件はテロのレベルであることが判明する。
猿との闘いで早乙女らは、一部の猿の正体が着ぐるみを着た人間であることを突き止める。しかしボス格の魔猿は正体が判明せず、驚異的な身体能力をもって社員たちを襲撃。山頂付近にて、主犯格が信頼していた部長の長谷川であることが判明し、毒を盛られ、止むをえず薬害を隠蔽した安斎殺害の加担を担う事に。
最後は、早乙女達と安斎は協力して、魔猿に打ち勝つ事に成功する。
だが、生き残った安斉が暴走を始め、早乙女達を始末しようと考え始める。
最終的に早乙女と一騎討ちの末に安斎は死亡して、岩砕山のテロ事件は幕を閉じる事となる。
死者は56名、救助された生存者は早乙女・宮田・佐藤のわずか3名であった。