
らいか・デイズ
らいか・デイズを試し読み最新刊(36巻)の発売日予測
2025-06-13
作品データ
編集部からのおすすめ
『らいか・デイズ』は、スーパー小学生・春菜来華のちょっぴりドキドキな毎日を描いた4コマ漫画です。実は○○が苦手な来華ちゃんが、周囲の人々に手助けされながら成長していく姿が描かれています。ギャグ要素も満載で、日常生活の中から面白さを引き出す力が本当に素晴らしい作品です。
『らいか・デイズ』は初々しさが魅力の作品として多くのファンを虜にしています。作者であるむんこ先生の出世作とも言える本作は、ゆったりとした展開でありながら、キャラクターの魅力やさりげない表情の描写が読者を引き込んでいます。特に、キャラ同士の微妙なやり取りや一瞬の表情が、台詞やオチなしのコマの中で表現されており、それが作品全体の魅力となっています。
多くの四コマ漫画が一時の笑いを追求する中で、『らいか・デイズ』はしっかりとした土台の上に構築されたキャラクターたちの人間関係や成長が描かれています。そのため、最初だけ読んで終わってしまうのではなく、キャラクターたちがどのように成長していくのか、そして彼らが抱える悩みや喜びを共に感じられるのが本作の魅力です。
むんこ先生の作品はどれも素晴らしいという方も多く、『らいか・デイズ』もその一つとして評価されています。日常生活のちょっとした出来事や人間関係を描いたこの作品は、何気ない日常の中に笑いや感動を見出すことができる作品としておすすめです。ぜひ、キャラクターたちの成長や友情の絆を感じながら、『らいか・デイズ』の世界に浸ってみてください。
らいか・デイズに似た漫画を探す
-
既刊11巻
ねえ、ぴよちゃん
(類似度:4)#動物 #エッセイ #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す -
全5巻(完結)
となりの布里さんがとにかくコワい。:
まんが4コマぱれっと(類似度:3)#ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊4巻
コアラ絵日記
コミックエッセイ(類似度:3)#動物 試し読み 似た漫画を探す -
既刊2巻
さめない街の喫茶店
(類似度:3)#料理・グルメ 試し読み 似た漫画を探す -
全6巻(完結)
よっけ家族
BAMBOO COMICS(類似度:3)#家族 #子育て・育児 試し読み 似た漫画を探す -
既刊41巻
ラディカル・ホスピタル
まんがタイムオリジナル(類似度:3)#ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊3巻
悪の秘密結社ネコ
(類似度:3)#動物 試し読み 似た漫画を探す -
既刊13巻
白聖女と黒牧師
少年マガジンR(類似度:3)#ラブコメ #恋愛 #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す -
既刊13巻
ラブファントム
プチコミック(類似度:3)
#恋愛 #溺愛 試し読み 似た漫画を探す
『ラブファントム』は、年の差恋愛を描いた官能系の作品で、恋によって主人公が変わっていく姿が描かれています。初めての恋に戸惑いつつも引力に逆らえず、甘く溺れていく様子は読む者を惹きつけます。40歳以上の男性との禁断の恋に胸を躍らせながら、恋愛を描かれた作品としておすすめです。読者からは、キュンキュンするような話や続きが気になる作品として高評価を得ています。新人や年齢差、恋愛に関心がある人にぴったりの作品と言えるでしょう。乙女心をくすぐる展開や魅力的な登場人物、盛り上がりを見せるストーリーで、心地よく読み進められます。ピュアな恋愛を楽しみたい方には、この作品をおすすめします。 -
既刊4巻
しろくまカフェ today's special
ココハナ(類似度:3)#動物 試し読み 似た漫画を探す -
既刊2巻
シャーリー
HARTA COMIX(類似度:3)メイドマニア必携!森薫による『シャーリー』は、13歳のメイドを主人公にした玉の5編の他、他の短編も収録されています。メイドと主人の関係、メイドのかわいらしさ、そしてメイド愛を感じさせる素晴らしい巻となっています。シャーリーはまだ未熟なメイドだが、その初心者らしさに魅力が詰まっています。同作者の『エマ』とは異なる魅力があるので、比較は無意味。『シャーリー』を読むだけで楽しくなり、反復して読んでいるファンも多く、おすすめの作品です。#メイド愛 #ヴィクトリアンメイド #シャーリー #玉の5編 #可愛い絵 #おじいさんキャラ #状態かなり良好 #家事メイド #ほんわか#エマとは異なる魅力 #反復して読む #おすすめ漫画
試し読み 似た漫画を探す -
既刊18巻
大家さんは思春期!
まんがタイム(類似度:3)#癒し #ギャグ・コメディ #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊14巻
組長娘と世話係
コミックELMO(類似度:3)pixivコミックで500万PV超を誇る漫画『組長娘と世話係』が、お年頃の幼女とイケメン鬼畜ヤクザとの心温まる(?)コメディを描いています。先輩と後輩のような関係性が泣ける、微笑ましいと評判で、登場人物たちの関係性も見ていてクスッと来るとの声も。エグい描写が少ないため、ヤクザにあまり詳しくない方にもおすすめの作品とされています。特に霧島と八重花ちゃんのほっこりとした日常が楽しいという声が多く、可愛いキャラクターたちのやり取りに癒されること間違いなしです。読んでみる価値ありの作品として、続編も楽しみに待つ声も多数寄せられています。気になる方は、是非手に取ってみてください。
#ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊12巻
日常
角川コミックス・エース(類似度:3)#日常 #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊3巻
こぐまのケーキ屋さん そのさん
ゲッサン(類似度:3)#動物 #癒し 試し読み 似た漫画を探す -
既刊8巻
新婚のいろはさん :
まんがタウン(類似度:3)#ギャグ・コメディ #日常 試し読み 似た漫画を探す -
既刊3巻
きょうのスー :
漫画アクション(類似度:3)#動物 #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す -
全3巻(完結)
まんまるポタジェ2
ザ マーガレット(類似度:2)#家族 #日常 試し読み 似た漫画を探す -
既刊7巻
前世カップリング
パルシィ(類似度:2)#恋愛 #ラブコメ #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す -
既刊52巻
猫には猫の猫ごはん。
マンガMee(類似度:2)猫好き必見の感動ストーリー『猫には猫の猫ごはん。』。主人公の太陽が、子猫のユキのために一生懸命猫ごはんを作る姿に心打たれます。猫好きでなくても、愛情溢れるストーリーに感動すること間違いなし!ユキと太陽の絆が読者の心を癒してくれます。続きが気になる作品だから、ぜひ一度手に取ってみてください!
#動物 #料理・グルメ #日常 試し読み 似た漫画を探す -
全4巻(完結)
魔王様に召喚されたけど言葉が通じない。
COMICメテオ(類似度:2)#ラブコメ #ファンタジー #萌え 試し読み 似た漫画を探す
他の『むんこ』の漫画一覧
-
既刊1巻
なんでモモさんは
#ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す -
全2巻(完結)
出会ってしまったツルとカメ
#ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す -
全2巻(完結)
春と秋と奏ちゃんと。
#ギャグ・コメディ #芸術 試し読み 似た漫画を探す -
既刊2巻
夫の遺言が「同人誌描け」だったもので
星海社コミックス
試し読み 似た漫画を探す
夫の遺言で35年ぶりに同人イベントに参加が決定した主人公の物語は、家族や周囲のあたたかさを感じながら、自分の大切な道を再確認するお話です。穏やかであたたかなイラストと、優しい人たちと「好き」を大切にする姿が魅力的で、読む人の心を温かく包んでくれます。家族の絆や創作の楽しみを再確認させてくれる作品で、むんこ先生の独自のエッセンスが加わり、素敵な物語となっています。同人誌描きの「あるある」も詰まっていて、共感しながら楽しめる内容です。全力で頷きながら読んでいた私も、家族や創作に対する思いに共感し、心が温かくなりました。素敵なお話なので、ぜひ一度手に取ってみてください。 -
既刊2巻
ファニーランドの鬼ババア
主任がゆく!スペシャル 試し読み 似た漫画を探す -
全4巻(完結)
花丸町の花むすび
まんがタイム #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す -
全4巻(完結)
だから美代子です
BAMBOO COMICS 試し読み 似た漫画を探す -
既刊4巻
がんばれメメ子ちゃん
BAMBOO COMICS 試し読み 似た漫画を探す -
既刊3巻
まい・ほーむ
BAMBOO COMICS #家族 試し読み 似た漫画を探す
らいか・デイズの一覧
-
らいか・デイズ 1巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 2巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 3巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 4巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 5巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 6巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 7巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 8巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 9巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 10巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 11巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 12巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 13巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 14巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 15巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 16巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 17巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 18巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 19巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 20巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 21巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 22巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 23巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 24巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 25巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 26巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 27巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 28巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 29巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 30巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 31巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 32巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 33巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 34巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す -
らいか・デイズ 35巻
まんがタイムコミックス#ギャグ・コメディ #日常 似た漫画を探す
概要
『らいか・デイズ』は、むんこによる日本の4コマ漫画作品。芳文社の4コマ誌(4コマ漫画専門雑誌)『まんがタイム』2003年8月号の新人4コマまんが展に入選した後、同社の『まんがホーム』『まんがタイムオリジナル』両誌にて連載されている。作者の作品の中では連載期間が最も長く、『まんがホーム』2013年12月号において「連載10周年」企画記事が掲載された。2017年までは概ね年2冊のペースで単行本が刊行されていたこともあり、話数確保も兼ねて『まんがタイム』などの系列誌へのゲスト掲載が時々行われていた。
2005年4月号からは『まんがホーム』の表紙を担当している。『まんがタイムオリジナル』は2008年1月号から一時休載の後、4月号より再開。2013年5月号から再び一時休載、7月号より再開。
2012年9月26日にはTHREE ARROWSよりドラマCDが発売された。
2015年12月に単行本が20巻に到達するのを記念し、同年8月末から10月中旬にかけて、帯キャッチコピーの一般公募が行われた。
(『まんがタイムオリジナル』2015年10月号が初の告知。公募は、同時期に発刊された系列誌でも実施)
2018年には、連載15周年を突破した。なお、掲載誌や通販サイトでの15周年への言及は、1年遅れて2019年5月 - 6月初旬に(単行本26巻の発売に合わせる形で)行われたほか、同巻の裏表紙の帯部分にも15周年を祝う文章が添えられた。
2021年10月には、単行本の巻数が30巻に到達した。これを記念して、ブックファースト新宿店にて特設ブースの設営、当店限定のメッセージペーパー配布、作者の直筆イラスト入りうちわの抽選プレゼント、が行われた。
2023年には、連載20周年を突破した。
懐かしい小学校時代を思い出す(あるいはこんな小学校生活を送りたかった)という評価、笑いと泣ける話の共存、来華と竹田の恋愛模様などといった要素が、10年以上支持されている要因の一部であると考えられる。
『まんがホーム』『まんがタイムオリジナル』とも2024年9月号が最後の掲載となり、『まんがホーム』2024年9月号で最終回となった。完結を記念し、『まんがホーム』9月号にてトリビュート企画が掲載された。
作品概要
天才スーパー小学生である純情少女春菜来華と彼女を取り巻く人達の、日常生活を描いたコメディー作品。「サザエさん」同様、登場人物は年をとらなく、主人公やその同級生はいつも小学校6年生という設定で連載が続いている。ただし、主人公の男のいとこ2人及び担任教師の子息だけは、年をとり成長している時期があった。逆に、本編の途中で死去する人物も少数ながら存在している。年をとらない登場人物も、交友関係や性格は連載を重ねるうちに少しずつ変化している。そのため、ところどころで辻褄が合わないケースが生じている。一部の人物を除いて年をとらないことに関しては、作中の登場人物も自覚していると思しき描写がある。なお、『まんがホーム』2024年2月号掲載回および単行本34巻の終盤からは、完結を見据えて時間軸の固定が解除された。
主に来華たちの学校生活や日常生活を描いているが、ラブコメやギャグの要素が随所に盛り込まれている。その一方で、友人や家族同士の衝突、いじめや周囲からの孤立など、ハードなテーマを扱った話もある。来華の嗜好から、サンマを絡めたネタがほぼ毎年1回は登場する。サンマ以外にも、バレンタインデーやクリスマスに関するネタは、ほぼ毎年扱われている。単行本23巻までは、年末年始に親戚が山形の祖父母宅に集合する描写がほぼ毎年行われていた。頻度は少ないものの、小6女子故の身体の悩みを扱った話もある。
昭和っぽい雰囲気を残すと評されているものの、通話シーンでは固定電話のみから携帯電話(ガラケー)を経てスマートフォンが多くなる、18巻あたりからは平成後期に発生したブームが扱われる、ごく稀にインターネットスラングが出てくるなど、平成中期以降の要素が反映されている場面もある。一方で、体育や水泳の場面では昭和後期~平成前期に多く見られた服装(女子のブルマーや、旧型スクール水着)を連載初期から一貫して採用し続けている。
入浴シーンや水泳など、サービスカット的な描写が時々行われているが、単行本20巻あたりからは、やや抑え目になっている。
初期は主人公である来華を中心に話を進めていたが、徐々にクラスメイトや周囲の人達にもスポットを当てた群像劇スタイルにシフトしていった。反面、通常回でも来華の出番の少ない回が、単行本11巻あたりからは時々見られるようになった(『まんがタイムオリジナル』2018年9月号では、通常回では初めて来華が不在となった)。
中学生編への移行の可能性は、2013年の作者インタビューの時点では終盤の構想との絡みを理由に否定していたが、2014年(単行本17巻)から2017年(単行本24巻)にかけて、未来(本編の6 - 8年後)の話が数回描かれた。来華たちの中学校3年生 - 高校1年生時代(本編から3 - 4年後の未来)に関しては、断片的ではあるが2023年 - 2024年にかけて、作者の他作品『花丸町の花むすび』の3年後編(同作の単行本4巻)で描かれた。
基本的に「まんがタイムオリジナル」「まんがホーム」それぞれの各月で独立した話を掲載しているが、両誌で同じ時間軸での話を人物毎に分けて掲載する場合もある。連載終盤は、両誌をまたぐ形で話の展開がなされた。なお、「まんがタイム」などでのゲスト掲載の場合は、連載初期の人物関係に戻して描かれることが多い。