空母いぶき

空母いぶきを試し読み

最新刊(14巻)の発売日予測

2020-12-25

発売日が確定したら Lineでお知らせ メールでお知らせ ※ 開発中

作品データ

テーマ/作風
  • ヒューマンドラマ
  • 職業
  • 政治
  • 設定
  • 戦争
  • キャラ情報
  • 仲間
  • 同僚
  • 上司・部下
  • 手法/事実情報
  • 漫画賞受賞
  • メディア化
  • ジャンル
  • 青年マンガ
  • 出版社
  • 小学館
  • 掲載誌/レーベル
  • ビッグコミック
  • 空母いぶきに似た漫画を探す

    • 全32巻(完結)

      沈黙の艦隊

      モーニング
      (類似度:5)
      #バトル・アクション #ヒューマンドラマ #政治 試し読み 似た漫画を探す
    • 全43巻(完結)

      ジパング

      モーニング
      (類似度:5)
      #ヒューマンドラマ #SF 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊25巻

      医龍

      ビッグコミックスペリオール
      (類似度:5)
      #職業 #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全19巻(完結)

      DEAR BOYS ACT4

      月刊少年マガジン
      (類似度:4)

      廃部寸前の瑞穂高校バスケ部に突如転校してきた天童寺高校の元キャプテン・哀川和彦の活躍を通じ、バスケ部の再興と全国大会への挑戦が描かれる『DEAR BOYS ACT4』。湘南大相模との熱い対決や新たなチーム作りなど、新シリーズの展開に期待が高まる作品です。復活を喜ぶファンも多く、次巻の楽しみを高揚させる声も多く聞かれます。ただし、一部では瑞穂編との比較や絵の表現についての意見もあります。しかし、続編への期待と楽しみが大きい作品であり、バスケットボール漫画の面白さを存分に味わえるでしょう。おもしろさを堪能しながら、エース・布施歩たちの活躍に熱く胸を躍らせることができる作品と言えます。

      #スポーツ #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊75巻

      黄昏流星群

      ビッグコミックオリジナル
      (類似度:4)

      人生の悲喜こもごもが描かれた『黄昏流星群』は、時代劇のパターンを珍しく楽しめる作品です。連載期間が長くなってきている中でも、ハッピーエンドの作品がたくさん収録されており、読み終わった後に心が温かくなります。続きが気になって、ついつい買ってしまう、読み続けたくなる1話、2話完結の読み切り形式も魅力です。広兼先生の漫画は毎回新鮮なアイデアが詰まっていて、飽きないところが嬉しいです。恋愛、官能の永遠のテーマが描かれた作品は、いつまでも心に残る素敵な作品です。『黄昏流星群』は、老若男女を問わず楽しめる漫画で、一度読んだら味わい深く何度も読み返したくなる作品です。

      #恋愛 #ヒューマンドラマ #ビジネス 試し読み 似た漫画を探す
    • 全13巻(完結)

      賭博黙示録 カイジ

      ヤングマガジン
      (類似度:4)
      #心理戦 #ギャンブル #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 全5巻(完結)

      めしあげ!! ~明治陸軍糧食物語~

      角川コミックス・エース
      (類似度:4)

      『めしあげ!! ~明治陸軍糧食物語~』は、明治時代の軍隊と日露戦争をテーマにした漫画で、主人公の千歳が食べることをきっかけに軍隊へと入隊し、戦争に巻き込まれていく姿を描いています。ストーリーはじっくりと進んでいき、日露戦争時代の兵士たちの視点から描かれています。複雑な時代背景と食事を結びつけて描かれた本作は、日露戦争や食べ物に興味がある方におすすめです。飯系漫画好きにもおすすめで、一風変わった内容に引き込まれること間違いありません。

      #料理・グルメ #職業 #社会派・社会問題 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊23巻

      テラフォーマーズ

      週刊ヤングジャンプ
      (類似度:4)

      『テラフォーマーズ』は、全く見たことのない生物との遭遇を描いた作品で、「1巻は神。すごい。テンポもいい、絶望感もいい、バトルも面白くて、そして話も1巻で綺麗に完結されている」と言えます。1巻は今読んでも素晴らしく、何度も読み返したくなる内容です。しかし、2巻以降は群像劇になり、展開がわかりにくくなってしまったという声もあります。映画から入った方も「ハラハラドキドキしながら次の展開が気になります。次から次と人と昆虫の死闘が描かれており、とても面白い」と絶賛しています。完成されている一巻は発売から10年経っても色褪せず、漫画好きには必読の作品と言えるでしょう。『テラフォーマーズ』は超b級娯楽SFアクションとして、ハリウッド映画特撮系のような画風や場面構成、ストーリーが楽しめる作品でもあります。先輩にもぜひおすすめしたい作品です。

      #バトル・アクション #バイオレンス #SF 試し読み 似た漫画を探す
    • 全63巻(完結)

      ジョジョの奇妙な冒険

      ウルトラジャンプ
      (類似度:4)

      19世紀末の英国貴族の息子同士の因縁と、謎の石仮面による展開が繰り広げられる漫画『ジョジョの奇妙な冒険』。この作品はスリリングな展開と魅力的なキャラクターたちが魅力の一つで、特に主人公のジョジョやディオ、そしてスピードワゴンなどが読者の心を掴んで離さない。ストーリーはワクワク感溢れる展開で、読んでいてとても楽しい。また、カラー版で電子版も手に入れることができ、いつでもどこでも楽しむことができる。『ジョジョの奇妙な冒険』は原点であり、これから続くストーリーも待ち遠しい。おすすめの一冊!

      #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 全31巻(完結)

      ゴールデンカムイ

      週刊ヤングジャンプ
      (類似度:4)

      『ゴールデンカムイ』は、明治時代末期の北海道を舞台にしたサバイバル漫画であり、謎の埋蔵金を巡る生存競争が展開されます。主人公の杉元やアイヌの少女・アシㇼパとの出会いなど、個性豊かなキャラクターたちが織り成すストーリーは非常に面白く、アイヌ文化や料理の描写も興味深い要素として取り入れられています。

      読み進めるとどんどん続きが気になってくる作品であり、三つ巴の展開や異常なキャラクターたちの登場により、緊張感と弛緩が絶妙に描かれています。また、後半に向けてストーリーが一層濃くなっていく展開も見どころの一つ。アニメや映画と合わせて楽しむことで新たな発見もあり、ますます作品の世界に没入できることでしょう。

      アイヌ文化に関する解説や食事シーンなど、細やかな描写が魅力的な本作。特にアイヌの暮らしや料理に興味を持っている方にはおすすめの作品と言えます。また、完結後に再読すると新たな発見があり、より深く作品を楽しむことができるでしょう。

      『ゴールデンカムイ』は緊迫感溢れるサバイバルストーリーと異色のキャラクターたちが織り成す、独特な世界観が魅力の漫画作品です。シリーズが進むにつれてストーリーがさらに深まり、読者を惹きつける要素がたくさん詰まっています。アクション、ユーモア、人間模様など、様々な要素が絶妙に組み合わさった『ゴールデンカムイ』をぜひ楽しんでみてください。

      #バトル・アクション #料理・グルメ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全2巻(完結)

      血界戦線 Back

      ジャンプSQ.CROWN
      (類似度:4)
      #ファンタジー #バトル・アクション #SF 試し読み 似た漫画を探す
    • 全22巻(完結)

      ランウェイで笑って

      週刊少年マガジン
      (類似度:4)

      ランウェイで笑っては、モデルとしての夢を追う主人公藤戸千雪とファッションデザイナーを目指す都村育人の青春ストーリーを描いた作品です。千雪の低身長という致命的な問題にも関わらず、彼女は夢を諦めずに突き進みます。友情やチャレンジ精神、そして成長を描いた物語は、読む者の心を打つこと間違いなしです。これは、夢を追いかける若者たちへのメッセージでもあるでしょう。

      この作品は、ファッション業界やモデルの世界に興味がなくても楽しめると評判です。複雑な心情や過酷な現実を、丁寧に描きながらも高速展開で物語が進むため、一気に読みたくなる魅力があります。さらに、作者の描く美しい絵が作品の魅力を一層引き立てています。ファッションの世界に関心がない読者でも、その美しさに魅了されることでしょう。

      物語の中で描かれるチャレンジ精神や友情、そして成功への努力を見て、読む者の心に深い感動を与える作品です。チャンスは自らの手で掴むものであり、そのためには困難や挫折を乗り越える必要があります。主人公たちが焦らずに夢を追い続ける姿勢は、読む者に勇気と希望を与えてくれることでしょう。

      全巻一気に読んだくらい楽しめる作品で、期待を裏切らない良いお話として多くの読者に支持されています。作者の描く神作画や、ストーリーの奥深さ、そして登場人物たちの魅力が、読者を引き込んで離さない魅力を持っています。青春劇やサクセスストーリーが好きな方には、特におすすめの作品と言えるでしょう。『ランウェイで笑って』は、夢への挑戦と成長を描いた感動的な物語であり、一度手に取ればきっと虜になること間違いありません。

      #ビジネス #ファッション #職業 試し読み 似た漫画を探す
    • 全22巻(完結)

      機動警察パトレイバー

      少年サンデー
      (類似度:4)
      #バトル・アクション #職業 #SF 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊34巻

      天才柳沢教授の生活

      モーニング
      (類似度:4)
      #ヒューマンドラマ #ギャグ・コメディ #日常 試し読み 似た漫画を探す
    • 全47巻(完結)

      カメレオン

      週刊少年マガジン
      (類似度:4)
      #ギャグ・コメディ #青春 #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 全23巻(完結)

      ヒカルの碁

      週刊少年ジャンプ
      (類似度:4)
      #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全18巻(完結)

      リングにかけろ1

      週刊少年ジャンプ
      (類似度:4)
      #スポーツ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全22巻(完結)

      20世紀少年

      ビッグコミックスピリッツ
      (類似度:4)
      #ミステリー・サスペンス #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全36巻(完結)

      蒼天航路

      モーニング
      (類似度:4)
      #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 全7巻(完結)

      聲の形

      週刊少年マガジン
      (類似度:4)
      #青春 #ヒューマンドラマ #感動 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊1巻

      新装版 凍りの掌 シベリア抑留記

      BE・LOVE
      (類似度:4)
      #ヒューマンドラマ #職業 #エッセイ 試し読み 似た漫画を探す

    他の『かわぐち かいじ』の漫画一覧

    • 全8巻(完結)

      サガラ~Sの同素体~

      モーニング #心理戦 #ミステリー・サスペンス #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊16巻

      空母いぶきGREAT GAME

      ビッグコミック

      新時代軍事エンターテインメント「空母いぶきGREAT GAME」は、現代の国防問題をフィクションで描いた作品です。蕪木率いる艦隊が北極海で発生した襲撃事件に立ち向かう姿が描かれ、国際社会や尖閣諸島紛争などリアルなテーマを取り入れながらも、スリリングな展開が魅力です。特に潜水艦や魚雷といったシーンは、中学生時代からのファンにとっても満足度が高いでしょう。継続して登場する人物たちのバックストーリーも含め、厚い背景を感じながら楽しむことができます。ロシアやアメリカなど複数の勢力が絡む駆け引きも見所であり、次巻の展開が気になる面白さがあります。国際情勢や軍事テーマに興味がある方には特にオススメしたい作品です。

      #バトル・アクション #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全4巻(完結)

      ハード&ルーズ

      #ハードボイルド #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊1巻

      新装版 告白~コンフェッション~

      ヤングマガジン #ヒューマンドラマ #ミステリー・サスペンス 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊9巻

      猛者連ブギ

      #バトル・アクション #ハードボイルド #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊3巻

      赤い野獣

      #ハードボイルド 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊2巻

      私設探偵赤い牙

      #ハードボイルド 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊2巻

      軍靴の響き

      #ヒューマンドラマ #ハードボイルド 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊2巻

      黒い太陽 第一部 戦前篇

      試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊23巻

      ジパング 深蒼海流

      モーニング 試し読み 似た漫画を探す

    空母いぶきの一覧

    概要

    『空母いぶき』(くうぼいぶき)は、かわぐちかいじ作、恵谷治監修による日本の漫画および作中に登場する架空の航空機搭載型護衛艦 (DDV) の艦名。『ビッグコミック』(小学館)にて2014年24号から2019年24号まで連載。

    新シリーズ『空母いぶき GREAT GAME』(くうぼいぶき グレートゲーム)が、同誌にて2020年1号から連載中。

    話数カウントは「第nソーティ」。

    作品解説

    本作品発表前、中華人民共和国(以下中国)の台頭にともない、特に2010年の尖閣諸島中国漁船衝突事件や、散発的に発生する尖閣諸島中国船領海侵犯事件を念頭に、日中関係の中で離島防衛および奪還作戦の可能性が現実味を帯びていた。また、2012年に政権交代により誕生した第2次安倍内閣(安倍晋三首相)は平和安全法制の制定を目指し、国会での議論が行われていた。

    そのような時代背景の中で発表された本作品は、『沈黙の艦隊』『ジパング』で知られるかわぐちかいじの得意とする軍事作品であるが、彼がかつて発表した作品の中でも、より現実的かつ具体性に富んだものとなっている。主役となる空母いぶきと登場人物こそフィクションであるが、登場する地名、国家、いぶき以外の兵器などは実在するものが描かれる。

    本作品では新型護衛艦の艦長と副長、また政治家とジャーナリストという思想信条の相違を対立軸にし、互いに認められる部分とそうでない部分、さらにはそれら全てを乗り越えて、切迫する事態へいかに対処するかがメインテーマとなっている。

    また、『沈黙の艦隊』でもそうであったように、国際政治の場における日本と中国をはじめとする各国の政治家の姿もリアリティを持って描かれている。

    兵器や部隊の運用については、読者から誤りも指摘されつつ一定のリアリティを以って描かれている。ただし、作者の過去作にも通じる外連味あふれる描写も多い。

    年代設定は開始時点が「20XX年」(翌々年が「20XY年」、5年後が「20YX年」、その翌年が「20YY年」)とされている。20XX年10月の場面で「自衛隊発足(1954年)から60年」という発言や、「2012年(9月)日本が尖閣諸島国有化」という発言があるため、「20XX年」は早くても2012年10月以降と予想される。

    2017年度、第63回小学館漫画賞一般向け部門を受賞した。2025年1月時点でシリーズの累計部数は960万部を突破している。