
空母いぶきGREAT GAME
空母いぶきGREAT GAMEを試し読み最新刊(17巻)の発売日
2025-09-30
最新刊(17巻)を購入: 書籍次巻の発売日が確定したら Lineでお知らせ メールでお知らせ
作品データ
編集部からのおすすめ
新時代軍事エンターテインメント「空母いぶきGREAT GAME」は、現代の国防問題をフィクションで描いた作品です。蕪木率いる艦隊が北極海で発生した襲撃事件に立ち向かう姿が描かれ、国際社会や尖閣諸島紛争などリアルなテーマを取り入れながらも、スリリングな展開が魅力です。特に潜水艦や魚雷といったシーンは、中学生時代からのファンにとっても満足度が高いでしょう。継続して登場する人物たちのバックストーリーも含め、厚い背景を感じながら楽しむことができます。ロシアやアメリカなど複数の勢力が絡む駆け引きも見所であり、次巻の展開が気になる面白さがあります。国際情勢や軍事テーマに興味がある方には特にオススメしたい作品です。
#ドキドキ #細かい描写 #迫力満点 #リアリティがある #続きが気になる空母いぶきGREAT GAMEに似た漫画を探す
-
既刊30巻
ダンス・ダンス・ダンスール
ビッグコミックスピリッツ(類似度:3)『ダンス・ダンス・ダンスール』は男子バレエをテーマにしたジョージ朝倉氏による熱い漫画作品です。主人公の村尾潤平がバレエに魅了された過去を抱えながら、バレエの道を諦めた過去を振り払い、再びその夢に向かって挑む姿が描かれています。ストーリーは緊迫感満載で、読者の心をざわつかせる展開が続きます。特に、バレエに対する熱い情熱や努力の描写が魅力的で、主人公の成長が読者に感動を与えます。
#青春 #スポーツ #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
また、漫画の画力も非常に美しく、ダンスシーンが臨場感たっぷりで描かれています。男性キャラクターたちのイケメンさも女性読者にはたまらない魅力となっており、漫画の世界に引き込まれること間違いありません。さらに、複雑な青春時代の感情や友情、初恋などがリアルに描かれており、登場人物たちの可愛らしさや熱い思いに共感しながら読み進めることができます。
『ダンス・ダンス・ダンスール』はバレエを通じて男子たちの葛藤や努力、青春の情熱を描いた作品として、バレエ漫画の中でも一線を画す作品と言えるでしょう。バレエに興味のある方や青春群像劇が好きな方には特におすすめの作品です。男らしさや女らしさにとらわれず、それぞれの夢や情熱に向かって突き進む登場人物たちの姿に心揺さぶられること間違いありません。ぜひ、一緒に主人公・潤平が夢を追いかける姿を追体験してみてください! -
全8巻(完結)
まんがの作り方
RYU COMICS(類似度:3)#恋愛 試し読み 似た漫画を探す -
全9巻(完結)
BEGIN
別冊少年マガジン(類似度:3)熱い男たちが繰り広げる、政治と暴力の激動の物語。池上遼一先生が描く立ち姿のカッコよさは必見!現代日本のデリケートなテーマをエンターテイメントとして楽しめる作品。中国関連の知識を活かした展開に目が離せない。古さを感じる描写も、池上さんならではの日本人の色気を十分に感じさせる。『BEGIN』は熱い男たちが憂う日本という国を描く、至極の作品。#憂国 #極道 #官僚 #政治 #暴力 #日本 #カッコイイ #熱い男たち #中国 #沖縄
#バトル・アクション #ダーク 試し読み 似た漫画を探す -
既刊7巻
クジャクのダンス、誰が見た?
Kiss(類似度:3)『クジャクのダンス、誰が見た?』は、雪がちらつくクリスマスイブの夜に起きた元警察官殺害事件を描いた衝撃のクライム・サスペンス作品です。元警察官殺害事件をきっかけに事件が再び動き出し、登場人物全員が怪しい雰囲気を醸し出しています。主人公は素人感満載で、行動が危なっかしく、心配で仕方ない気分にさせられます。ストーリーはミステリアスで、全ての伏線が続々と明かされる展開に惹き込まれること間違いありません。読みやすく、深まる謎の数々を楽しみつつ、次巻が待ち遠しくなること間違いありません。『クジャクのダンス、誰が見た?』は、絵柄が可愛らしい反面、ストーリーがシリアスで魅力的な作品です。一度手に取ると、その魅力にどんどん引き込まれてしまうことでしょう。漫画好きな方にはぜひおすすめしたい作品です。
#ミステリー・サスペンス 試し読み 似た漫画を探す -
既刊2巻
元ヤンOLはこじらせエリートのいいなりおもちゃ♡
蜜恋ティアラ(類似度:3)試し読み 似た漫画を探す -
全13巻(完結)
ガンニバル
ニチブンコミックス(類似度:3)#ミステリー・サスペンス #バイオレンス #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
既刊4巻
ただの恋愛なんかできっこない -こじらせ上司とフェチな部下-
(類似度:3)#フェチ #エロエロ(TL) 試し読み 似た漫画を探す -
既刊7巻
デビルズライン2 [逆襲]
モーニング・ツー(類似度:3)#ミステリー・サスペンス #ファンタジー #ダーク 試し読み 似た漫画を探す -
全7巻(完結)
ママレード・ボーイ little
ココハナ(類似度:3)#恋愛 #家族 #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊13巻
望郷太郎
モーニング(類似度:3)「望郷太郎」は、壊滅的な状況から這い上がり、理想の暮らしを求めて祖国「日本」を目指す主人公のグレートジャーニーを描いた漫画。歴史とSFが融合した新しい世界観に引き込まれる作品で、過去と未来、人間の可能性について考えさせられる内容です。主人公の柔軟性や覚悟の早さが読者を引き込み、ストーリーに続きが気になるほど魅力的です。また、作者の絵柄も渋さがある中にも独自の魅力があり、一度読み始めるとその世界から抜け出せなくなること間違いありません。読み終わった後も早く続きが読みたくなるような作品で、おすすめの一冊です。
#ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊3巻
姉ちゃんの友達がうざい話
comic POOL(類似度:3)#恋愛 試し読み 似た漫画を探す -
既刊6巻
リミット
講談社文庫(類似度:3)試し読み 似た漫画を探す -
既刊6巻
ニーナさんの魔法生活
COMICメテオ(類似度:3)#ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す -
既刊31巻
シングルマザーの恋は偽装結婚から始まる
(類似度:3)#恋愛 #ロマンス #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊5巻
GALS!!
マンガMee(類似度:3)#恋愛 #青春 試し読み 似た漫画を探す -
既刊13巻
薔薇色ノ約束
Cheese!(類似度:3)大正時代を舞台にした、宮坂香帆先生の『薔薇色ノ約束』は、少女漫画ファン必見の作品です!主人公の彩葉が幼少期に経験した出来事と、謎めいた男・烈との関係が物語の鍵を握っています。綺麗な着物や舞踏会、謎めいた男の正体など、ノスタルジックな要素が満載で目を離せません。彩葉の過去や烈の正体に迫る展開は読み応え抜群!謎解き要素やドキドキシーンも満載で、一気に読んでしまいたくなる作品です。『薔薇色ノ約束』は、恋愛要素だけでなく、少しのサスペンスやファンタジー要素も織り交ぜられており、幅広い読者層から支持されています。大正時代の雰囲気も楽しめる本作を、ぜひ先輩にもおすすめしたいです!
#ロマンス #恋愛 似た漫画を探す -
全6巻(完結)
園田の歌
ヤングキングBULL(類似度:3)#ミステリー・サスペンス #ヒューマンドラマ #ダーク 試し読み 似た漫画を探す -
既刊21巻
満州アヘンスクワッド
ヤングマガジン(類似度:3)#ちょいエロ・セクシー #バトル・アクション #ダーク 試し読み 似た漫画を探す -
既刊29巻
ケンガンオメガ
裏サンデー(類似度:3)『ケンガンオメガ』は、前作の『ケンガンアシュラ』ファンにも、新規の読者にも楽しんでいただける作品です。バトルシーンの迫力やキャラクターたちの心理描写が素晴らしいと評判です。特に、主人公の成長過程や謎めいたキャラクターの背景が丁寧に描かれており、物語に引き込まれること間違いありません。前作未読の方も、徐々に物語に没入できる構成となっているので、ぜひ一度手に取ってみてください。格闘漫画ファンなら必読の一冊となること間違いありません。
#バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
既刊8巻
巨蟲山脈
どこでもヤングチャンピオン(類似度:2)東海地方に位置するオカルトスポットである"双子山岩トンネル"で、肝試しと称してVtuberたちが巨大化した蟲と遭遇する物語。犠牲者を出しながらも、昆虫学者の助けを得て蟲を撃退し逃げる展開が描かれる。登場人物たちの成長や変化があり、特にマッチョ先輩の協力的な姿勢や新キャラの作画などが読者に共感を呼ぶポイントとなっている。この先の展開に期待が高まる一冊で、次巻も楽しみにしているという声も多い作品だ。
#バトル・アクション #バイオレンス 試し読み 似た漫画を探す -
既刊20巻
たっぷりのキスからはじめて
デジタルマーガレット(類似度:2)#ちょいエロ・セクシー #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
他の『かわぐち かいじ』の漫画一覧
-
全8巻(完結)
サガラ~Sの同素体~
モーニング #心理戦 #ミステリー・サスペンス #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
全4巻(完結)
ハード&ルーズ
#ハードボイルド #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊1巻
新装版 告白~コンフェッション~
ヤングマガジン #ヒューマンドラマ #ミステリー・サスペンス 試し読み 似た漫画を探す -
既刊9巻
猛者連ブギ
#バトル・アクション #ハードボイルド #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊3巻
赤い野獣
#ハードボイルド 試し読み 似た漫画を探す -
既刊2巻
私設探偵赤い牙
#ハードボイルド 試し読み 似た漫画を探す -
既刊2巻
軍靴の響き
#ヒューマンドラマ #ハードボイルド 試し読み 似た漫画を探す -
既刊1巻
第二演出部 ディレクター ザ・ガマ
ビッグコミック #ビジネス #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す -
全6巻(完結)
はっぽうやぶれ
#ギャンブル #ヒューマンドラマ #ハードボイルド 試し読み 似た漫画を探す -
全8巻(完結)
沈黙の艦隊 超合本版
モーニング #バトル・アクション #社会派・社会問題 #政治 試し読み 似た漫画を探す
空母いぶきGREAT GAMEの一覧
-
空母いぶきGREAT GAME 1巻
ビッグコミックス#バトル・アクション #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
空母いぶきGREAT GAME 2巻
ビッグコミックス#バトル・アクション #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
空母いぶきGREAT GAME 3巻
ビッグコミックス#バトル・アクション #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
空母いぶきGREAT GAME 4巻
ビッグコミックス#バトル・アクション #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
空母いぶきGREAT GAME 5巻
ビッグコミックス#バトル・アクション #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
空母いぶきGREAT GAME 6巻
ビッグコミックス#バトル・アクション #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
空母いぶきGREAT GAME 7巻
ビッグコミックス#バトル・アクション #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
空母いぶきGREAT GAME 8巻
ビッグコミックス#バトル・アクション #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
空母いぶきGREAT GAME 9巻
ビッグコミックス#バトル・アクション #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
空母いぶきGREAT GAME 10巻
ビッグコミックス#バトル・アクション #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
空母いぶきGREAT GAME 11巻
ビッグコミックス#バトル・アクション #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
空母いぶきGREAT GAME 12巻
ビッグコミックス#バトル・アクション #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
空母いぶきGREAT GAME 13巻
ビッグコミックス#バトル・アクション #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
空母いぶきGREAT GAME 14巻
ビッグコミックス#バトル・アクション #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
空母いぶきGREAT GAME 15巻
ビッグコミックス#バトル・アクション #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
16巻
空母いぶきGREAT GAME 16巻
#バトル・アクション #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す -
17巻
空母いぶきGREAT GAME 17巻
#バトル・アクション #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す
概要
『空母いぶき』(くうぼいぶき)は、かわぐちかいじ作、恵谷治監修による日本の漫画および作中に登場する架空の航空機搭載型護衛艦 (DDV) の艦名。『ビッグコミック』(小学館)にて2014年24号から2019年24号まで連載。
新シリーズ『空母いぶき GREAT GAME』(くうぼいぶき グレートゲーム)が、同誌にて2020年1号から連載中。
話数カウントは「第nソーティ」。
作品解説
本作品発表前、中華人民共和国(以下中国)の台頭にともない、特に2010年の尖閣諸島中国漁船衝突事件や、散発的に発生する尖閣諸島中国船領海侵犯事件を念頭に、日中関係の中で離島防衛および奪還作戦の可能性が現実味を帯びていた。また、2012年に政権交代により誕生した第2次安倍内閣(安倍晋三首相)は平和安全法制の制定を目指し、国会での議論が行われていた。そのような時代背景の中で発表された本作品は、『沈黙の艦隊』『ジパング』で知られるかわぐちかいじの得意とする軍事作品であるが、彼がかつて発表した作品の中でも、より現実的かつ具体性に富んだものとなっている。主役となる空母いぶきと登場人物こそフィクションであるが、登場する地名、国家、いぶき以外の兵器などは実在するものが描かれる。
本作品では新型護衛艦の艦長と副長、また政治家とジャーナリストという思想信条の相違を対立軸にし、互いに認められる部分とそうでない部分、さらにはそれら全てを乗り越えて、切迫する事態へいかに対処するかがメインテーマとなっている。
また、『沈黙の艦隊』でもそうであったように、国際政治の場における日本と中国をはじめとする各国の政治家の姿もリアリティを持って描かれている。
兵器や部隊の運用については、読者から誤りも指摘されつつ一定のリアリティを以って描かれている。ただし、作者の過去作にも通じる外連味あふれる描写も多い。
年代設定は開始時点が「20XX年」(翌々年が「20XY年」、5年後が「20YX年」、その翌年が「20YY年」)とされている。20XX年10月の場面で「自衛隊発足(1954年)から60年」という発言や、「2012年(9月)日本が尖閣諸島国有化」という発言があるため、「20XX年」は早くても2012年10月以降と予想される。
2017年度、第63回小学館漫画賞一般向け部門を受賞した。2024年9月時点でシリーズの累計部数は920万部を突破している。