7SEEDS 【完結】

7SEEDSを試し読み

作品データ

テーマ/作風
  • バトル・アクション
  • 恋愛
  • 設定
  • 異世界
  • サバイバル
  • 日常崩壊
  • 手法/事実情報
  • 漫画賞受賞
  • メディア化
  • アニメ化
  • ジャンル
  • 少女マンガ
  • 出版社
  • 小学館
  • 掲載誌/レーベル
  • flowers
  • 7SEEDSに似た漫画を探す

    • 既刊8巻

      来世は他人がいい

      アフタヌーン
      (類似度:8)

      極道の家で育った女子高生、染井吉乃と婚約者の霧島のラブストーリーが繰り広げられる漫画『来世は他人がいい』。異色の恋愛とスリリングな展開が魅力の作品で、読み始めたら止まらない面白さがあります。主人公たちの魅力と独特な絵柄が読者を引き込み、一気に全巻読みたくなるほど中毒性があります。

      吉乃のカッコよさと霧島のサイコパス気味の漢気、2人の個性が絡み合い、予測不可能な展開が読者を引き込みます。さらに幼馴染みや新キャラクターの登場によって物語はさらに盛り上がり、次の展開が気になって仕方ありません。読んでいて一瞬たりとも飽きることがない楽しさがあります。

      『来世は他人がいい』は異色の設定と個性的なキャラクターたちが織りなす極道エンタメであり、アニメ化の要望も多い人気作品です。イケメンキャラや荒削りな部分も含めて、引き込まれる要素が詰まっています。ヤクザ系が苦手な人もぜひ一度手に取ってみてください。続きが気になり、ついつい読み進めてしまう作品です。『来世は他人がいい』は漫画好きにはたまらない一作ですので、ぜひ読んでみてください!

      #ラブコメ #ダーク #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊16巻

      星降る王国のニナ

      BE・LOVE
      (類似度:7)

      星降る王国のニナは、王宮恋愛ファンタジーの王道を楽しめる作品です。主人公ニナの美しき瞳と、王子アズールへの初恋の行方に胸がときめきます。ファンタジー好きにはおすすめの作品で、絵と世界観が魅力的です。ただ、王道の展開やありきたりな要素もあるため、新鮮味は感じにくいかもしれません。しかし、キャラクターの魅力や丁寧に描かれた背景、ストーリーの厚みなど、全体としてみれば文句なく面白い作品です。王宮での身代わりとしてのニナの物語は、王女らしい振る舞いや王道のトキメキを楽しみたい方にぴったりの作品です。キャラクターたちの恋模様や王道の三角関係の要素も魅力の一つ。ぜひ、一気に読んでしまいたい王国の物語を楽しんでみてください。

      #ファンタジー #恋愛 #ロマンス 試し読み 似た漫画を探す
    • 全20巻(完結)

      約束のネバーランド

      週刊少年ジャンプ
      (類似度:6)

      『約束のネバーランド』は、母親と慕う存在が実は親ではないという衝撃の真実が明かされ、主人公たちの運命が一変する物語です。エマ・ノーマン・レイの三人が小さな孤児院で幸せな日々を送っていたが、ある日突然、彼らの日常は終わりを告げることになります。脱獄編では緊迫感と頭脳戦が繰り広げられ、主人公たちの奮闘が読者を引き込みます。作中のどんでん返しや白井先生の巧みな筆致によって、一気に物語に引き込まれること間違いなしです。また、作画担当の出水先生の美しいイラストも魅力の一つで、コマの小さな絵や伏線の多さなど、深読みする楽しみもあります。

      『約束のネバーランド』は、面白いストーリー、緻密な世界観、そして魅力的なキャラクターたちが描かれており、現在までに12巻まで刊行されています。ストーリーは間延びせずにどんどん展開が進み、巻を追うごとに面白さが増していく作品として、多くの読者から高い評価を受けています。物語自体に魅力的な点が多い一方で、Kindle版での細かい文字が読みづらいといった声も上がっていますが、そのような点を差し引いても、『約束のネバーランド』は今最も面白いマンガとして称賛されています。

      この作品は、子供達だけの群像劇が描かれており、斬新な内容や作り込まれた世界観が魅力的です。アニメ化もされ、原作ファンからも高い評価を得ています。最初は子供が好きで読んでいるという理由で手に取った方も、物語の奥深さと展開にどんどん引き込まれることでしょう。『約束のネバーランド』は、読者を緊張感や興奮の連続へと誘う名作マンガであり、ぜひ一度手に取ってみてください。#約束のネバーランド #漫画 #サバイバル #頭脳戦 #群像劇 #ダークファンタジー #アニメ化 #名作 #ストーリー性 #イラスト

      #ダーク #ミステリー・サスペンス #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊16巻

      僕等がいた

      ベツコミ
      (類似度:6)
      #恋愛 #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 全23巻(完結)

      鬼滅の刃

      週刊少年ジャンプ
      (類似度:6)
      #バトル・アクション #感動 試し読み 似た漫画を探す
    • 全50巻(完結)

      ちはやふる

      BE・LOVE
      (類似度:6)

      『ちはやふる』は、青春ストーリーとしてだけでなく、競技かるたや人間関係など様々な要素が絡み合った作品として魅力的です。主人公たちの情熱や努力が描かれる中で、読者も一緒に熱くなること間違いなしです。また、試合や人間関係の密度の濃さも魅力の一つであり、読み進めるほどに物語に引き込まれていきます。

      さらに、登場人物たちの成長や夢への挑戦が描かれる中で、感動的なシーンも多く存在します。読んでいてワクワクしたり、感動したりすることが日常茶飯事であり、一気に読み終えたくなるような魅力がたくさん詰まった作品です。

      「ちはやふる」は、競技かるたを通じて描かれる青春ストーリーとして、また登場人物たちの熱い思いや成長を通じて感動を呼ぶ作品として、ぜひ一度読んでみる価値があります。ひとつひとつの札の攻防や人間関係の複雑さ、そして夢への挑戦が描かれた本作は、読者を引き込んで離さない魅力がたくさん詰まっています。ぜひ、読んでみることをおすすめします。

      #青春 #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊76巻

      キングダム

      週刊ヤングジャンプ
      (類似度:6)

      信という少年が、中国大陸で繰り広げられる大戦争時代で自らの腕で天下に名を成すことを目指す物語『キングダム』。受賞歴もあり、非常に面白い作品として評価されています。ストーリー展開がワクワクさせてくれるため、次刊を早く読みたくなる魅力があります。映画やアニメとの相違点もあり、原作への興味が高まる要素もあります。王騎や山の民など個性的なキャラクターも登場し、読者を飽きさせない展開も特徴です。絵の感じが好きになれないという方も多いかもしれませんが、その一方で、ストーリー展開やテンポの良さ、強敵の登場などが読者を魅了するという声も多く聞かれます。漫画初心者から上級者まで、幅広い層に楽しんでもらえる作品と言えるでしょう。読み始めた人が何度も読み返したくなる魅力を持つ『キングダム』は、ぜひおすすめしたい作品です。

      #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊12巻

      スキップとローファー

      アフタヌーン
      (類似度:6)

      『スキップとローファー』は、甘酸っぱい青春を描いた名作として、幅広い層の読者に愛されています。主人公のみつみちゃんの素直でかわいい姿に心打たれる方も多く、彼女の一途な真面目さが周りの人々を引き寄せていく様子はどこか懐かしさを感じさせます。田舎から都会の進学校に通うという境遇に共感する読者も多く、甘ずっぺーな青春を久々に味わいたいと思っている方には特におすすめの作品です。

      物語には、恋愛要素や青春の悩みだけでなく、未成年の未熟さから生じるすれ違いや理解、別れなども描かれており、単なるラブコメという枠を超えた深い作品として楽しめます。特に、子供も大人も楽しめる名作として、幅広い読者にお勧めできる漫画です。読み進めることで、みつみちゃんや周りのキャラクターたちと共に甘酸っぱい思い出を作っていく過程に胸が熱くなること間違いありません。ぜひ、『スキップとローファー』を手に取ってみてください。

      #ラブコメ #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 全9巻(完結)

      僕だけがいない街

      角川コミックス・エース
      (類似度:6)

      『僕だけがいない街』は、時間が巻き戻るという特殊な能力を持つ青年漫画家の藤沼の物語です。この独特な現象が彼にもたらすものは一体何なのか、その先に何が待ち受けているのか。一気に引き込まれるストーリー展開と、素晴らしい作画で読者を魅了します。

      作品の魅力は、思わぬ展開やキャラクターたちの心情描写にあります。特に、主人公の葛藤や成長が丁寧に描かれており、読者は彼に共感し、一緒に物語に取り込まれていきます。児童殺害という壮絶なテーマも、リバイバルという能力で描かれるSF的な要素と組み合わさることで物語が深みを増します。

      さらに、最終巻で登場する八代学というキャラクターの内面や葛藤も描かれ、読者は彼の言葉に考えさせられる要素があります。善と悪、理性と欲望といったテーマを通じて、登場人物たちの複雑な心情が描かれることで、作品の奥深さが感じられます。

      『僕だけがいない街』は客観的に物事を捉えることの重要性や、自分自身と向き合うことの大切さを教えてくれる作品です。複雑な心理描写や意外な展開によって読者を引き込み、何度も読み返したくなる魅力があります。

      時間が巻き戻るという能力を持つ主人公と、彼を取り巻く人々の人間模様が織り成す物語は、読者に心の深い部分にまで響く作品です。ぜひ、この作品を読んでみて、主人公の成長や痛み、そして彼の周囲に生まれる人間関係を感じ取ってみてください。きっと、あなたもこの物語に引き込まれることでしょう。

      #ミステリー・サスペンス #ダーク #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全37巻(完結)

      マギ

      少年サンデー
      (類似度:6)

      『マギ』は魂と誇り、そして未来に向かって進むアリババの決断が描かれた物語です。シンドバッドが世界を変えるために動き始め、アリババは彼との対立を決意します。友情や信念、そして人間の多様性を描きながら、激動する世界に挑む登場人物たちの姿に感動します。

      登場するキャラクターたちの心の葛藤や、シンドバッドの暴走による世界の変化について描かれるストーリーは、緊迫感があり読み応えがあります。特に、アリババやアラジンの考え方に共感してしまう読者も多いようです。

      シンドバッドが持つ傲慢な王の器と、アリババやアラジン、ジュダルらが持つ人間の在り方についての対立が物語をさらに盛り上げます。人々が自由に考え、行動することの大切さが描かれており、読者も考えさせられる作品です。

      『マギ』の未来への展開に注目しながら、キャラクターたちの成長や葛藤を追いかけると、より一層物語の世界に引き込まれることでしょう。是非、シンドバッドとアリババ、そして他のキャラクターたちの戦いを体験してみてください。

      #バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊19巻

      大奥

      MELODY
      (類似度:6)
      #ロマンス 試し読み 似た漫画を探す
    • 全30巻(完結)

      君に届け

      別冊マーガレット
      (類似度:6)
      #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
    • 全12巻(完結)

      モンキーピーク

      ニチブンコミックス
      (類似度:6)
      #バトル・アクション #ホラー #ミステリー・サスペンス 試し読み 似た漫画を探す
    • 全26巻(完結)

      マイホームヒーロー

      ヤングマガジン
      (類似度:6)

      『マイホームヒーロー』は、家族の絆と犯罪心理を描いた物語であり、お父さんとしてもっともらしかばない主人公の姿に共感を覚えます。時には笑いあり、時にはハラハラする展開もあり、全体的に非常に魅力的な作品です。家族の愛や戦いを通して、主人公がどのように成長していくのかを追うのも楽しみの一つです。物語の展開がスリリングで、次の展開が気になって読み進めたくなる作品です。一度読んでみる価値はあります。

      #ミステリー・サスペンス #心理戦 #家族 試し読み 似た漫画を探す
    • 全21巻(完結)

      暗殺教室

      週刊少年ジャンプ
      (類似度:5)
      #ミステリー・サスペンス #ギャグ・コメディ #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊32巻

      この音とまれ!

      ジャンプSQ.
      (類似度:5)

      『この音とまれ!』は、箏曲部の唯一の部員として新入部員を勧誘する武蔵の物語です。不良風の新入生が箏とは無縁そうな外見ながらも入部し、物語が展開していきます。

      この作品は、セリフが少ないと感じることなく、一つ一つのコマに感動を覚えることができる漫画です。作画の線が少ないという意見もありますが、その分読み返したくなる魅力があります。

      登場人物たちが限られた時間の中で練習時間を作り、努力して上達していく過程が描かれており、全国大会への挑戦に全く違和感を感じません。滝浪先生の的確なアドバイスや自己表現力の向上、練習の効率化など、他校にはない要素が詰まっています。

      音楽を通じて人の心に訴える曲作りや、本番での緊張に打ち勝つ姿勢など、読者の心に深い感動を与える要素が多く含まれています。音楽の視覚化や紙面から音楽が聞こえてくるような演出も随所に見られ、読者を作品に引き込んでいます。

      『この音とまれ!』は、一度読んだら続きが気になり、何度も読み返したくなる作品です。友情や葛藤、優しさなどが詰まったストーリーは、少年マンガの要素と少女マンガの要素を兼ね備えており、幅広い層の読者に楽しんでもらえる作品となっています。

      アニメをきっかけに漫画を読む人や、作品全体を通して心奪われるストーリーに引き込まれる人も多いのではないでしょうか。感動や胸キュンな要素が詰まった『この音とまれ!』は、ぜひ一度読んでみる価値があります。

      #音楽 #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 全22巻(完結)

      20世紀少年

      ビッグコミックスピリッツ
      (類似度:5)
      #ミステリー・サスペンス #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全30巻(完結)

      ときめきトゥナイト

      りぼん
      (類似度:5)
      #恋愛 #ラブコメ #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊14巻

      外科医エリーゼ

      FLOS COMIC
      (類似度:5)

      ピッコマの大人気タイトル『外科医エリーゼ』は、天才外科医が前世の過ちを清算するべく、1度目の人生に戻って奮闘する物語です。絵がとても綺麗でストーリーも新鮮であり、続きが気になるほど面白い作品です。主人公のエリーゼが外科医として活躍しつつ、皇太子との関係も描かれ、その緊張感やドキドキ感が読者を引き込んでいます。物語はどんどん進んでいく中、次巻が待ち遠しくなるほど楽しめます。フルカラーやオールカラーなど、美しい絵柄も魅力の一つです。おすすめの作品で、一気に読んでしまうこと間違いなしです!

      #令嬢ロマンス #ファンタジー #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
    • 全11巻(完結)

      ぼくらの

      IKKIコミックス
      (類似度:5)

      本作「ぼくらの」は、戦闘中に突然姿を消し、ぼくらの地球に紛れ込んでしまった敵パイロット、コモが主人公となって描かれています。国防省がコモを利用し、彼女のピアノ発表会をワナにして敵を誘い出す策略が展開されます。しかし、敵パイロットが勝てた戦いを放棄し、彼女が求めているものとは一体何なのか…。

      本作は、物語が進むごとに内面的な部分から外側の人々の話へと移り変わり、社会との関わりを描いています。また、パイロット達の親の視点や関わりも描かれることで、物語に奥行きと深みが生まれています。特に、コモのエピソードは非常に切なく、虚しい雰囲気が印象的です。

      作者の前作「なるたる」から一歩進んだ内容を提示し、社会的なテーマや人間関係を深堀りした作品となっています。物語が絶望的な結末へと向かう可能性もありますが、それが作品の魅力の一つともいえるでしょう。

      「ぼくらの」の展開は作者の緻密な設計が垣間見えるものであり、登場人物たちが抱える葛藤や悩みが読者の心に刺さる作品となっています。そのため、この巻以降が作品の真髄であり、先ほどの巻が中だるみ的に感じられるのも納得です。

      まさに世界の命運を握る演奏が行われる中、コモやその周囲の人々の葛藤や関わりが描かれます。読者はその展開に引き込まれ、物語の結末へと向かう緊張感を共有することができるでしょう。

      「ぼくらの」は、作者らしい回答を提示しながらも、物語がどのように結末へと導かれるのか気になる作品です。アニメ化もされるなど、多くのファンを魅了する作品となっています。是非、一読してみてはいかがでしょうか。

      #バトル・アクション #ダーク #SF 試し読み 似た漫画を探す
    • 全9巻(完結)

      BEGIN

      別冊少年マガジン
      (類似度:5)

      熱い男たちが繰り広げる、政治と暴力の激動の物語。池上遼一先生が描く立ち姿のカッコよさは必見!現代日本のデリケートなテーマをエンターテイメントとして楽しめる作品。中国関連の知識を活かした展開に目が離せない。古さを感じる描写も、池上さんならではの日本人の色気を十分に感じさせる。『BEGIN』は熱い男たちが憂う日本という国を描く、至極の作品。#憂国 #極道 #官僚 #政治 #暴力 #日本 #カッコイイ #熱い男たち #中国 #沖縄

      #バトル・アクション #ダーク 試し読み 似た漫画を探す

    他の『田村 由美』の漫画一覧

    • 全1巻(完結)

      ちょっと英雄してみたい

      ベツコミ #スポーツ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全8巻(完結)

      巴がゆく!

      ベツコミ #バトル・アクション #恋愛 #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊2巻

      ビショップの輪

      ベツコミ #ファンタジー #ロマンス 試し読み 似た漫画を探す
    • 全27巻(完結)

      BASARA

      電撃コミックス #バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊14巻

      猫mix幻奇譚とらじ

      flowers #動物 #ファンタジー #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊4巻

      イロメン ―十人十色―

      ココハナ #ギャグ・コメディ #日常 試し読み 似た漫画を探す

    7SEEDSの一覧

    概要

    『7SEEDS』(セブンシーズ)は、田村由美による日本の漫画。『別冊少女コミック』(小学館)において、2001年11月号から連載を開始。のち『月刊フラワーズ』(小学館)創刊に伴い、同誌に移籍して、2002年6月号から2017年7月号まで連載された。単行本は「フラワーコミックス」より刊行され、後に「フラワーコミックス・アルファ」になった。2011年12月には連載10周年を記念してファンブックが、2018年1月に事実上の最終巻となる外伝が発売された。

    平成18年度(第52回)小学館漫画賞少女向け部門受賞。2020年9月時点で電子版を含めた累計発行部数は650万部を突破している。

    あらすじ

    学者たちによって、「近い将来、巨大天体が降り地球は様々な災害に見舞われ、恐竜が滅亡した時と同じような状態になるであろう」と予測されたことから、人類の滅亡も危ぶまれるこの事態に、各国首脳らが極秘会議を重ねた結果、「7SEED'」と呼ばれるプロジェクトが誕生した。

    それは、若く健康な人間を選んで冷凍保存し、地球が災厄に襲われている間眠らせ続け、やがて人が住める状態になったとコンピューターが判断した時に自動解凍を行い放出するというものである。人類の種を災厄が過ぎ去った後の世界にも残そうという壮大な計画であった。

    「7SEEDSプロジェクト」は国ごとに行われ、日本では7人ずつ5チーム「春・夏のA・夏のB・秋・冬」に分かれている。選ばれる基準は様々で、遺伝性の病気や早死にした者・犯罪者が身内にいないこと、本人の健康状態、生殖能力の有無、豊かで問題のない家庭に育った、容姿も麗しい者や、ある分野に秀でている者が選ばれた。。

    夏のBチーム

    7SEEDSのメンバー達である女子校生 岩清水 ナツが目覚めると、そこは海の上のボートで、同じ「夏のB」のメンバーである少年たち嵐、蝉丸らがいた。周囲には文明らしき者はなく、自分たち以外の人類は滅んでいることが判明する。現代には存在しない植物や生物たちが生息し、様々な困難が襲い掛かる。

    まつり、ちまき、螢らと合流した3人は、夏Bのガイド役である牡丹から「7SEEDSプロジェクト」について聞かされたメンバー達は、この世界で生きていく決意を固める。

    春のチーム

    嵐の恋人だった末黒野 花が主人公として描かれる。

    冬のチーム

    夏のBチームより15年前に解凍された、元甲子園投手の新巻 鷹弘が主人公として描かれる。