味いちもんめ 【完結】

味いちもんめを試し読み

作品データ

テーマ/作風
  • 料理・グルメ
  • 職業
  • キャラ情報
  • 師弟関係
  • 手法/事実情報
  • 漫画賞受賞
  • メディア化
  • 実写化
  • ジャンル
  • 青年マンガ
  • 出版社
  • 小学館
  • 掲載誌/レーベル
  • ビッグコミックスペリオール
  • 味いちもんめに似た漫画を探す

    • 既刊29巻

      舞妓さんちのまかないさん

      少年サンデー
      (類似度:5)
      #料理・グルメ #職業 #日常 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊10巻

      あの子の子ども

      別冊フレンド
      (類似度:4)
      #恋愛 #社会派・社会問題 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊29巻

      フラジャイル

      アフタヌーン
      (類似度:4)
      #職業 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊14巻

      おじさまと猫

      ガンガンpixiv
      (類似度:4)

      漫画『おじさまと猫』は、猫ちゃんとおじ様の触れ合いが描かれた心温まる物語です。猫ちゃんが周囲から受けた辛い扱いから解放され、おじ様の温かい愛情を受け入れる姿に感動が止まりません。猫ちゃんとおじ様の出会いから始まる新たな生活がどんな素敵な展開を迎えるのか、ワクワクしながらページをめくりたくなる作品です。古風なイラストと共に、ふんわりとした癒しを求める方に特におすすめの作品です。ぜひ、猫ちゃんとおじ様の絆を感じながら心温まるひとときを過ごしてみてください。

      #動物 #日常 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊8巻

      自転車屋さんの高橋くん

      トーチ
      (類似度:4)

      自転車屋さんの高橋くん』第7巻、遠距離恋愛が描かれる中、高橋くんとパン子の切ない愛情がさらに深まっていく様子が描かれます。高橋くんの溺愛ぶりや、パン子の切なさ、そして2人の成長物語が胸を打つ展開です。遠距離恋愛の難しさや、2人それぞれの葛藤もリアルに描かれており、読んでいて共感できる要素が満載です。特に、高橋くんが毎週車で東京へ通い、結婚の気持ちを込めて指輪を渡しているシーンは感動的です。また、高橋くんの家庭環境や、パン子の東京での新たな出会いなど、ストーリーには驚きや感動が詰まっています。全体を通して、ピュアで真摯な恋愛模様が描かれた本作は、今一番大事にしたい一作と言えるでしょう。自転車屋さんの高橋くんを通じて、大人の恋愛や成長について考えさせられること間違いなしです。ぜひお楽しみください。

      #恋愛 #職業 #癒し 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊9巻

      映像研には手を出すな!

      ビッグコミックスピリッツ
      (類似度:4)

      『映像研には手を出すな!』は、アニメ制作×女子高生という異色の組み合わせを描いた青春冒険譚です。主人公たちが想像の翼を広げて「最強の世界(映像)」を創り出す様子は、ワクワク感が満載です。

      この作品は、設定や世界観、背景描写にこだわりを持つ方に特にオススメです。アニメーションの制作過程や若者たちの情熱が丁寧に描かれており、作品を通して新しい世界に触れる喜びを感じることができます。

      また、大きな画面で楽しむことで作者のオタクな妄想世界を存分に味わえるというレビューもあります。独特の絵のタッチや表現にも注目しながら、物語が展開していく過程を楽しむことができるでしょう。

      この作品は、創作に携わる方に特に支持されていますが、その情熱やエネルギーは読者にも十分に伝わってくる内容となっています。読みにくい表現やクセのある描写があるかもしれませんが、その中にも作品ならではの魅力が詰まっていることを感じることでしょう。

      新しさを感じさせる漫画表現に挑戦する本作は、アニメを観ても楽しむことができますが、原作としても十分に楽しめる内容となっています。挑戦的な作風や独自の世界観に触れてみたい方には、ぜひ一度試してみる価値がある作品と言えるでしょう。

      #ヒューマンドラマ #青春 似た漫画を探す
    • 既刊5巻

      作りたい女と食べたい女

      it COMICS
      (類似度:4)

      『作りたい女と食べたい女』は、料理が大好きな野本さんと、食べてくれる相手を求める春日さんの心温まる物語です。2人の関係性や料理の美味しそうな描写、女性ならではのモヤッとした気持ちに共感できる内容が魅力的です。物語の展開やキャラクターたちの成長も見どころの一つ。特に、春日さんが料理をたくさん食べてくれることで、女性同士の関係性が描かれている点が素晴らしいと感じました。料理に興味がある方や友情を感じたい方におすすめの作品です。読んでいると、見ているだけで幸せな気持ちになれること間違いなし!

      #料理・グルメ #癒し #日常 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊23巻

      きのう何食べた?

      モーニング
      (類似度:4)

      おすすめの文章:
      『きのう何食べた?』は、日常の幸せや料理の楽しさを感じさせてくれる作品です。ゲイのカップルのほのぼのとした日常や料理シーンが丁寧に描かれており、読んでいて心が温かくなります。ストーリーも面白く、料理のレシピも参考になるので、食欲もわいてきます。何気ない幸せを感じたいときや癒しを求めるときに、是非読んでみてください。全巻揃えたくなる魅力満載の作品です!

      #料理・グルメ #日常 #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全27巻(完結)

      将太の寿司

      週刊少年マガジン
      (類似度:4)
      #料理・グルメ #感動 #職業 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊37巻

      古見さんは、コミュ症です。

      少年サンデー
      (類似度:4)

      古見さんは、コミュ症です。第28巻は、古見さんと只野くんの関係がどんどん深まっていく様子を描いた胸キュンコメディーです。只野くんと古見さんの恋愛エピソードが進展し、古見さんのお父さんとのエピソードも盛り上がります。また、古見さんの積極的な一面も見られるチューのシーンや、家族との触れ合いも楽しめます。読者からは、安定感や面白さ、青春バンザイなどの好評価が寄せられており、次巻に期待する声も多く挙がっています。コミュ症の古見さんと只野くんの関係性にドキドキさせられる一冊で、ぜひおすすめしたい作品です。

      #青春 #ギャグ・コメディ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全20巻(完結)

      からかい上手の高木さん

      ゲッサン
      (類似度:4)
      #ラブコメ #癒し #青春 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊19巻

      柚木さんちの四兄弟。

      ベツコミ
      (類似度:4)

      『柚木さんちの四兄弟。』は、未体験のファミリーグラフィティを描いた作品です。柚木家の4人兄弟である隼、尊、湊、岳の日常生活や周囲との交流、家族愛などが描かれています。ストーリーはあたたかく、笑いや涙、感動が詰まっており、読み終わった後心が温かくなる作品です。

      湊君がヤンチャで可愛らしく、尊君や岳君も魅力的なキャラクターばかりで、それぞれの個性が光る漫画です。特に、兄弟の絆や仲間同士の友情が描かれるシーンは心温まります。家族愛や優しさがテーマとなっており、読んでいると自然とほっこりする気持ちになります。

      作品のリアリティを求める人にはあまり向いていないかもしれませんが、のんびりとした時間を過ごしたいときや、癒しを求めるときにピッタリの作品です。一連のストーリーは予定調和で進んでいくため、安心して読み進めることができます。

      『柚木さんちの四兄弟。』は、家族の形や家庭の大切さ、兄弟の絆などを優しく描いた作品であり、読んだ後にほっこりとした気持ちになれること間違いありません。家族愛や仲間同士の絆を感じたいときにおすすめの作品です。

      #家族 #青春 #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全24巻(完結)

      37.5℃の涙

      Cheese!
      (類似度:4)
      #家族 #子育て・育児 #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全6巻(完結)

      プリンセスメゾン

      やわらかスピリッツ女子部
      (類似度:4)
      #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全12巻(完結)

      パーフェクトワールド

      Kiss
      (類似度:4)
      #恋愛 #感動 #社会派・社会問題 試し読み 似た漫画を探す
    • 全12巻(完結)

      ブラックジャックによろしく

      (類似度:4)
      #職業 #ヒューマンドラマ #社会派・社会問題 試し読み 似た漫画を探す
    • 全4巻(完結)

      ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~

      週刊少年チャンピオン
      (類似度:4)
      #ヒューマンドラマ #エッセイ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全7巻(完結)

      セブンティドリームズ

      くらげバンチ
      (類似度:4)
      #家族 #子育て・育児 #ヒューマンドラマ 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊5巻

      昭和元禄落語心中

      BE・LOVE
      (類似度:4)
      #ヒューマンドラマ #感動 #職業 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊32巻

      月下の棋士

      ビッグコミックスピリッツ
      (類似度:4)
      #バトル・アクション #ヒューマンドラマ #心理戦 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊4巻

      弟の夫

      月刊アクション
      (類似度:4)
      #家族 #ヒューマンドラマ #ゲイ 試し読み 似た漫画を探す

    他の『倉田よしみ』の漫画一覧

    • 既刊13巻

      味いちもんめ 継ぎ味

      ビッグコミックスペリオール

      昭和の味を引き継ぎ、新たな展開を見せる『味いちもんめ 継ぎ味』は、古き良き日本の伝統と新時代の若者の葛藤を描いた食漫画として、多くのファンから支持を受けています。主人公・伊橋の成長物語や新キャラクターたちの個性豊かな魅力が、読者たちに心地よい感動を与えてくれます。昔ながらの人情味と料理の世界が織り成す物語は、どこか懐かしくもあり新鮮であり、漫画の中で料亭の舞台を楽しむことができます。老舗料亭『藤村』を舞台に繰り広げられる物語に注目してみてはいかがでしょうか。

      #料理・グルメ #職業 #ヒューマンドラマ 似た漫画を探す
    • 既刊2巻

      幸せ一貫

      ぶんか社グルメコミックス #料理・グルメ #職業 試し読み 似た漫画を探す
    • 全10巻(完結)

      味いちもんめ 独立編

      ビッグコミックスペリオール #料理・グルメ #職業 試し読み 似た漫画を探す
    • 全3巻(完結)

      かじ暦

      #ヒューマンドラマ #家族 試し読み 似た漫画を探す
    • 全3巻(完結)

      味いちもんめ 食べて・描く! 漫画家食紀行

      ビッグコミックスペリオール #職業 #HOW TO #料理・グルメ 試し読み 似た漫画を探す

    他の『あべ善太』の漫画一覧

    • 全2巻(完結)

      味いちもんめ 世界の中の和食

      ビッグコミックスペリオール #料理・グルメ #職業 似た漫画を探す
    • 全11巻(完結)

      寄席芸人伝

      試し読み 似た漫画を探す
    • 全6巻(完結)

      味いちもんめにっぽん食紀行

      ビッグコミックスペリオール #職業 #料理・グルメ 試し読み 似た漫画を探す
    • 全10巻(完結)

      味いちもんめ 独立編

      ビッグコミックスペリオール #料理・グルメ #職業 試し読み 似た漫画を探す
    • 既刊21巻

      新・味いちもんめ

      ビッグコミックスペリオール #料理・グルメ #職業 試し読み 似た漫画を探す

    味いちもんめの一覧

    概要

    『味いちもんめ』(あじいちもんめ)は、原作:あべ善太、作画:倉田よしみによる日本の漫画作品。板前と料亭を題材にした料理・グルメ漫画。1995年にはテレビ朝日系でテレビドラマ化もされた。

    概要

    初期は『ビッグコミックオリジナル増刊号』(小学館)にて連載していたが、1987年『ビッグコミックスペリオール』(同)の創刊と共に移籍した。1999年には第44回小学館漫画賞青年一般向け部門を受賞している。なお、初回の掲載題名は『アヒル物語』となっており、第2回から『味いちもんめ』に改題されている。

    1999年3月14日に原作者のあべ善太が急逝したため、『味いちもんめ』は単行本33巻途中にて終了した。

    その後、シナリオ協力として福田幸江が参加して連載が再開され、『新 味いちもんめ』として2008年4号まで連載、同年6号から2013年5号までは『味いちもんめ 独立編』として連載された(タイトルは『独立編』でも実際は雇われ店長である)。2013年8号から2016年8号までは『味いちもんめ にっぽん食紀行』が連載された。

    2016年9号から2016年11号まで『味いちもんめ番外編 伊橋とボンさんの食漫画紀行』が集中連載され、ビッグ錠、うえやまとち、谷口ジローがゲストに登場している。

    2016年12号から2017年10号まで『味いちもんめ 世界の中の和食編』の連載が開始され、福田幸江に代わり、花形怜がシナリオを担当している。

    2017年11号から2018年17号まで『味いちもんめ 食べて・描く! 漫画家食紀行』が連載される。伊橋の物語は一旦休止という形を取り、毎回伊橋とボンさんの2人で数々の漫画家宅や地元を取材訪問していくという、以前短期連載していた番外編と同じ構成を取った。毎回ゲストの漫画家へインタビュー形式で食に関するエピソードも交えて思い出話を聞くという展開となっている。

    2018年18号から2019年1号まで『味いちもんめ 藤村便り』が集中連載。

    2019年2号から、舞台を「料亭 藤村」に戻して、倉田よしみがストーリーも含めて担当した『味いちもんめ -継ぎ味-』が連載開始された。

    なお、原作のあべ善太の本業は、高校の国語の教師であり、教育や学校にまつわるストーリーも多いのが特徴である。