ハナヤマタに似た漫画を探す
-
既刊23巻
2.5次元の誘惑
少年ジャンプ+(類似度:6)#ちょいエロ・セクシー #ギャグ・コメディ #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊11巻
とんでもスキルで異世界放浪メシ
ガルドコミックス(類似度:5)異世界で大活躍する主人公の料理が生み出す驚きと笑いを楽しめる「とんでもスキルで異世界放浪メシ」は、爆笑必至のコミックです。異世界転移ファンタジーとしても楽しめる作品で、読みやすいストーリー展開やテンポの良さが特徴。料理の美味しそうな描写も魅力で、食いしん坊ならずともお腹が鳴ること間違いなし!アニメも人気のため、原作に興味がある方も必見です。美味しい料理と笑いを求めるなら、ぜひこの作品をチェックしてみてください!
#ファンタジー #バトル・アクション #料理・グルメ 試し読み 似た漫画を探す -
全42巻(完結)
家庭教師ヒットマンREBORN!
週刊少年ジャンプ(類似度:5)#バトル・アクション #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊12巻
となりの怪物くん
デザート(類似度:5)#恋愛 #青春 #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊21巻
愚かな天使は悪魔と踊る
電撃コミックスNEXT(類似度:5)『愚かな天使は悪魔と踊る』は、堕落した悪魔と天使の“堕とし合い”を描いたラブコメディ作品です。悪魔のアイドルとなる人間を探しに人間界にやってきた阿久津雅虎が、天使であるリリーと出会い、恋と友情が交錯する物語が展開されます。人間界と異世界が織り成す独特の世界観が魅力で、絵柄も美しく、またギャグも楽しめます。主要キャラクターたちの成長や関係性の変化が描かれる中、物語の展開も魅力的です。4巻までの展開で続きが気になるラストが描かれ、次巻がますます楽しみになります。おすすめの漫画作品として、ファンタジー要素やラブコメ要素、ギャグを楽しみたい人にぴったりの作品です。楽しい読書時間を提供してくれる『愚かな天使は悪魔と踊る』は、今後の展開も期待大の作品と言えるでしょう。
#ラブコメ #ファンタジー #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
全6巻(完結)
交響詩篇エウレカセブン
角川コミックス・エース(類似度:5)未知なる粒子「トラパー」が大気に含まれる惑星で繰り広げられる、空中サーフィンやロボットバトルなど壮大なスケールのSFアクション作品『交響詩篇エウレカセブン』。アニメを観たことがある人も多いかもしれませんが、漫画版も注目されています。セールのタイミングでお得に手に入れることができるので、気になる方は是非チェックしてみてください。
#バトル・アクション #SF #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
この作品は、若者たちの成長や葛藤、友情や恋愛などを描いた青春物語でもあります。主人公のレントンがエウレカという少女と出会い、運命を大きく変えていく様子が描かれています。アニメとは違った視点で描かれた漫画版ならではの面白みもあります。
また、本作品は細部にまでこだわった設定やキャラクターの心情などが描かれており、読者に感情移入しやすい漫画としても魅力的です。特に、主人公レントンの感情の動きや成長などをじっくりと追いかけながら読むことができるので、物語に引き込まれること間違いありません。
エウレカセブンシリーズは、懐かしさを感じるファンも多い作品です。アニメ版との違いや、新たな視点で描かれた漫画版ならではの魅力を楽しむことができます。特に、アネモネとの出会いや軍の陰謀など、新たな展開に注目が集まっています。
セールでお得に手に入るなら、ぜひ手に取ってみてください。ファンの方も、初めての方も、この機会に『交響詩篇エウレカセブン』の世界に没頭してみてはいかがでしょうか。青春、友情、成長など、さまざまな要素が詰め込まれた作品を存分に楽しむことができるでしょう。 -
全36巻(完結)
食戟のソーマ
週刊少年ジャンプ(類似度:5)#ちょいエロ・セクシー #料理・グルメ #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
全36巻(完結)
食戟のソーマ カラー版
週刊少年ジャンプ(類似度:5)#料理・グルメ #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
既刊34巻
ケロロ軍曹
角川コミックス・エース(類似度:5)漫画『ケロロ軍曹』は、地球侵略を目論むカエル型宇宙人が居候として日向家にやって来て、繰り広げるユーモラスなギャグストーリーが魅力の作品です。宇宙人たちの活躍や地球人とのほのぼのした日常シーン、パロディ要素などが絶妙にミックスされており、読み応えのある内容となっています。アニメよりもさらに面白いという声も多く、30代の方にもおすすめの作品です。また、細かいコマ割りや丸みを帯びた絵柄が見やすく、柔らかい印象を与えています。キャラクターたちの魅力的な個性や、意外な展開に爆笑しながら楽しめる良品として、一度手に取ってみる価値があります。子供向けの漫画と思われがちですが、エッチな要素や萌え部分も取り入れつつ、幅広い世代に楽しんでいただける作品となっています。戦略部隊の隊長・ケロロ軍曹を中心に展開されるストーリーは、面白さと興味深さを兼ね備えており、一度読み始めると止まらなくなること間違いありません。漫画『ケロロ軍曹』は、パロディ満載のギャグ作品として、笑いと感動を存分に楽しむことができる大推薦の作品です。
#ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊27巻
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
ガンガンONLINE(類似度:4)『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』は、喪女と呼ばれる女子高生の青春を描いた作品です。主人公の黒木智子はモテることを期待して高校に入学しますが、現実は甘くありません。しかし、彼女の根暗な性格や孤独感に共感する読者も多く、笑いと切なさが入り混じったストーリーが展開されます。
#青春 #日常 #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す
いつも孤独な感覚を抱える黒木智子の日常や、不器用ながらも頑張る姿に共感するような場面が多く、読んでいるうちに主人公の成長と共に自分自身も成長していくような感覚があります。コミュニケーションが苦手な人にも共感できる作品であり、美しい青春とは違ったリアルな青春を描いている点が魅力的です。
アニメから入った人や、10代の美少女漫画とは違った幅広い作品を楽しみたい方にもおすすめの作品です。孤独や不器用さを抱えている人にとって、共感できる部分が多い作品となっています。
ストーリーは面白いと評判であり、作画も安定しているとの声が多く寄せられています。コミックで購入して読んでいる方も、電子版で再度読み返す方も多く、その魅力を再確認することができる作品となっています。
『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』は、誰もが共感できる主人公の成長物語として、多くの人におすすめの作品です。青春のリアルな一面を描いた本作を通して、自分の過ごしてきた青春も振り返ってみるのも良いかもしれません。読んでいて笑える場面も多いので、気軽に楽しめる作品としてオススメです。 -
全8巻(完結)
少年アシベ
まる得希少本(類似度:4)森下裕美の代表作、『少年アシベ』は声がでかくて元気な少年、アシベ君が冒険する物語です。ある日、トラックから落ちてきた白い生きものを拾ったアシベ君は、それがゴマフアザラシの赤ちゃんであることを知ります。彼は「ゴマちゃん」と名付け、家族の一員として可愛がります。大工の父ちゃん、クールな母ちゃん、そして恋しいスガオ君との友情も描かれています。
#動物 #家族 #癒し 試し読み 似た漫画を探す
読者は、アシベとゴマちゃんの心温まる交流に癒されること間違いなしです。アシベの誕生日や遠足など、楽しいエピソードが満載です。登場人物も豊富で、シュールな笑いや突拍子もないキャラたちが物語を盛り上げます。また、ユニークなキャラデザインや手描き感のある絵柄が魅力的です。
『少年アシベ』は全8巻完結で、読みやすい四コマ漫画として大人から子供まで幅広い層に愛されています。アニメ版も視聴すると、ゴマちゃんの愛らしさがさらに際立ちます。登場するキャラクターたちの無邪気さとハチャメチャさに元気をもらえること間違いなしです。
古き良き時代の漫画を思い出したい方や、新しい世界に飛び込みたい方におすすめの作品です。日常の中にほんのり幸せを感じたいときに、『少年アシベ』は最適な選択肢となることでしょう。少年の純粋な感情や友情が描かれた本作は、心温まる漫画体験を提供してくれます。是非、アシベとゴマちゃんの素敵な世界に浸ってみてください。 -
全14巻(完結)
道産子ギャルはなまらめんこい
少年ジャンプ+(類似度:4)#ラブコメ #青春 #恋愛 試し読み 似た漫画を探す -
全15巻(完結)
きのこいぬ
RYU COMICS(類似度:4)#動物 #癒し #日常 試し読み 似た漫画を探す -
既刊11巻
推しが武道館いってくれたら死ぬ
RYU COMICS(類似度:4)#ラブコメ #ギャグ・コメディ #職業 試し読み 似た漫画を探す -
全31巻(完結)
学園アリス
花とゆめコミックス(類似度:4)『学園アリス』は田舎町で育った蜜柑と蛍の親友関係を描いた作品です。突然都会の学校に転校してしまった蛍を追って“アリス学園”に辿り着いた蜜柑。そこは特別な天才しか入れない超エリート校で、不思議いっぱいのschoolコメディが展開されます。キャラクターは個性的で魅力的であり、笑いあり涙ありのストーリーが読み手を引き込んでいます。
#ギャグ・コメディ #恋愛 #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
この作品は、名作として多くのファンから支持を受けています。主人公のみかんには元気をもらえるという声や、樋口 橘先生の世界観に魅了されたという声もあります。物語には恋愛要素だけでなく、超能力を使ったバトル要素もちりばめられており、幅広い層の読者に楽しんでもらえる作品となっています。
一読しただけでは設定がわかりづらいかもしれませんが、軽快なテンポで進む楽しいマンガとして、多くの人から好評を博しています。特殊能力を持った子供たちが集められる“アリス学園”や、主人公たちの成長、友情、そして謎解きなどが魅力的に描かれています。
『学園アリス』は、青春を謳歌する主人公たちの成長物語としても楽しめる作品です。おっさんでも楽しめる少女漫画としても評価されており、kindleで気軽に購入して全巻一気に読むことができるので、幅広い読者にオススメの作品となっています。ぜひこの不思議いっぱいの学園コメディに没頭し、主人公たちの成長や友情を楽しんでみてください。 -
既刊13巻
最強タンクの迷宮攻略 ~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~
マンガUP!(類似度:4)『最強タンクの迷宮攻略 ~体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される~』は、歴代最高体力9999のタンクの迷宮攻略譚を描いた作品です。主人公のルードは、勇者パーティーから追放されることになりますが、その理由は持つ未知のスキルに起因しています。しかし、実はそのスキルはとてつもなく強力であることが判明し、物語はさらに進展していきます。
#バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
読者のレビューからは、序盤は「実は俺強かった系」の展開が続くものの、ストーリーが進むにつれて違和感が解消され、他のキャラクターもしっかりとした存在感を持つ作品として評価されています。主人公のチート能力やヒロインたちとの関係、故郷の村の発展など、幅広い要素が盛り込まれており、読者を飽きさせない展開が見どころとなっています。
作画に関しては、戦闘シーンは微妙な面もあるものの、女の子が可愛く描かれていることが評価されています。主人公も格好良く描かれ、モテる要素もしっかりと描かれているとの意見もあります。また、パワーバランスやキャラクターの見せ場の配分にも配慮が感じられ、読者を楽しませる要素が網羅されていることが好評です。
全体的に、「最強タンクの迷宮攻略」は面白く、読者に満足してもらえる作品として評価されています。特に、主人公の行動や成長、ヒロインたちとの関係、ストーリーの展開などが魅力的に描かれており、読者にとって心地よい読書体験を提供してくれる作品であると言えるでしょう。ぜひ一度手に取ってみて、魅力に触れてみてください。 -
既刊45巻
てんとう虫コミックス ドラえもん
コロコロコミック(類似度:4)#日常 試し読み 似た漫画を探す -
全15巻(完結)
ホイッスル!
週刊少年ジャンプ(類似度:4)#スポーツ #感動 試し読み 似た漫画を探す -
既刊13巻
異世界失格
やわらかスピリッツ(類似度:4)異世界失格』は、失敗続きの作家が異世界に転移し、さまざまなトラブルに巻き込まれながらも奇抜な展開を繰り広げる作品です。テンプレの異世界ものとして始まりますが、オチに工夫があり、独自の着地点を持つセンスが光る作品です。
#ファンタジー #バトル・アクション #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す
この作品は、異世界転生作品の中でも屈指の名作として評価されています。作者の別作品である『魔王がずっと見ている』が好きだった方も、必見の作品です。鬱っぽい表紙絵に惹かれずにスルーしていた方でも、試し読みするとめちゃくちゃ面白いと感じること間違いありません。近代文学や作家のオマージュ要素も含まれており、RPG要素も楽しめる一作として、他の作品とは一線を画する存在感を示しています。
作中に登場する内容の元ネタを求めて、作家のお話を探求する楽しみも味わえる作品です。また、作画も丁寧で世界観を表現しており、特にセンセーの能力発動時の演出には痺れること間違いなしです。未完の作品ではありますが、期待を裏切らない幕引きになること必至と言えるでしょう。
太宰治について詳しくない方でも十分に楽しめる内容となっており、知っている人には小ネタでさらなる楽しみも提供してくれます。作品の言い回しや行動、そして先生の死んだような目など、細部にまでこだわった面白さが際立っています。先輩におすすめしたい一作です。 -
全10巻(完結)
宙のまにまに
アフタヌーン(類似度:4)#ラブコメ #青春 #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊27巻
アンデッドアンラック
週刊少年ジャンプ(類似度:4)#バトル・アクション #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
他の『浜弓場 双』の漫画一覧
-
既刊3巻
魔女の花屋さん
good!アフタヌーン 試し読み 似た漫画を探す -
既刊8巻
おちこぼれフルーツタルト
まんがタイムきららキャラット #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す -
全3巻(完結)
小さいノゾミと大きなユメ
モーニング・ツー #日常 #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す
ハナヤマタの一覧
-
ハナヤマタ 1巻
まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ#萌え 似た漫画を探す -
ハナヤマタ 2巻
まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ#萌え 似た漫画を探す -
ハナヤマタ 3巻
まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ#萌え 似た漫画を探す -
ハナヤマタ 4巻
まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ#萌え 似た漫画を探す -
ハナヤマタ 5巻
まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ#萌え 似た漫画を探す -
ハナヤマタ 6巻
まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ#萌え 似た漫画を探す -
ハナヤマタ 7巻
まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ#萌え 似た漫画を探す -
ハナヤマタ 8巻
まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ#萌え 似た漫画を探す -
ハナヤマタ 9巻
まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ#萌え 似た漫画を探す -
ハナヤマタ 10巻
まんがタイムKR フォワードコミックス#萌え 似た漫画を探す
概要
『ハナヤマタ』は、浜弓場双による日本の漫画作品。『まんがタイムきららフォワード』(芳文社)にて、2011年6月号から2018年4月号にかけて連載された。よさこいに青春を捧げる、女子中学生たちの活動を描く物語。タイトルは、ヒロイン5人の名前の頭文字を並べ替えたアナグラムである。
原作での舞台は神奈川県鎌倉市周辺。また、登場人物の名字はそれぞれ鎌倉の地名から取られている。
あらすじ
容姿、学力、運動能力といったこと全てが平凡なことにコンプレックスを抱きながらも、映画やおとぎ話などのヒロインに憧れる、中学2年生の女の子、関谷なる。彼女は始業式の月夜、和服を着て踊る金髪の少女を目撃して、「私も連れてって、妖精さんっ!!」と反射的に叫んでしまう。その後、我に返って帰宅しようとするなるに、金髪の少女は別れ際に「迎えに行きます」と言った。翌日、なるのクラスにアメリカからの転校生がやって来る。その転校生こそ昨日の少女、ハナ・N・フォンテーンスタンドだった。ハナはなるに「よさこい」を一緒にやろうと誘う。ハナは以前来日したときに見た、皆で一体感を持って踊るよさこいに憧れ、自分もやりたいと思っていたのだった。人前で踊るのに抵抗があったなるだが、とりあえずメンバー集めだけでも手伝うという名目で、ハナの活動に付き合い始める。なるの幼なじみの笹目ヤヤは、ハナが騙して強引になるを変なことに巻き込んでいると思って警戒し、なると口論にまでなってしまうが、必死でよさこいの練習をするなるを見て、なるを応援することを決める。
その後なるとハナは、なるの幼なじみで3年生の西御門多美をよさこいに誘う。当初は乗り気に見えた多美だったが、色々な習い事などをしているため時間的に難しいと断ってきた。その裏には、そういった習い事を辞めてまで、よさこいをする意味と覚悟を父親に指摘されたことがあった。だが、なるの言葉で覚悟を決めた多美は、父に「立派な娘」と認めて貰うためだけの習い事などをやるのではなく、自分のしたいことをやりたいと、あらためて父を説得。こうして、なる、ハナ、多美、そして自分のバンド活動がある一方で、名前を貸してくれたヤヤの4人により「よさこい部」が発足した。
だがその後、ヤヤの様子がおかしくなり、なるたちを避けはじめる。その理由は、ヤヤの所属するバンド「Need Cool Quality」が解散を決めたことが原因だった。その事を知ってヤヤを元気づけ、代わりによさこいをやろうとするなる達にヤヤは反発、売り言葉に買い言葉でケンカとなってしまうが、最終的に仲直りし、ヤヤも本格的によさこい部に参加する。
ところが、よさこい部がこのままでは廃部になるという知らせが入った。その理由は、臨時の部顧問だった常盤沙里が非常勤講師であり、正規の教員でないと部の顧問にはなれないという規則のためだった。さらに沙里が学校を辞めるという噂まで流れ始め、沙里の妹であり、同じ学校の3年生で、多美の友人にして生徒会長でもある常盤真智は、かつて沙里が実家から出て行ったことに対する確執もあり、沙里に対する反発を強める。だが実際には沙里は常勤講師になる採用試験を受けており、これに無事合格。沙里はよさこい部の正式な顧問となり、廃部の危機も免れた。それと同時に、多美の仲介で沙里との確執がとけた真智も、よさこい部に参加する。
だが、離婚して別々に暮らしていたハナの母と父が復縁し、家族3人で暮らすため、ハナはアメリカに帰ることになってしまった。よさこい部を作った中心人物であるハナが不在になってしまったが、それでもなるたちは、4人でよさこい部として夏祭りに出演することを決める。そのステージの本番直前、ハナがアメリカから舞い戻ってきた。よさこい部のことなどをハナから聞いたハナの母は、ハナを日本に送り返し、よさこい部5人による夏祭り参加が実現した。
2学期に入ると、よさこい部入部希望の紙が笛田蘭という1年生から送られてくる。だがいつまで経っても当人は現れず、ハナやなるが直接本人に会いに行こうとしても、イタズラで振り回される。実は蘭は、バンドをやっていたヤヤに憧れており、よさこい部からヤヤを取り戻そうとしていたのだった。そんな騒動の末、蘭もよさこい部の活動に参加し始めるが、なるが、「鎌倉ぽんこつ祭」に部で出ようと提案すると、蘭は非常に消極的になる。蘭は、同じく1年生の十二所わ子と共に、以前から同じチームでよさこいをやっていたがそのチームを抜けたこと、同じ祭にそのチームも毎年参加していたことが、蘭が消極的になった理由だった。
今の蘭の状況を知ったわ子は、自分もよさこい部に入部すると言い出したが、今度は蘭が、わ子がいるならよさこい部をやめると言い出した。蘭が以前のチーム「鎌倉舞友隊」を抜けたのは、より高いレベルの踊りを求めるあまり衝突を起こしたのが理由だった。だがヤヤやなるの説得により、蘭はよさこい部の皆と祭に出て、わ子やかつてのチームメイトに自分の成長した姿を見せると、わ子に宣言。そして祭にて「楽しく踊る」姿をわ子達に見せ、以前暴走していた自分のことを謝罪する。蘭が自分やチームのみんなを引っ張ってくれると思っていたわ子も、楽しく踊る蘭を見て和解。その後わ子は、蘭が良ければチームに戻らないかと皆が言っていることを伝えるが、蘭は今のよさこい部やその部員が好きだからといって断る。
それからわ子も本格的によさこい部の活動に参加。そしてヤヤのバンドの限定復活の話、文化祭に向けての予算獲得などの騒動、真智の進路を巡る騒ぎなどを経て、7人で文化祭のステージにてよさこいを踊るなるたちの姿で物語は幕を閉じる。