0マンに似た漫画を探す
他の『手塚 治虫』の漫画一覧
-
既刊2巻
火の鳥8 乱世編
似た漫画を探す -
既刊1巻
火の鳥10 太陽編
似た漫画を探す -
全14巻(完結)
ブッダ
手塚治虫漫画全集 #感動 #ヒューマンドラマ #伝記 試し読み 似た漫画を探す -
既刊1巻
HOLY ホラーコミック傑作選第
角川ホラー文庫 #ホラー 試し読み 似た漫画を探す -
全21巻(完結)
鉄腕アトム
手塚治虫漫画全集 #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
全4巻(完結)
どろろ
手塚治虫漫画全集 #バトル・アクション 試し読み 似た漫画を探す -
既刊4巻
きりひと讃歌
手塚治虫漫画全集 #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す -
全3巻(完結)
リボンの騎士
手塚治虫漫画全集 #恋愛 試し読み 似た漫画を探す -
全13巻(完結)
三つ目がとおる
手塚治虫漫画全集 #バトル・アクション #ミステリー・サスペンス 試し読み 似た漫画を探す -
全3巻(完結)
ジャングル大帝
試し読み 似た漫画を探す
0マンの一覧
-
0マン 1巻
#バトル・アクション 似た漫画を探す -
0マン 2巻
#バトル・アクション 似た漫画を探す -
0マン 3巻
#バトル・アクション 似た漫画を探す -
0マン 4巻
#バトル・アクション 似た漫画を探す
概要
『0マン』(ゼロマン)は、手塚治虫による日本のSF漫画作品。1959年から1960年にかけて雑誌『週刊少年サンデー』(小学館)に連載された。『週刊少年サンデー』では創刊号から連載された『スリル博士』に続く手塚作品であった。
「0マン」と呼ばれる超人類と人類との抗争を軸とした大河ドラマを展開する作品である。
あらすじ
日本も参加した近未来の戦争のさなか、インドの奥地で一人の日本兵がシッポの生えた赤ん坊を拾って連れ帰る。リッキーと名付けられた赤ん坊は日本で人間の男の子として育てられ、小学生になっていた。その頃、科学者の田手上(たてがみ)博士は、「雪男調査団」を率いてヒマラヤから「0マン」という生物を2体、日本に連れ帰る。リッキーは偶然のことからこの2人と出会い、それが自分の実の両親であることと、自分が0マンであることを知る。
リッキーは両親とヒマラヤの地下にある0マン国へと向かう。だが父とははぐれ、母は無断出国を理由に罪人とされる。0マン国が大僧官という独裁者に支配される国であることを知ったリッキーは母親とともに脱出し、再び日本に戻る。
0マンは秘かに日本で人類攻略の手を進めていた。田手上博士に人間の味方となることを約束したリッキーは0マンの箱根の基地を破壊、その対応に0マン側は電子冷凍機という装置を使用した。だがこれが暴走して、日本は寒冷化する。
電子冷凍機を水爆で破壊する作戦も失敗に終わり、寒冷化は全世界へ広がる。田手上博士はリッキーの父の援助を得て地球脱出用のロケットを作り、人類の他の惑星への移住を計画する。一方、地球に残って0マンとの対決を選んだグループがおり、リッキーも加わっていた。彼らは大僧官の娘・リーズを人質に取り、交渉に持ち込むことに成功するが、決裂。このときリッキーは深い傷を負い、0マン側に捕らえられて地下牢に収容されてしまう。だが、地下牢にいた反体制運動家のモルモに手当を受け、彼に協力することになった。
その頃、電子冷凍機の活動が低下し、全世界で大規模な雪解けが起こった。雪解け水は地下の0マン国にも流れ込み洪水が発生、その混乱の中で反体制派が蜂起して革命が起きる。大僧官はリーズとともに辛うじて脱出した。一方、金星に向かった田手上博士らはそこで0マンの先祖のような生物が大量に生息していることを発見する。彼らは金星への居住をあきらめて引き返し、雪解けの起きた地球へと戻った。
0マンの新政府は金星から戻った人間と友好関係を結ぶこととなり、リッキー一家も許されて市民権が与えられた。だが、0マン国を脱出した大僧官は一部の人間と結び、新政府や他の人間と対立する。電子冷凍機を処分するための装置・ブッコ・ワース光線が大僧官側の手に落ち、リッキーたちは捕らえられて窮地に追い込まれる。
優位に立った大僧官側だったが、人間の幹部であるカクテルの鉄とチャコール・グレイが反目し、それを利用した大僧官の差し金で鉄は殺される。人間側は大僧官たちの基地を制圧、リッキーも解放された。しかしグレイはブッコ・ワース光線の装置を保管した部屋に立てこもり、0マン国に照準を合わせて、その建築物や国民を次々と消していった。この知らせに憤ってブッコ・ワース光線の秘密を明かそうとした大僧官はそれを果たすことなく急逝。グレイとブッコ・ワース光線は忽然と消滅して危機は去ったが、0マン国は激しく破壊されていた。
0マン政府は会議を開き、人間との共存をあきらめて金星に移住することを決定した。これを伝えられたリッキーは逡巡の末、金星に行くことを決め、0マンたちは地球を去った。その数ヶ月後、0マン国の跡に田手上博士ら人間の調査隊が訪れる。もぬけの殻となった0マン国を見た田手上博士は、0マンは宇宙に去ったのかもしれないと述べ、もしも人間が戦争で自ら滅ぶようなことがあれば再び0マンはやってくるのではないかと語った。