やがて君になる 【完結】

やがて君になるを試し読み

作品データ

テーマ/作風
  • 恋愛
  • 設定
  • 学園
  • キャラ情報
  • 先輩・後輩
  • 百合・ガールズラブ
  • 手法/事実情報
  • メディア化
  • アニメ化
  • ジャンル
  • 少年マンガ
  • 出版社
  • KADOKAWA
  • 掲載誌/レーベル
  • 電撃コミックスNEXT
  • 編集部からのおすすめ

    「やがて君になる」は共依存から始まるドロドロギスギスしながらも繊細で美しく切ない関係性が描かれた作品で、百合漫画好きにはたまらない内容だ。絵柄も綺麗で、キャラクターたちの魅力も存分に感じられる。主役側が好かれる側でありながら、両想いを望まないという面白い設定も特徴的だ。アニメも大好評で、二期の制作を切望する声も多い。仲谷鳰先生の作品はどれも素晴らしく、この作品もキュンキュンしたりズキズキしたりする内容で、何度読んでも楽しめる。百合漫画に興味がなくても、恋愛漫画好きなら楽しめること間違いなし。一度読んだら病みつきになること間違いなしの作品だ。「やがて君になる」は主役たちの切ない恋模様に心を動かされること間違いなしの一冊だ。

    #ドキドキ #切ない展開 #描き方が上手い #高い画力 #キュンとくる #描写が上手い #胸を打つ

    やがて君になるに似た漫画を探す

    • 既刊10巻

      佐々木と宮野

      MFC ジーンピクシブシリーズ
      (類似度:5)
      #青春 #日常 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊30巻

      ダンス・ダンス・ダンスール

      ビッグコミックスピリッツ
      (類似度:4)

      『ダンス・ダンス・ダンスール』は男子バレエをテーマにしたジョージ朝倉氏による熱い漫画作品です。主人公の村尾潤平がバレエに魅了された過去を抱えながら、バレエの道を諦めた過去を振り払い、再びその夢に向かって挑む姿が描かれています。ストーリーは緊迫感満載で、読者の心をざわつかせる展開が続きます。特に、バレエに対する熱い情熱や努力の描写が魅力的で、主人公の成長が読者に感動を与えます。

      また、漫画の画力も非常に美しく、ダンスシーンが臨場感たっぷりで描かれています。男性キャラクターたちのイケメンさも女性読者にはたまらない魅力となっており、漫画の世界に引き込まれること間違いありません。さらに、複雑な青春時代の感情や友情、初恋などがリアルに描かれており、登場人物たちの可愛らしさや熱い思いに共感しながら読み進めることができます。

      『ダンス・ダンス・ダンスール』はバレエを通じて男子たちの葛藤や努力、青春の情熱を描いた作品として、バレエ漫画の中でも一線を画す作品と言えるでしょう。バレエに興味のある方や青春群像劇が好きな方には特におすすめの作品です。男らしさや女らしさにとらわれず、それぞれの夢や情熱に向かって突き進む登場人物たちの姿に心揺さぶられること間違いありません。ぜひ、一緒に主人公・潤平が夢を追いかける姿を追体験してみてください!

      #青春 #スポーツ #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全10巻(完結)

      エンジェル伝説

      月刊少年ジャンプ
      (類似度:4)
      #ギャグ・コメディ #青春 #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊21巻

      アオのハコ

      週刊少年ジャンプ
      (類似度:4)

      バドミントン部に所属する猪股大喜は、女子バスケ部の先輩・鹿野千夏に恋をしていた。青春ラブストーリーが幕を開ける中、千夏先輩の破壊力が凄まじく、大喜くんの心を狙い撃ちするシーンが幾度も繰り広げられます。特に、千夏先輩が星を見て目を輝かせる場面や、嬉しそうに笑う姿、また照れ隠しする仕草など、彼女の魅力が存分に描かれています。読んでいて幸せな気持ちにさせてくれる作品です。スポーツと恋愛を絡めたハートウォーミングな話が展開されており、千夏先輩の魅力に惹かれること間違いなし。『アオのハコ』は、青春と熱い想いが交差する感動の物語です。是非一読をおすすめします。

      #スポーツ #青春 #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
    • 全6巻(完結)

      姫ちゃんのリボン

      りぼん
      (類似度:4)
      #恋愛 #感動 #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊7巻

      BROTHERS CONFLICT

      シルフコミックス
      (類似度:4)
      #恋愛 試し読み 似た漫画を探す
    • 全30巻(完結)

      もういっぽん!

      週刊少年チャンピオン
      (類似度:4)

      「もういっぽん!」は、青春女子柔道を描いた熱い作品です。主要キャラクターたちは素晴らしい友情を築きながら成長していく姿が描かれ、読者は彼女たちの青春に共感を覚えます。ストーリーは緊張感がありながらもじっくりと展開されており、一気に読み進めたくなる魅力があります。登場するキャラクターたちの個性豊かな魅力も見どころの一つで、特に永遠ちゃんの存在が感動を呼び起こします。スポーツ漫画好きな方や友情をテーマにした作品が好きな方にはぜひおすすめしたい作品です。読んでいて心温まる熱いストーリーに引き込まれること間違いありません。

      #スポーツ #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊35巻

      ブルーロック

      週刊少年マガジン
      (類似度:4)

      『ブルーロック』は、2018年W杯を機に日本代表の課題である「エースストライカー」不在に焦点を当てたサッカー漫画です。
      主人公・潔世一は無名の高校生のエゴイストFWで、300人の若手選手が集められる育成寮"ブルーロック"で、己のエゴを爆発させながら最強のストライカーを目指します。
      見どころは、主人公の失敗から始まるストーリー展開で、サッカー経験者からも共感される本質を突いた描写が注目されています。
      斬新なサッカーの形や過激さ、さらには女性オタク向けの要素が取り入れられているため、幅広い層から楽しめる作品となっています。
      キャラクターの個性や作画も魅力的で、アニメ化されても多くのファンを魅了しています。
      『ブルーロック』は、サッカーがテーマではありますが、オタク文化や個性豊かなキャラクター、斬新なストーリー展開が組み合わさって、新しい楽しみ方を提案してくれる作品と言えるでしょう。

      #スポーツ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全4巻(完結)

      DARKER THAN BLACK-漆黒の花-

      ヤングガンガン
      (類似度:4)
      #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 全5巻(完結)

      RDG レッドデータガール

      角川コミックス・エース
      (類似度:4)

      『RDG レッドデータガール』は、生徒会執行部の合宿から始まり、神霊や姫神などの神秘的な要素が絡んできて展開される現代ファンタジー作品です。主人公たちが追う真夏や姫神の謎、泉水子と深行の切ない恋など、物語の魅力は尽きません。

      コミカライズ版は、原作の丁寧な描写や登場人物の人柄を大事にしつつ、かつての作品とは一味違った画力のアップも見どころのひとつです。特に切ない恋模様は、美しく描かれており、読んでいて心が揺れ動かされます。

      ただ、残念なことにコミック版は3巻で打ち切られ、原作の完結を描く予定だった分が描かれずに終わってしまいました。しかし、それでも埋もれてしまった名作とされており、原作ファンからも支持を受けるほどの出来とされています。未完のストーリーが残念でも、その魅力は存分に味わえる作品です。

      『RDG レッドデータガール』は、現代ファンタジーを好む方や物語の展開に惹かれる方におすすめの作品です。深い世界観や伏線の張り巡らせ方、そして美しく切ない恋模様など、様々な要素が詰まっています。ぜひ、先輩にもお勧めしてみてください!

      #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す
    • 全2巻(完結)

      ぼくらのよあけ

      アフタヌーン
      (類似度:4)

      2038年、宇宙大好き小学生の沢渡ゆうまが、団地に擬態して休眠していたAIと出会い、大スケールの極秘ミッションが始まる。『ぼくらのよあけ』はやさしい嘘と宇宙船を描いたSF作品で、AIと人間の対話が心に残る物語です。映画も面白かったという声も多く、阿佐ヶ谷団地で育った人には特に共感を覚える作品となっています。子どもたちが活躍するストーリーで、スピルバーグ作品を彷彿させる作品としてもおすすめです。AIモノ、ロボットモノSFが好きな方にはぜひ読んで欲しい作品です。

      試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊12巻

      ゆびさきと恋々

      デザート
      (類似度:4)
      #恋愛 #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊49巻

      嘘喰い

      週刊ヤングジャンプ
      (類似度:4)
      #ギャンブル #バトル・アクション #心理戦 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊6巻

      名探偵コナン ゼロの日常

      少年サンデー
      (類似度:3)

      安室透を主人公にしたスピンオフ漫画『名探偵コナン ゼロの日常』は、安室透の日常生活を描いた興味深い作品です。三つの顔を持つトリプルフェイスとしての彼の姿を垣間見ることができるだけでなく、新井先生による独自の絵柄が魅力的です。物語は犬との触れ合いなど、普段見ることのできない安室透の一面を楽しむことができます。

      読者からの評価も高く、スピンオフならではの面白さが存分に感じられると好評です。青山先生も監修に関わっているため、オリジナル作品とのつながりを楽しむことができるでしょう。また、新たに描かれた1コマの追加シーンも見逃せません。1冊で三度楽しめる仕様になっていることも魅力の一つです。

      ただし、原作の安室さんのイメージが強い方には、新井先生の描く安室透に違和感を感じるかもしれません。しかし、ゼロの日常はその違いを楽しむことができる作品であるといえます。

      安室透ファンや『名探偵コナン』の世界観を楽しみたい方におすすめの作品であり、安室透の魅力を存分に楽しむことができる漫画といえます。原作とは異なる一面を楽しむことができるので、ぜひ手に取ってみてください。

      #日常 #ミステリー・サスペンス 似た漫画を探す
    • 全8巻(完結)

      お天気お姉さん

      ヤングマガジン
      (類似度:3)
      #ちょいエロ・セクシー #ギャグ・コメディ #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す
    • 全32巻(完結)

      シャコタン★ブギ

      ヤングマガジン
      (類似度:3)
      #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 全4巻(完結)

      人形草紙あやつり左近

      週刊少年ジャンプ
      (類似度:3)
      #ミステリー・サスペンス #ダーク #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊10巻

      俺の指で乱れろ。~閉店後のサロン、意地悪に焦らされて

      (類似度:3)
      #フェチ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊11巻

      結婚するって、本当ですか

      ビッグコミックスピリッツ
      (類似度:3)
      #恋愛 #ラブコメ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊9巻

      怪異と乙女と神隠し

      やわらかスピリッツ
      (類似度:3)

      若返りの怪異や知られざる異界の歌、逆万引きの本や神隠しの実録ルポなど、現代怪異と謎解きが満載の漫画『怪異と乙女と神隠し』は、怖さやギャグ、エロティックな要素が絶妙にバランスされている作品です。キャラクターの魅力と背景の描写、続きが気になる展開など、全てが見どころの一つとなっています。都市伝説や怪奇現象が好きな方には特におすすめです。作者のセリフのキレや、奇妙な性癖に突き刺さるキャラクターたちも魅力の一つ。『怪異と乙女と神隠し』は、現代怪異譚として今一番推している作品として注目を集めています。待望の第2巻も早く読みたくて、電子版と書籍版の両方を購入して楽しみに待っている方も多い作品です。

      #ミステリー・サスペンス #ホラー #ダーク 似た漫画を探す
    • 全3巻(完結)

      魔法少女なんてもういいですから。

      アース・スターコミックス
      (類似度:3)
      #萌え #日常 #ファンタジー 試し読み 似た漫画を探す

    他の『仲谷 鳰』の漫画一覧

    • 全4巻(完結)

      神さまがまちガえる

      電撃コミックスNEXT

      不思議な日常が楽しい『神さまがまちガえる』は、非日常と日常が融合した独特な世界観が魅力的です。キャンペーンで安かったから読んでみたけど、続きを追わせていただく価値があると感じました。バグに心躍らせる研究者のお姉さん・かさねと、彼女と共に不思議な世界で過ごす中学生の男の子・紺が織り成す物語に、各話ごとに完結する"バグ"が独特な展開を生み出しています。作画も美麗で、ストーリー展開も巧妙で期待を裏切る要素が多く、作者の才能が光る作品です。奇妙な世界の日常系ではじまる物語が、後半で縦軸がどう仕込まれているのか楽しみで仕方がないという感想もあります。続巻も楽しみで、設定が面白く、予想外の展開もあってかなり魅力的な漫画だと思います。この不思議な世界で、普通のことがありがたいと感じられる不思議な魅力に溢れた作品です。

      試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊4巻

      エクレア

      試し読み 似た漫画を探す

    やがて君になるの一覧

    概要

    『やがて君になる』(やがてきみになる、英語: Bloom Into You)は、仲谷鳰による日本の漫画。略称は『やが君』。誰のことも特別に思えない少女と、自分自身のことが嫌いなために他人からの好意を受け入れられない少女の2人を軸とした百合漫画である。

    本作は仲谷の連載デビュー作であり、『月刊コミック電撃大王』(KADOKAWA)において、2015年6月号から2019年11月号まで連載された。単行本は全8巻。2019年11月時点で累計発行部数は100万部を突破している。2016年には本作コミックス3巻と、鍵空とみやきの『ハッピーシュガーライフ』(スクウェア・エニックス)4巻の発売を記念して合同フェアが開催された。

    あらすじ

    遠見東高校の1年生小糸侑は、誰かを特別に思う気持ちが理解できないという悩みを抱えていた。1学期のある日、侑は生徒会役員の七海燈子と知り合う。侑は燈子が多くの生徒から告白され、そのいずれにも心を動かされたことがないと知り彼女に悩みを打ち明ける。しかし、直後侑は燈子から突然告白をされる。侑は特別に思う気持ちは持てなかったが、燈子から「自分を好きにならないで欲しい」という条件で交際を始め、燈子からの一方的な好意を受けることになる。生徒会長選挙で侑は燈子の推薦責任者を引き受けるが、その中で燈子の本当の姿を見たことで侑は燈子が侑を好きになった理由を知る。その後侑の応援演説の成功もあり、燈子は生徒会長選挙で当選を果たす。

    燈子と侑に加えて燈子の親友で副会長を務める佐伯沙弥香、生徒会の引継ぎの手伝いからそのまま生徒会に入った槙聖司、前生徒会長の久瀬の紹介で入ってきた堂島卓の5人で新生徒会はスタートする。代替わりした生徒会で会長に就任した燈子は、侑を含めた生徒会役員に対し、文化祭で生徒会による劇を行うことを提案する。生徒会による劇は、かつて燈子の姉も実施しようとしていたが、その途上で夭折していた。侑は当初劇を行う事に反対していたが、今の燈子が姉の姿を無理に演じている事を知り燈子を助けたいという思いから劇を行う事に賛成し、侑は作家志望の友人叶こよみに脚本の執筆を依頼する。侑と燈子の関係は続いていたが、侑の部屋での勉強や体育祭等を通じて無意識ではあるが侑の心境や態度に変化が表れてくる。

    夏休み、生徒会役員はこよみの脚本を基に演劇合宿を行う。合宿中、燈子は演技指導として招かれていた生徒会OBの市ヶ谷から燈子のイメージとは違う姉の姿を聞かされ「君は姉とは似ていない」と言われる。姉と死別して以来、姉の人生をなぞろうと努めてきた燈子は市ヶ谷の言葉に動揺する。合宿後燈子は姉を演じる自分も自分自身も嫌いである事を侑に伝える。侑は自己否定をする燈子を変えたいと思い、こよみと協力して脚本の修正に取り組む。

    2学期、生徒会は侑たちが修正した新しい脚本で劇に臨むが燈子は難色を示す。しかし侑がこれまでの燈子の姿を肯定した上で「自分を嫌いにならないで欲しい」との言葉に燈子は新しい脚本で取り組む決意をする。劇は成功に終わり、燈子は劇団に入団するなど「姉の代わりではない人生」を模索するようになる。一方で侑の中では燈子に対する想いが膨らんでおり、遂には燈子に告白するに至る。しかし燈子が発した「ごめん」の言葉から意味をはき違えた侑と燈子の間に溝が出来てしまい、お互いにわだかまりを残したままこれまでの二人の関係は終わりを告げる。

    秋も深まり燈子達2年生は京都へ修学旅行に出発する。入学時より燈子に対し想いを秘めていた沙弥香は修学旅行で燈子に告白をする。燈子は沙弥香の想いを受け止めながらも、侑と過ごした時間を思い出し自分の気持ちに気付く。そして燈子は沙弥香に対し感謝しながらも、侑が好きなことを伝えて告白を断る。一方、侑は燈子との関係を知っていた槙に対し、燈子に告白したが断られ、特別な気持ちは持てなかったと伝える。しかし槙からは侑が既に特別な気持ちを持っており、結果を恐れて逃げているだけだと告げる。槙の言葉を受けた侑もこれまでの燈子との交際を思い出し、改めて本当の自分の気持ちに気付く。修学旅行の帰りの中、燈子は侑に会いたいとメールを送る。そして侑と燈子は自分の本当の気持ちを伝えるべく生徒会室へと向かう。

    夜の生徒会室で侑と燈子は再会し、燈子は「好き」を怖がっていたこと、侑は自分で選ぼうとしなかったために「好き」を持てなかったことを相手に伝える。そして侑と燈子は互いに相手の事が「好き」だと告白し、本当の恋人になる。その後二人の交際は順調に続いていくが、日に日に相手への思いは強くなっていく。そして燈子の市民劇団での公演終了後、侑は燈子の家に泊まりたいとお願いし燈子も侑の願いを受け入れ、燈子の両親が旅行で不在の時、侑は燈子と一夜を過ごす。

    数年後、大学生となった侑は卒業後も続いている生徒会劇を見るため遠見東高校の文化祭に向かう。かつての高校時代の友人達と再会し、プロの舞台俳優としての道を歩みだした燈子と合流して昔を思い出しながら観劇をする。燈子と侑の薬指には、指輪が見える。その帰路、侑と燈子は互いに将来についての悩みを打ち明けるが、燈子は「侑は何になってもいい」と言い、侑も「燈子が好きなものになればいい」と言い、二人が星を見ながら燈子の家に向かうところで物語の幕は閉じる。